下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2012年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅からは3分の距離で地下鉄、京津線の2路線。都心部までも一度乗り継ぎはありますが、たった2駅です。1駅乗ればJR、地下鉄、京津線と3路線あり大変便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 疎水や天智天皇陵がすぐ近くにあり、環境は良い方です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理体制がしっかりしており、常に清掃も行き届いているので気持ちよく過ごせます。宅配BOX、駐車場、駐輪場、バイク置場、トランクルーム、エレベーター(監視カメラ付き)あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南向きで日当たり良好。マンションの前後はほとんどが一軒家なので風通しも抜群です。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニ、スーパーが100m程のところにあり、飲食店も近くに何軒かあります。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 学校までは300m程。幼稚園も500~600mの所に2つあります。少し歩けば児童館や公園もあり、小児科はマンションの隣にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【御陵駅に対する口コミ】 街に繰り出すのに乗り継ぎなしで10分ほどで行ける。JRは、一駅分なので山科駅まで地下鉄で行くか 徒歩や自転車で行ける距離ではある。少し離れたところにJRもあり、土地もそこまで高いエリアではないので 地下鉄、JRが近くにあるのは通勤する面で、コストも考えると良いと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【御陵駅に対する口コミ】 駅近くに業務スーパーや郵便局、コンビニ、薬局はある。京都の山科のエリア、住んだことがない外の人からすると治安が良いエリアとは紹介されないが 25年住んでいたが、特別悪くも感じなかった。割と静かなエリアではある。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【御陵駅に対する口コミ】 前に人生の楽園という番組で放送されたケーキ屋さんが近くにある。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【御陵駅に対する口コミ】 近所に公立の小学校や中学校がある。そういう意味では、ある程度子育ての環境は揃っているエリアかもしれない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【御陵駅に対する口コミ】 駅横にはローソン山科御陵店があります。駅前の三条通りに沿って、大前石材店、中むら(お好み焼き・鉄板焼き)、COCORO HOTEL、ほぐしサロン陽だまり(リラクゼーションサロン)が営業されています。 この通りには歩道ももうけられています。 地下鉄・東西線にも乗り換えが可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【御陵駅に対する口コミ】 御陵駅は、京都市交通局と京阪電気鉄道の共同使用駅となっていて、京都市営地下鉄東西線と京阪京津線の2路線が乗り入れている駅です。 その為、御陵駅から太秦天神川方面へ向かう際には、京都市営地下鉄東西線の六地蔵駅方面からくる地下鉄の電車でも、京津線の浜大津駅方面からくる京阪の電車でも、どちらに乗ってでも同じ料金でいけるので、山科駅から六地蔵駅の間にある駅に比べて、電車の本数が多くて便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月 御陵駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地下鉄山科駅より一駅、JRや京阪線との連絡駅にも近くて乗り換えに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに業務スーパーもあり(駐車スペース完備)診療所も点在している |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きいモールなどはないが 個人商店など気軽に立ち寄れる店もある 大学があるので飲食店の数は多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大学や診療所もととのっていて騒がしくない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 騒がしくない町なので暮らしやすい 主要駅から近いので夜遅くでも人の目が行き届いていると思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 賃貸物価自体は安い方 生活するのには適しており住居整備はされている方だと思う |
2021年11月 御陵駅
【メリット】 駅を出てすぐローソンがあるのがありがたい。それに加えて新しく駐輪場ができて嬉しい。駅員さん……
2019年8月 御陵駅
【メリット】 駅の近くには複数のコンビニや業務スーパーがあり買い物には便利です。また、繁華街へは約10分……
2019年4月 御陵駅
【メリット】 風光明媚な場所にあり、観光客が多く、良くにぎわっている。とくに春の桜はとても美しく、私も何……
2018年4月 御陵駅
【メリット】 JR山科駅に直結。烏丸御池駅や京阪三条など五分乗れば京都の中心部に出ることができます。エレ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ディアステージ御陵とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 京都市山科区ランキング ![]() ![]() (125物件中) 御陵駅ランキング ![]() ![]() (14物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
御陵駅 徒歩3分
『御陵駅』 京阪京津線 京都市営地下鉄東西線
京都府京都市山科区御陵上御廟野町1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
7階建
2003年3月
67戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
商業地域
京都市立陵ケ岡小学校
京都市立花山中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産は資産価値の高い物件をいかに安く買うかが非常に重要で、正...
不動産購入では夫婦間で戸建派とマンション派に分かれることが多々...
今回の購入体験記は、売主さんが早々と売って早々と娘さんのもとに...
マンション派から戸建派へ、中古希望から新築購入へと考え方がシフ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。