下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 地下鉄の呉服町駅から近く、100円バスの巡回ルートにある為博多駅までのアクセスが便利である事、中洲川端や天神までも比較的近い為、大変便利なロケーションです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 兎も角、地下鉄箱崎線の呉服町駅に近く、バスの路線も充実しているので交通のアクセスは最高です。また基本的にオフィス街ですが一歩入るの住宅街や寺社等があり、落ち着いた雰囲気があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 築11年ですのでほぼ新築に近く概観の古臭さもありません。鉄筋コンクリートで14階立てのマンションです。デザイナーズマンションなので外観も良いですし、内装もスッキリとした印象です。セキュリティーもオートロック、防犯カメラ、インターフォン、宅配ボックスもあります。管理人さんは常駐ではなく通いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | フローリング、バストイレ別、クローゼット有り、室内洗濯機置き場有り。ちなみにトイレは温水便座付です。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 地下鉄の改札から直結でサニーという西友系のスーパーに行けます。コンビニも近くにありますし、徒歩圏内には外食のできるところも多いので食事や普段の生活で困る事はまずありません。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 私は独身でしたので学校等にはあまり縁がありません。大博通り沿いには市立博多小学校があるようです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 管理会社がとてもしっかりしており共用スペースが綺麗です。また駅、スーパーが近くとても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 地下鉄呉服町駅から徒歩2分で便利。地下鉄なので電車の音もなし。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅、スーパー、バス停、コンビニ、郵便局が近く便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅至近で鉄道、バス利用ともロケーションは抜群。中洲川端駅や祇園駅も徒歩圏内。博多駅や天神駅も散歩がてらに歩ける距離。場所がよいわりには家賃も駐車場も安いので入居者は集まりやすいと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 居酒屋や飲食店はあるが治安の悪さはない。女性ひとりでも深夜に歩いて問題なし。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理人のレベルが高く清掃状況は良好。オートロック。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 玄関前の通りが博多祇園山笠のコースなのでベランダから見学できるのは最高です。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 至近にコンビニ、食事処、カフェともに多数、呉服町駅にはスーパーとドラッグストアもあるのでかなり便利。 |
暮らし・子育て | 2 | メリット | 私立に通学するなら中心部で駅が近いので利便性は高い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【呉服町駅に対する口コミ】 駅構内は至って普通の地下鉄ですが、出口がいくつもあり便利です。特に5番出口からはサニーとココカラファインのビルに直結していて、雨の日でも傘を使うことなく建物に入れるのは魅力です。同じビルにドトール、大博通りを挟んで反対側にはベローチェがあり待ち合わせもしやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 呉服町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中洲川端駅まで一駅で行けるため、博多駅にすぐ行くことができる。 また天神には乗り換えなしで行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | サニーに直接行くことができ、雨の日はとても助かる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | やよい軒が近くにあり便利。 和食系の大手チェーン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 車の交通量や人の量が多くて、安心できる。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜も特に酔っ払いなどは見かけない。 夜までやってるお店があり、明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 天神にも博多駅にも行きやすい距離なのに家賃もバランスがいい。 |
2022年1月 呉服町駅
【メリット】 福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅は福岡国際会議場やサンパレスホール、博多港ベイサイドエリアへの……
2021年11月 呉服町駅
【メリット】 店内は居心地が良く、駅まで行く方法はたくさんあります。とてもきれいなメトロシステムを使用し……
2020年4月 呉服町駅
【メリット】 駅直結でドラッグストアと24時間営業のスーパーがある為、帰り道に買い物がしやすく便利。
2020年4月 呉服町駅
【メリット】 主にビジネス街ですが、中洲川端駅や天神駅は散歩がてらの徒歩移動が可能です。福岡県庁や九州大……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ピュアドームエクサイト博多とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 福岡市博多区ランキング
位
【分譲マンション】(687物件中) 呉服町駅ランキング
位
(70物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
ダメ元で価格交渉してみましょう。担当者が乗り気じゃなくても、ま...
結婚、出産、子供の成長、親との同居など、不動産購入を考えるきっ...
子育てがネックとなりマンションから戸建に移る方は多数いらっしゃ...
夢のマイホームは戸建に! 戸建にあこがれを持つ方は多いですよね...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。