下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【博多駅に対する口コミ】 私は、ショッピング目的で駅中のアミュや阪急やKITTE、キャナルシティを頻繁に利用しますので、小倉駅から博多駅は、15分から20分で到着するので、都会の博多にすぐに行けるので非常に助かります。ショッピング目的で利用してますが、利便性は、小倉に比較して新幹線ですぐに行けますし、沢山の店舗に巡り会えますので、大満足です。きっと住んでみたら、全てにおいて便利なのではと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【博多駅に対する口コミ】 上記にも挙げましたが、博多は小倉に比較して都会ですから、ショッピングの店舗数や店内の規模が広くてとても買い物しやすいです。小倉でも買い物しますが、お気に入りの店舗が博多には多いので、頻繁に通いたくなります。小倉人の私から見ても、治安は良いと思いますし、ショッピング等にもちゃんと案内係さんがきちっと対応してくださいますし、駅構内にも駅員さん含め、沢山のスタッフさんが案内してくれますし、安心して利用できます。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【博多駅に対する口コミ】 博多には、美味しいお店が駅中にも駅付近にもたくさんあります。私は、KITTEさんの和洋中何でもあるくうてんで食べることが多いです。駅中のむつか堂さんの食パンが大好きなので、イートインやテイクアウトでお土産に食パンを購入させていただいてます。アフタヌーンティーさんも見晴らしが良くて、家族で頻繁に利用してます。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【博多駅に対する口コミ】 私は、小倉人ですが、住んでいる方にとっては交通ショッピング、住環境も整っているんじゃないかと思います。 ショッピングに関して言えば、大型店舗さんが沢山あるので、本当に有り難いくらいに取り寄せることがなく、その場で在庫が手に入るので嬉しい限りです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線があり、交通の利便性が抜群に良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設が充実しており、ショッピングが楽しめます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色々な飲食店があるので食べるのが好きな方にはおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | バリアフリー設計なのでお年寄りにも優しい印象です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅は綺麗に保たれています。とても気持ちが良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色々な施設があるので利便性が良く、とても住みやすい場所だと思います。 |
2023年11月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 電車の来る頻度が多いし、どこへ向かうのかわかりやすい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とても大きな駅なので他基本的にどこへでも行ける! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ファミリーマートが駅の中にあるので便利! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅がとてもおおきいのでいきやすいとおもいます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ゴミは所々落ちているけれどきれいなほうだとおもう |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | えきがちかいぶんこうつうひがさくげんできる。 |
2023年3月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 博多駅は、福岡県の中でも路線が多く、バス停やタクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物(お土産など)ができるお店が多く集まっている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても飲食店が多く、さまざまな種類の料理がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、手すりなどもあって、体の不自由な人への配慮がされている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 防犯カメラがとても設置されていて、そのため、犯罪などは起きづらいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | たくさんの商業施設が集まっていて、とても便利。 |
2021年10月 博多駅
【メリット】 コンビニがあって、電車時間も細かくあるので便利です。
仕事に使用するためとても便……
2021年10月 高宮駅
【メリット】 駅周辺は西鉄ストアもあり、帰りに買い物をすることができ、とても便利です。
近くに……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、第5よしみビルと似ている物件を無料でお知らせします。
● 第5よしみビルと 同じ沿線 の物件
● 第5よしみビルと 似た間取り の物件
● 第5よしみビルと 同じくらいの賃料 の物件
● 第5よしみビルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
第5よしみビルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
竹下駅 徒歩11分
博多駅 徒歩20分
高宮駅 徒歩23分
東比恵駅 徒歩26分
『竹下駅』 JR鹿児島本線
『博多駅』 福岡市地下鉄七隈線 JR山陽新幹線 JR九州新幹線 JR博多南線 JR鹿児島本線 JR鹿児島本線 JR篠栗線 福岡市地下鉄空港線
『高宮駅』 西鉄天神大牟田線
『東比恵駅』 福岡市地下鉄空港線
福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目15-21 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
1983年2月
20戸
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
管理の手間などを考えて買うならマンション、と考え、さらに新築中...
実家近くで状態の良い中古戸建をたまたま見つけられてご購入された...
住宅ローン控除という制度をご存じでしょうか? ざっくり説明する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。