クエストタワー幟町
クエストタワー幟町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。広電白島線/女学院前駅 徒歩5分
広電白島線/縮景園前駅 徒歩6分
広電宇品線/銀山町駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『女学院前駅』 広電白島線
『縮景園前駅』 広電白島線
『銀山町駅』 広電宇品線 広電宮島線 広電江波線
-
所在地(住所)
広島県広島市中区幟町3-60 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2008年4月
-
総戸数
60戸
-
小学校区域
広島市立幟町小学校
-
中学校区域
広島市立幟町中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
クエストタワー幟町の口コミ・評判
2015年5月
ririkoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
目の前にバス停あり。 電停も徒歩5分程度。 八丁堀方面、広島駅方面全てが徒歩圏内なのでとても便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
大通り沿いなので夜中の一人歩きでも心配ない。 近くに学校がいくつかあるので治安も良い方だと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット |
宅配BOXがあるので仕事で帰宅が遅くなる時もすぐ受け取ることができる。 オートロックなので安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
浴室に洗面所、浴室乾燥が付いているので女性におすすめです。 ウォシュレットも付いていました。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット |
徒歩5分圏内にスーパー、コンビニがいくつかある。 食事ができるお店もたくさんある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
小・中・高、音楽大学が近所にある。 病院も徒歩圏内で大体のことが済む。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 銀山町駅
しいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス、市内電車がたくさん走っており、非常に利便性は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートがたくさんあり、デパ地下グルメを楽しめる。郵便局や銀行がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋含めた飲食店はたくさんあり、困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、こども園が複数ある。小学校は伝統的に評判がよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りが多く、夜でも非常に明るい。街灯も多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の価格がどんどんあがっているためマンションでの投資はおすすめ。 |
2024年4月 縮景園前駅
nakoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上りは八丁堀方面行きで下りは白島方面行きです。非常に利便性が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くと百貨店がありますがあまり買い物に良い立地のイメージはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 中心街にほど近いので少し歩けばたくさん飲食店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 私立の学校が多いですが庶民的なスーパーなどがないので子育てをするにはあまり適していないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 人が多いところですが事故などに遭遇したり見た事はありません。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 家賃も物価も高いです。食材も高級なものが多く、一般的なスーパーで買いたい場合は困ると思います。 |
2024年1月 縮景園前駅
クロウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島駅からアクセスが良好で、また八丁堀駅から乗り換えればすぐに着きます。白島駅や横川駅の方面からもすぐにアクセスできるので、あらゆる方向からのアクセスが良い駅と言えます。毎日数本紙屋町方面へ直通する便もあり、こちらも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには市民病院をはじめとする大病院が多数あります。個人院も多数あり診察先で困ることは基本的にありません。また少し歩けば八丁堀に着き、大きな商店街があるので、いくらでも商店はあります。買い物に困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 目の前に県立美術館、縮景園、アーバンビューグランドタワーのアランビックとあり、飲食環境は大変便利です。県立美術館、アランビックにはレストランがあり、またアランビックにはスーパーが、県立美術館と縮景園には喫茶店と喫茶コーナーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校、中学校、高校は多数近くにあります。公立から私立まで選択肢は多いです。特に保育園はかなりの量があり、毎日たくさんの幼児が散歩をしています。大きな公園も近くにあり、家族連れでにぎわっています。 |
治安 |
5 |
メリット | どちら側に渡っても治安はとても良いです。駅はとても清潔でいつも掃除がされています。街灯は多数あり、夜から朝まで明るいです。昼は官公庁の職員や弁護士や医師が多数歩いています。夜中は人が少なくとても静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地は大変高価ですが、その分利便性はとても優れています。中四国一の商業地である八丁堀・紙屋町がすぐ近くにあり、また広島駅もすぐに着きます。昼も夜も静かで住むには最適です。物価は広島市の他の地域と全く変わりません。 |
2024年1月 銀山町駅
ナンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 広島駅から路面電車で10分ほどに立地しているのでかなり利便性は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くには繁華街もあるので、何でも揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 繁華街の近くのため、飲食店は和洋中なんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに学校はあり、子育て世帯にも便利かなと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くには交番もあるため、警察の見回りの範囲で安全度も高いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高いですが、市内中心部に近いということでそんなものかなと思います。 |
クエストタワー幟町の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年3月 | 7階 | 1K | 北 | 25.33 | |||||||
2018年2月 | 4階 | 1K | 南 | 27.68 | |||||||
2017年11月 | 9階 | 1K | 北 | 27.68 | |||||||
2017年11月 | 9階 | 1K | 北 | 25.33 | |||||||
2017年11月 | 7階 | 1K | 北 | 26.81 | |||||||
…残り64件 |
|||||||||||
平均 | 7階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■広島市中区幟町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■広島市中区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■銀山町駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 25.33~27.68㎡|26.8㎡ | 66,208円|8,171円/坪 |
4階~5階 | 25.33~27.68㎡|26.96㎡ | 69,250円|8,491円/坪 |
6階~7階 | 25.33~32.2㎡|27.67㎡ | 70,250円|8,423円/坪 |
8階~9階 | 25.33~32.2㎡|27.16㎡ | 73,000円|8,919円/坪 |
10階~11階 | 25.33~32.22㎡|29.46㎡ | 75,730円|8,553円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 25.33~32.2㎡|28.85㎡ | 73,071円|8,406円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 25.33~32.22㎡|26.73㎡ | 69,609円|8,619円/坪 |