下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 千代県庁口駅の目の前。地下鉄利用者にはかなり良い立地。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 割と静かで住みやすいと思います。徒歩圏内に公演・市民体育館があるのが非常に良かったです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理人さんが要るので色々と安心。オートロック付きなのでセキュリティは良い。外観もまあまあおしゃれだと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ・特に癖も無く1人暮らしには住みやすい間取り。 ・洗面台や洗面台の鏡が一人暮らしには中々ない位大きくてゴージャスだったのは結構気に入っていた。 ・ガスではなくオール電化?なのでガス代が掛からず経済的には結構メリットが大きい。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | コンビニが目の前にあり、スーパーも徒歩圏内。 |
暮らし・子育て | 無評価 | メリット | 九大医学部が近くにあるので医療機関については結構充実してると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄り駅がとても近く、マンション前の横断歩道を渡るとすぐである。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 近くにはコンビニやスーパーがあり、買い物が簡単に済む。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | セキュリティーの対策はしっかりしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | ベランダは日差しが入り、独立洗面台も広い。部屋の広さも一人だと十分である。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 大型ショッピングセンターも近く、最寄駅から商業施設へすぐ行ける。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | すぐ近くに大きな病院が3つほどあり、何かあるとすぐ駆けつけれる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 千代県庁前まで徒歩3分程度。目の前にはコンビニ(ローソン)もあり利便性高い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 都市高速の入り口が近い。車通りが多いので夜でも明るく安心。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 築30年近いが古さはあまり感じないシンプルな外観。管理人さんも住んでいてコミュニケーション多め。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たり良好でベランダも広い。大きな鏡のついた洗面台はお気に入り。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 目の前にローソン、すこし歩けばゆめタウンやパピヨンプラザがあり利便性高い。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 徒歩20分以内に小学校、中学校がある。保育園も近い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【吉塚駅に対する口コミ】 県庁や大学病院、県警などがあるため、自転車で行ける範囲にいろいろとそろっており、生活用品や食べ物で困ることはほぼない。 博多まで一駅で本数も多く、また地下鉄(貝塚線)の駅(馬出九大病院前or千代県庁口)も近いため、天神方面へのアクセスもよい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 吉塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が停まります。福北ゆたか線も乗り入れています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 福岡県庁など福岡の主要な官公庁が集まっているエリアです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェや定食屋、パン屋が人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 広い公園があります。高校は数校あって、学生の姿をよく見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番があります。駅前の道路は広めです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 博多までアクセスしやすいです。何でもそろいます。 |
2023年3月 吉塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 篠栗線の乗り入れがあります。快速と区間快速の利用が可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 九大病院の最寄り駅です。県庁があり、周りに大きな公園もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前には王将やすき家、カフェなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 県立高、私立高、通信高があり、学生をたくさん見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りが多いので、街灯も多く、夜間も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションの数が多く、駅の近くに団地もあります。 |
2023年2月 吉塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多駅まで1駅で行けます。区間快速も止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 県庁や県内で一番大きな九大病院、駅前にスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉屋、ベーカリーやファーストフードなどあり、通勤客や学生の利用も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 緑が多い東公園があります。県内有数の進学校の最寄り駅になります。 |
治安 |
5 |
メリット | 道が広く街灯も多く安心感があり、街並みがきれいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 社宅や市営住宅など、安価に住める場所もあります。 |
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 コンビニ、飲食店、ドラッグストア、スーパー等が駅の近くにありとても便利。少しあるけばBRU……
2022年1月 吉塚駅
【メリット】 駅の周りには、居酒屋、ケーキ屋、コンビニ、スーパー、ドラッグストアと通勤帰りの買い物や食事……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
県庁前シティピアエクセル30とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 福岡市博多区ランキング
位
【分譲マンション】(686物件中) 千代県庁口駅ランキング
位
(26物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
千代県庁口駅 徒歩3分
吉塚駅 徒歩15分
『千代県庁口駅』 福岡市地下鉄箱崎線
『吉塚駅』 JR鹿児島本線 JR篠栗線
福岡県福岡市博多区千代4丁目11-29 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
1990年8月
114戸
日勤
所有権
商業地域
福岡市立千代小学校
福岡市立千代中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
築40年の戸建住まいで、メンテナンス費用がかかるため子どもの学区内...
完成から10年が経ったといいますが、満足は続き、今でも「うちの...
当初の希望はマンションだったもの条件にあわず、戸建購入を決意。...
不動産会社にはいろいろと業種がありますが、競売で物件を仕入れ、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。