下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
コンビニまで徒歩3分以内、最寄りの竹下駅まで徒歩10分以内。 ららぽーと福岡までは自転車で10分ほど、徒歩では30分ほど。 最寄りバス停までは徒歩2分で、バスに乗れば直通で5分で到着する。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
牛丼チェーン店やお弁当屋さんやドラッグストアも徒歩圏内にある。車を使用する方はマンションのすぐ横にガソリンスタンドもあるため、出かける際にガソリンを入れて出発することができる。すぐそばに高校があるが治安は良い。近くには八百屋も多く、必要最低限の食料は徒歩圏内で調達できる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 外観はレンガ調で重厚感と高級感がある。エントランス用の鍵と玄関用の鍵と二重ロックでセキュリティ面も安心できる。宅配ボックスの個数も12個設置されており利用しやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 公共スペースが常に綺麗。天井が高く、建具も一般の賃貸物件よりも高さがあるため解放感がある。玄関は自動センサーが導入されている。ベランダも広く、ガーデニングや洗濯物の天日干しをするのにも十分な広さ。 線路から近いが、電車の音はさほど気にならない。 むしろ夏場は窓を開けていると新幹線が通る景色も綺麗。 お向かいはマンションと中小企業に挟まれており、眺望はあまりいいとは言えないが、距離は離れているため、隣のマンションを気にして生活するストレスはない。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | ららぽーと福岡が2022年にできたばかり。ショッピングモールだが、子供連れで遊びに行くのにも充実はしており、バスでも10分程度で着く。徒歩だと30分以上かかるので、ベビーカー押してでは少しキツそう。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
ペット病院、耳鼻科は徒歩圏内。 内科も徒歩圏内にあるが、ららぽーと福岡までいけば全て揃っている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 2 | メリット | 竹下駅まで徒歩10分くらいで着きます。竹下駅〜博多駅が1区間です。周りは静かでとてもいいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【竹下駅に対する口コミ】 付近にスーパー・郵便局・コンビニがあり、便利。駐輪場も併設されているので、自転車通勤・通学の人には便利。JRの駅も比較的きれいで、駅員さんも「お疲れさまです。いってらっしゃいませ」など挨拶してくれるので気持ちがいい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月 竹下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多駅まで1駅と中心部へのアクセス良好。鹿児島本線は本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ららぽーと福岡が徒歩圏内にある。徒歩10数分なので少し遠いが、バスもあるのでアクセスは良好。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店としては風林火山、ふきやなどがあり、人気スイーツの店としてエスペランスがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の西側に親水公園があり、散歩などのんびり過ごすのにおすすめの場所がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 今年ららぽーと福岡がオープンした影響で、特に東側は人通りが増えている。治安はそれほど悪くはない印象。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ららぽーと福岡のオープンにより買い物環境が格段に良くなった。 |
2021年10月 竹下駅
【メリット】 竹下駅が1番好きです
近くに住んでいます。景色もすごく綺麗です。週末に御家族とも……
2018年12月 竹下駅
【メリット】 JR博多駅が隣の駅のため、都心部のアクセスに便利です。通勤・通学に乗り降りされる方が殆どの……
2018年2月 竹下駅
【メリット】 JR九州鹿児島本線の一駅で、隣が大型駅である博多駅ということもあって電車の本数が多く利便性……
2017年10月 竹下駅
【メリット】 駅から徒歩1分のところに西鉄ストアがあり、徒歩15分のところにショッピングモールがあります……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アイセレブ博多南とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 福岡市博多区ランキング
位
【分譲マンション】(686物件中) 竹下駅ランキング
位
(93物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
共働きで2人の子育てをしている世帯の不動産購入体験記です。 子供...
モデルハウスに使用されていた未入居物件を購入!モデルハウスに使...
綺麗好きな性格から新築以外の選択肢はなく、最新の耐震技術などを...
地方都市の駅が近い分譲物件の購入をされた方の体験記です。 地方...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。