パルクピアの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR高徳線/栗林公園北口駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『栗林公園北口駅』 JR高徳線
-
所在地(住所)
香川県高松市楠上町1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1998年2月
-
総戸数
37戸
-
小学校区域
高松市立栗林小学校
-
中学校区域
高松市立桜町中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
パルクピアの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 栗林公園北口駅
ノーブルさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 改札から駅内の距離は非常に近く、無人駅ながらもICOCAなどの電子カードが使用できる改札を採用している駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学業エリアながらも、飲食店が多くあり、飲食には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | うどん店が多く、喫茶店もありますので学生エリアながらもお店は多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校方面に行くバスが多く、学業エリアに分類されているので学校は多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利用者の多くが学生や、サラリーマンの方などお仕事関係者になるため治安は安定しています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は仕事関係で住むという場合においてアパートやマンションが多いエリアなので、価格競争があるのか安いです。 |
2023年9月 栗林公園北口駅
くまさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 高松駅まで高徳線で5~10分くらいのため、とにかくバスよりも便利。重い荷物が無いならオススメ駅。栗林や太田、林方面でマンション買うよりもこの近辺の戸建てやマンションほうが時間やお金の節約になります。2台目の車ガソリン代、高校生の定期代などの余計な出費がないということ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 県立病院も市民病院(市立)も引っ越したけど、日赤で充分。ラッシュ避ければ、高松駅からすぐのため、県外から帰宅する場合のお迎え不要(スーツケース無しの場合)。たま~に出かけるJR駅乗り換え(岡山方面など)が便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | ケーキ屋、ラーメン屋、お好み焼き屋、こじゃれたランチ店は全て閉店。通勤通学で使われる側の駅だから。栗林公園の北門の横の茶店くらいしかない。栗林公園(有料)に入ると、オシャレなランチはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 国立の附属小学校も駅から小学生の足で15分。ラッシュの公務員、高校生にワヤにされない7時すぎの列車なら、琴電屋島からよりも便利(JR屋島からのほうが)。幼稚園は附属幼稚園(国立)と高松幼稚園(私立)と亀岡幼稚園(私立)と、こども園の中野保育所(私立)。附属幼稚園と保育所は大人気。国立の附属幼稚園に入学するとそのまま附属小学校に行けるのでお受験不要(ほとんど知られていない)。ただし成績順で附属中学校に行けない児童が全体の3分の1もいるため、附属小学校近所の塾が低学年児童の学童保育教室と化している(国立の小学校に学童保育がないため)。駅にエレベーターもきちんとしたトイレはありません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜は真っ暗。でもサラリーマンが帰宅に使う駅のため、誰かいる。21時過ぎるとほとんど無し。犯罪は全く無し。路地の突き当たりに駅があるようなもの。飛び出し注意。貨物列車や寝台夜行列車も無いので、夜12時~5時過ぎまでは完全に静か。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすさは高松駅以上。附属小学校、高松高校目指す家庭にオススメ。民度は最高。公立小学校中学校校区も高松1。栗林が1番と意見ありますが、それほどでも。 |
2023年1月 栗林公園北口駅
よしおさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR高徳線栗林公園北口駅から主にのっていますが家から近いので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 自宅からかなり近いのでかなり便利無人駅で乗客待ちが少ないのも良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 近くに飲食店がないので、正直メリットが無い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 待っている乗客自体が少ないので子供連れには良いかも。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人自体少ないし、存在を知らない人もいるので治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅街なので周辺は静かで住みやすいと思う。 |
2021年12月 栗林公園北口駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 ICOCA・PiTaPa・PASMO・SuicaなどのICカードが3月14日から使えるよう……
パルクピアの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 2階 | 1K | 南西 | 23.49 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 2階 | 2K | 南東 | 30.24 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 4階 | 2DK | 南東 | 43.74 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 2階 | 1K | 南東 | 21.87 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年9月 | 3階 | 2DK | 南東 | 43.74 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り93件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■高松市楠上町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■高松市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■栗林公園北口駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 21.87~49.97㎡|33.24㎡ | 50,941円|5,314円/坪 |
3階~3階 | 21.87~49.97㎡|32.45㎡ | 49,727円|5,372円/坪 |
4階~4階 | 21.87~43.74㎡|37.49㎡ | 53,571円|4,891円/坪 |
5階~5階 | 30.24~43.74㎡|41.66㎡ | 59,615円|4,797円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 21.87~49.97㎡|33.53㎡ | 50,978円|5,282円/坪 |
東向き | 43.74~49.97㎡|48.72㎡ | 65,800円|4,476円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去10年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)