下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【博多駅に対する口コミ】 最寄りの商業施設として、博多阪急百貨店、AMU EST、ヨドバシカメラ、KITTE(マルイ)、博多バスターミナルがあり、服や雑貨、家電、書籍等、ある程度の買い物は博多駅近辺で揃えることができるでしょう。 飲食店も充実しており、博多駅内だけでも駅9F・10Fにある飲食店街「くうてん」や駅地下の「博多一番街」、飲み屋街の「ほろ酔い横丁」、ラーメン店街の「博多めん街道」、おしゃれな店が集まる「フードストリート」など飲食店街が多数存在し、お店の数も料理のジャンルも実に豊富です。 これらに加えて、AMU ESTの地下街やヨドバシカメラ4Fのレストランゾーン、KITTEの地下および9F・10Fの飲食店街「うまいと」や「駅から三百歩横丁」、博多バスターミナルの地下および8階にも飲食店がありますので、お店選びに迷うことはあってもお店が無くて困ることは無いでしょう。 博多駅周辺にはオフィスやホテル、銀行や郵便局等の金融機関が集まっています。 また、博多駅は路線バス(西鉄バス)や市営地下鉄のハブ拠点となっており、商業街として有名な天神や飲み屋街として知られる中洲へのアクセスにも便利です。 福岡市内の大抵の場所には博多駅から公共機関を利用してたどり着くことが可能でしょう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄りのバス停まで徒歩1分、福岡市地下鉄空港線 博多駅まで徒歩15分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 大きい通り沿いで割と交通に便利な場所です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | ソフトなカラーのおしゃれな外観、エントランスは大理石風です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 大きめのクローゼット付きで、バストイレ別なので暮らしやすいです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 博多駅まで出れば、大きなショッピングセンターがあります。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 閑静な住宅が多い場所です。近くには学校や病院があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【博多駅に対する口コミ】 飲食から服飾まで様々なお店があって、駅だけでとても楽しめる場所です。 駅員さんたちの対応もとても優しく、わからないことは聞きに行けます。 様々な場所に繋がっている福岡の中心地なので、ぜひたくさんの方に利用して頂きたいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 頻繁に電車が来るのでとにかく便利。博多駅の中に地下鉄もJR線も全て含まれているので、たまにJRに乗り換える時も使いやすいし、何より空港まで一本で行けるのは大きなメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 博多の中心にある博多駅なので施設の充実度は文句なし。年々駅周辺は便利になっていくし、商業施設も新しく出来るので街の変化や発展が見られて楽しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の充実感度はかなり良い。駅にあるクロワッサン屋は博多駅の象徴のようなお店だし、話題のカフェやレストランも多く、どこにいくか悩むほど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅内には多数の多機能トイレがあるため、子供連れにも嬉しい点だ思う。エレベーターも多くある。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな駅で賑わう場所だが、サラリーマンが多いので治安が悪いと感じだことはない。夜になっても常に明るいし、交番もすぐ近くにある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から徒歩15分離れれば、さほど高くない賃貸が探せる。バスも多くあるので駅までのアクセスも便利。 |
2024年3月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できます。 新幹線もありますし、福岡空港までも地下鉄で3駅(10分ほどです) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺・駅が隣接してる施設が有名なブランド店からスーパー、100円ショップまであり、とても充実しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅と隣接してる施設のなかに、ものすごい量の、様々な幅広いジャンルのお店が揃っているので、困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅に多目的トイレがあり、たしかおむつ替えシートもあったと思います |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので、心理的に安心は出来ます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は少々しますが、住みやすさはダントツだと思います。 |
2022年1月 博多駅
【メリット】 博多駅は地下鉄、新幹線、路線バス、高速バス乗り場に繋がっており、アクセス抜群です。駅の中に……
2021年10月 博多駅
【メリット】 色々なお店が集まっており、とても充実しています。自販機がたくさん設置されていたり、IC専用……
2021年10月 博多駅
【メリット】 福岡の中心の駅で、地下鉄とJR、新幹線、西鉄バスと4つの公共交通機関に乗り換えが可能。地下……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ピュアドームフローリオ博多とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 福岡市博多区ランキング
位
【分譲マンション】(687物件中) 博多駅ランキング
位
(380物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
博多駅 徒歩12分
『博多駅』 福岡市地下鉄七隈線 JR山陽新幹線 JR九州新幹線 JR博多南線 JR鹿児島本線 JR鹿児島本線 JR篠栗線 福岡市地下鉄空港線
福岡県福岡市博多区美野島2丁目1-27 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2000年1月
66戸
巡回
所有権
住吉小学校
住吉中学校
●オートロック ●スーパー「サニー美野島店」約360m ●公園「東領公園」約120m ●「ドラッグセガミ美野島店」約400m ●「ミスターマックス美野島店」約80m ●「ローソン博多美野島二丁目店」約80m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産購入を伴う住み替えにおいては、物件価格そのもの以外にも各...
不動産購入の成功のポイントは、焦らず、何件も見て、余裕をもって...
不動産購入は物件そのものの良し悪しももちろん大切ですが、そこで...
子どもの鳴き声や走り回る音でいつも迷惑をかけているのではないか...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。