グランコート四条烏丸
マンション偏差値 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴 |
新築時:0件 中古:14件 |
賃料履歴 | 2014年~: 42件 |
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
偏差値ランキング |
京都市下京区 |
グランコート四条烏丸の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急京都本線/烏丸駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『烏丸駅』 阪急京都本線 京都市営地下鉄烏丸線
-
所在地(住所)
京都府京都市下京区永原町154 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2000年7月
-
総戸数
45戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
京都市立洛央小学校
-
中学校区域
京都市立下京中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【グランコート四条烏丸の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「グランコート四条烏丸」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
グランコート四条烏丸の口コミ・評判
2022年2月
ほほさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 私鉄・地下鉄が近い。バスもバス停が近く土日の100円バスも便利 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 敷地内に平面駐車場がある。この近辺では駐車場を探すのが非常に困難なので。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 管理人の手入れが行き届いている。マンション内の自治も良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 南面に面した窓からの眺めは良い。陽当たり最高 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 買い物が非常にしやすい。デパートから廉価品まで扱う店が徒歩圏内に多数ある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 近隣に小学校がある。大寺院の境内などで子供を遊ばせられる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
1 | メリット |
【烏丸駅・四条駅に対する口コミ】成城石井やドラッグストア、パン屋などのお店があって便利です。大丸にも地下で繋がっており、雨に濡れず買い物が出来ます。 阪急に乗り入れができ、大阪方面に行くのにも利用できる駅です。 電車の本数も多いので、あまり待つことなく利用出来ます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 烏丸駅
ろばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多いので電車を逃してもすぐに次が来るので助かる。阪急が近くにあるので乗り継ぎしやすく便利。京都駅にも地下鉄ですぐ行ける。地上に出れば、すぐ側に本数の多くいろんなところにアクセスしているバス停もあるので移動しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートやスーパー、ドラッグストアにクリニックなど、生活に必要なお店や施設は何でも近くにあるし、営業時間が長いお店も多いので急な時も助かる。公園や図書館もあるので子供がいる家族にとっても何かと便利そう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランにカフェにパン屋さんにいろんなお店があって飲食店選びには困らない。ジャンルも、美味しいベトナム料理や中華料理などの異国料理からリーズナブルに食べられる定食やお寿司屋さんなど幅広く、何でも食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、学校は歩いているとよく見かける。公園もそこそこ広そうで遊具も充実していて遊んでいる子供も多く、みんな楽しそう。駅にも多機能トイレはあるが、近隣の商業施設にも多機能トイレがあり、綺麗で広く使いやすいのでそちらを利用することが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間に治安が気になったことは今まで無いし、駅周辺も比較的綺麗で歩きやすい。夜も街灯は多く、暗い路地はあまり見当たらない。昼も夜も人通りがとても多いので、道を歩いていて寂しい感じや怖いと感じたことは無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーやクリニック、飲食店などが多く、生活するのにとても便利な場所。地下鉄にも阪急にも乗れるしバスもたくさん走っているので交通アクセスも良く、通勤通学もしやすい。家賃は高めだが、便利さを考慮すると妥当かと思う。 |
2022年7月 烏丸駅
よくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 朝の通勤通学ラッシュでもたくさんの駅員の方が案内してくださるため助かっています。列がややこしかったり、階段やエスカレーターを塞いでしまってる時にはすぐに声をかけてくださるので混雑時でも道が通りやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急大丸や錦市場など、観光もお惣菜を買うのにもちょうどいい場所・う施設が集まっています。大丸から上がって錦市場に出るルートを自分はいつもよく使っていますが、他にもたくさんのお店や企業が入っているため探してみるのも楽しいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 京都の伝統的な料理を扱うお店がある商店が駅を出ればいろんなところにあります。自分は普段錦市場に行っていますが、駅から商店街に行くまでの道のりに構えている老舗店舗にも美味しいお店がたくさんあるのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 京都烏丸駅は京都四条駅と繋がっているためだけに設備がきちんと整っています。烏丸と四条をつなぐ道の途中に階段があるのですが、車椅子やベビーカー、足の悪い方向けの特設のエスカレーターがあるため上り下りがとてもやりやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 半年ほどお世話になっている駅ですが、とくに事件や事故などに遭遇したことはありません。普段から人の目が多く、また、啓発用のポスターなどもたくさん貼っていました。何より観光地の駅なので治安はしっかりしています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 観光地の駅なのであまり土地が周りにないとは思いますが、商店街や百貨店が近くにあるので買い物などにすごく良い位置だと思います。交通の便も四条駅が近くにあるため通勤通学の選択肢はかなり広いと思います。定期券を持っているならちょっとした観光も気軽にできます。 |
2021年11月 烏丸駅
【メリット】 大阪とのアクセスが良いだけでなく、徒歩5分以内の場所に地下鉄烏丸線の四条駅があるため、乗り……
2020年5月 烏丸駅
【メリット】 周辺は、銀行などの金融関係やデパートなど、オフィス街だが、ひとつ路地に入ると、古くからの町……
グランコート四条烏丸の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値 |
京都市下京区ランキング
位
(299物件中) |
京都市下京区永原町ランキング
位
(2物件中) |
烏丸駅ランキング
位
(331物件中) |
グランコート四条烏丸の過去の中古販売履歴
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例ではなく、売出事例となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | ㎡管理費修繕積立金 | ㎡修繕積立金
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2023年11月 | 2023年12月 | 5階 | 3LDK | 南 | |||||||||
2 | 2022年3月 | 2022年4月 | 10階 | 3LDK | 南 | |||||||||
3 | 2021年1月 | 2021年2月 | 4階 | 3LDK | 南 | |||||||||
4 | 2020年9月 | 2021年1月 | 4階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ||||||||
5 | 2020年7月 | 2020年9月 | 10階 | 3LDK | 南 | |||||||||
6 | 2020年5月 | 2020年8月 | 4階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ||||||||
7 | 2020年4月 | 2020年12月 | 4階 | 3LDK | 南 | リフォーム | ||||||||
8 | 2020年1月 | 2020年2月 | 9階 | 3LDK | 南 | 角部屋 リフォーム リノベーション |
||||||||
9 | 2019年7月 | 2019年9月 | 8階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ||||||||
10 | 2018年2月 | 2018年7月 | 2階 | 3LDK | 南 | |||||||||
11 | 2018年1月 | 2018年1月 | 2階 | 3LDK | 南 | |||||||||
12 | 2018年1月 | 2018年1月 | 6階 | 3LDK | 南 | |||||||||
13 | 2015年1月 | 2015年1月 | 10階 | 3LDK | 南 | |||||||||
14 | 2014年3月 | ー | 10階 | 3LDK | 南 | |||||||||
平均 | 6階 | 68.86㎡ | 9.57㎡ | 5,292万円 | @255万円 | @77万円 | 11,975円 173円 |
13,446円 195円 |
販売履歴プロット図
※現在、こちらの物件の「新築時価格表」の取り扱いはございません。
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■グランコート四条烏丸の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-
-
-
-
■京都市下京区永原町の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市下京区の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■烏丸駅の売買相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 68.1~68.1㎡|68.09㎡ | 4,480万円|217万円/坪 |
3階~4階 | 68.57~70.04㎡|69.3㎡ | 5,255万円|251万円/坪 |
5階~6階 | 68.57~68.57㎡|68.56㎡ | 5,365万円|259万円/坪 |
7階~8階 | 70.04~70.04㎡|70.04㎡ | 5,880万円|277万円/坪 |
9階~10階 | 67.69~70.04㎡|68.68㎡ | 5,500万円|265万円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 67.69~70.04㎡|68.86㎡ | 5,292万円|254万円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット
平均販売価格×面積グラフ
過去12年間の中古販売価格内訳
グランコート四条烏丸の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年3月 | 4階 | 3LDK | 南 | 65.56 | |||||||
2024年3月 | 4階 | 3LDK | 南 | 68.57 | |||||||
2024年3月 | 4階 | 3LDK | 南 | 70.04 | |||||||
2023年3月 | 8階 | 3LDK | 南 | 68.57 | |||||||
2023年1月 | 8階 | 3LDK | 南 | 68.57 | |||||||
…残り37件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■グランコート四条烏丸の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-
-
-
-
■京都市下京区永原町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市下京区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■烏丸駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 67.69~68.57㎡|68.39㎡ | 152,600円|7,376円/坪 |
3階~4階 | 65.56~70.04㎡|67.69㎡ | 181,304円|8,858円/坪 |
5階~6階 | データなし | データなし |
7階~8階 | 68.57~68.57㎡|68.56㎡ | 186,250円|8,980円/坪 |
9階~10階 | 67.69~70.04㎡|69.12㎡ | 172,300円|8,237円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 65.56~70.04㎡|68.2㎡ | 176,214円|8,545円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |