賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 126件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 55,349円 |
平均坪単価 | @6,588円 |
平均m²単価 | @1,993円 |
上位専有面積 | 26.9m²:43件 25.92m²:18件 24.32m²:16件 |
上位間取り | 1K:65件 ワンルーム:25件 1DK:20件 |
コリドールシュッドの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。琴電志度線/瓦町駅 徒歩1分
-
利用可能路線
『瓦町駅』 琴電琴平線 琴電長尾線 琴電志度線
-
所在地(住所)
香川県高松市常磐町2丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2002年2月
-
総戸数
16戸
-
小学校区域
高松市立花園小学校
-
中学校区域
高松市立玉藻中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
コリドールシュッドの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
コリドールシュッドの口コミ・評判
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【瓦町駅に対する口コミ】中枢となる大きな駅瓦町駅です。長尾線、志度線、琴平線の3路線入っているのですが、エレベーターや上りのエスカレーターが、どの路線にもついており、高齢者なので嬉しいです。改札までは結構距離がありますし、階段を上るのはつらいですね。駅改築前だった、学生時代にも利用していたのですが、自動改札になって、駅構内の混雑も緩和されたと思います。15年前、近くに住んでいたこともあるのですが、駅近所ということでも、家賃はほかの地域の相場並みで、安かったと思います。コンビニも病院も、いろんな種類のものがたくさんあり、とても便利です。市役所や県庁、税務署にも近く暮らしの手続きに気軽に行けます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【瓦町駅に対する口コミ】イルカカードの登録販売が行われていて、定期やシルバー割引などすべての種類のイルカカードが買えます。イルカカードの現金チャージもできます。構内にセブンイレブンがあり、ちょっとした買い物もできて便利です。どの路線のホームにも、自動販売機があり便利です。改築以前の学生時代も使っていたのですが、駅ビルができて、駅出口から管理されているビル内なので、強引なセールスや、酔漢などは、数を減らしたと思います。駅ビルの出口から近いところに、交番があります。商店街がすぐそばなので、見張られていて治安はいいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【瓦町駅に対する口コミ】瓦町駅のイベントスペースでは、各地の物産展が行われていることが多いです。朝は出ていませんが、夕方の会社からの帰宅字、何種もの屋台店舗が出ていて、美味しそうな日本全国各地の食品がみられて、気軽に買い物もできて、便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【瓦町駅に対する口コミ】志度線、長尾線、琴平線と3路線入っているのですが、ホームから駅構内までは、のぼりのエレベーターがあり、エスカレーターもあので、妊婦さんや、歩行が不自由な方にも、便利ではないでしょうか。駅ビル内のイベントスペースでは、ピアノが無料開放されていて、上手い人も下手な人も、楽しんで弾いている演奏が楽しめます。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 瓦町駅
ゆいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とても広い。WiFiが時々無いところがあるが基本過ごしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りにマンションが多く、色々なお店が中にある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | だいたいWiFi完備で大体美味しい店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りには少ないが路線停止駅の周りには沢山ある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すぐ下に交番があるのと、人が多いので誘拐されにくい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近ということもあり、住みやすく、利便性がある |
2024年1月 瓦町駅
れい12さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高松市内では1番発達している駅。 どの線にも乗り継ぎができるメインステーション。 街中に行くにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 街中なので、飲食店、商業施設も充実。 老人でも、そんなに歩くことなく、必要な物は買える。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とは言え、高松の中では、歩いて行ける範囲に多種多様なお店が数多く並ぶ。 10分くらい歩くと高松一の飲食店街。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 会社等も多いので、会社の通勤途中に子供を預けられる託児所等あり。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街中で人も多いため、基本は安全。 ただ、駅の近辺はお店が少ないため、夜は危険。外にあるトイレはかなり危険。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 何でも揃う。 車がなくても生活できる。 車がない方にはコスパ良しの地域だと思う。 |
2023年10月 瓦町駅
たなかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | あんまり遅延したことないと思うから信用出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 高松の栄えてるところだからどこに行くにも便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の外に色んな種類の食べ物屋さんがあって色んなので迷える |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園、学校なども近くにあって通学には最適 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ヤンキーが溜まっていると裏のセブンの店員さんが注意している |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色んな店が密集しているからそこだけで済ませられる |
2023年10月 瓦町駅
あおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線使用できる。主要駅、都市部までのアクセス便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設の中に書店やスタバがあるのでのんびりできる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はたくさんある。飲んで電車で帰れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 通学に便利だと思う。歩いて行ける学校もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はいいと思う。特に変なことはなかった。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすいとおもう。通勤にも便利。遊びに行くのにも便利。 |
コリドールシュッドの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 4階 | ワンルーム | 西 | 26.9 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年8月 | 4階 | ワンルーム | 東 | 25.92 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年8月 | 2階 | ワンルーム | 東 | 26.9 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年2月 | 4階 | 1K | 東 | 25.92 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年2月 | 2階 | ワンルーム | 東 | 26.9 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り121件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■高松市常磐町の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■高松市の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■瓦町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 23.79~39.6㎡|27.56㎡ | 53,114円|6,440円/坪 |
3階~3階 | 23.79~26.99㎡|25.85㎡ | 52,388円|6,713円/坪 |
4階~4階 | 23.79~30.8㎡|26.31㎡ | 53,464円|6,739円/坪 |
5階~5階 | 23.79~46.48㎡|38.04㎡ | 64,148円|5,864円/坪 |
6階~6階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 24.32~26.9㎡|26.19㎡ | 51,714円|6,531円/坪 |
東向き | 23.79~46.48㎡|28.49㎡ | 54,727円|6,479円/坪 |
西向き | 23.79~46.48㎡|30.3㎡ | 56,840円|6,421円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
