下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
地下鉄の最寄駅は東比恵駅、地下鉄を含めたJR等の最寄駅は博多駅ですが、ほとんど距離が変わらないので、利用する機会が多いであろう博多駅について記載しています。 駅ビルにはAMU、阪急、東急ハンズなどが入っており、隣接のバスセンターの上階、また近年に隣に建設されたKITTE博多などに、多くの店舗が入っています。 最近は、天神等に出なくても博多駅で買い物が全て済ませられるのでとても便利です。 KITTEの地下に大容量の駐輪場もあり、自転車での利用もしやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
アパートは、バス停「榊田町」がある大通りから路地に入ってすぐの所にあります。周辺はマンションや戸建てが多い住宅地です。 自転車で10分ほどのところに、コマーシャルモール博多やフィレオ博多などのモールがあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 外壁はレンガ模様のようになっていて、汚れやヒビは特になく、古さは感じません。廊下や階段にライトがあり夜でも明るいので助かります。清掃の方はたまに来ていましたが、頻繁ではないと思います。駐輪場は居住者数に相応の広さがあり、屋根もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 2階の部屋には天窓とロフトがあるため、天井は高く、日当たりはとても良いです。 室内は、部屋にもよると思いますが、特に傷みもなくとてもきれいでした。風呂トイレ別で、壁に据え付けの靴箱があり、キッチンの流しの下や上側にもそれぞれ棚があります。広さはそれなりですが、それにしては収納スペースは割とある方だと思います。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
徒歩3分内にファミリーマートとセブンイレブン、徒歩5分内にドラッグイレブン・コインランドリー・すき家があり、徒歩10分程度の所に深夜まで開いているスーパーが2店、郵便局や西日本シティ銀行などがあります。 自転車で10分以内の範囲に、ツタヤが入っているコマーシャルモール博多やフィレオ博多などのモールがあります。 個人経営の八百屋さんや自転車屋さんなどの商店もあり、大手のお店より多少値段が安い品もあります。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
アパートから大通りに出てすぐのところに、春吉小学校があります。単身者用のアパートだと思うので、居住者には家族連れは見かけませんが、周辺地域には家族連れやお子さんが多いです。 休日には近くの山王公園、博多図書館などが子供で賑わっています。 個人のクリニックや歯医者はアパート近くに何件かあり、数は多い方だと思います。平日夕方19時位までや、土曜日も開いているところがあり、助かります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
1 | メリット | すぐ近くに大通りがあるので、車でのアクセスはいいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 2 | メリット | 大通りから少し細道に入ったところなので静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | ゴミが散乱していることはなく、清掃はされていました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | メゾネットタイプで単身者用の部屋にしては収納しやすい。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 家の近くに数件のコンビニやドラッグストアがあり、買い物には困りません。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 徒歩15分ぐらいのところに沖学園中学校・高等学校がありました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅員さん優しい方が沢山いる。気持ちの良い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にも沢山のお店や建物もあり、駅の中にも沢山のお店がずらりと並んでいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋みたいなところがあり、盛り上がっている声が聞こえてきます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレにオムツ台があるので子供のオムツ替えがしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | ほかの駅に比べて、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場などは分かりませんがとりあえずいい駅だと思います。 |
2023年5月 竹下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多駅まで一駅なので、歩いてでも行ける。バスも豊富にあるので、困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニやスーパー、飲食店などもちょこちょことあり、不便さはあまり感じない。海鳴というラーメンの名店があるが、個人的には鷹味屋の方がすき。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 博多駅にも近いので、色々なお店がある。個性的なラーメン屋がたくさんあるのが嬉しい。あと、大黒という焼肉屋もおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | お世辞にも良いとは言いづらいが、一応保育園や学校はある。 |
治安 |
2 |
メリット | そこまで人の多いエリアではないし、犯罪の雰囲気は感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一人暮らしにはぴったりの物件などが最近増えているので、コスパは良さそう。 |
2022年8月 博多駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 福岡空港から直通で来れる。 博多駅から天神にも中洲にも行けるので、福岡市の繁華街に行くのに便利。 博多駅内には新幹線、JR、地下鉄、バスがあり、どの路線を使う人にも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店、アパレル、病院など、生活に必要な施設は揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 朝昼はカフェ、夜は居酒屋、バーなど様々な種類の飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 交通の便は良いので、どの学校にも行ける。 百貨店にはエレベーターもあり、トイレも子ども連れには優しいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも人通りも多く、警察署も近くにある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 同じく便利な中央区と比べて、博多駅周辺は割安だと思う。 |
2022年2月 博多駅
【メリット】 とにかく便利性がいい。都会なのもあって駅構内も広く、分かりやすい作りになっている。ただその……
2021年10月 博多駅
【メリット】 駅の中にたくさんのお店があり、コンビニや喫茶店、お土産屋さんなどがあってとても便利です。駅……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ローゼ博多駅南と似ている物件を無料でお知らせします。
● ローゼ博多駅南と 同じ沿線 の物件
● ローゼ博多駅南と 似た間取り の物件
● ローゼ博多駅南と 同じくらいの賃料 の物件
● ローゼ博多駅南と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ローゼ博多駅南とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
土地を買ってマイホーム。憧れますよね。 でも建物に掛けるお金の...
部屋数の少なさや近所付き合いから引っ越しを考えたものの、自身の...
建売住宅を購入して、住み始めて、本当にこれでよかったのか、と疑...
理想は好きなようにリノベーション!安く中古戸建を購入して、好み...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。