セイガステージ砧公園
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:27件 中古:11件 |
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
偏差値ランキング |
世田谷区 |
セイガステージ砧公園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩18分
小田急小田原線/成城学園前駅 バス11分
-
利用可能路線
『祖師ヶ谷大蔵駅』 小田急小田原線
『成城学園前駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区大蔵2丁目3-22 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2011年9月
-
総戸数
28戸
- 管理方式
日勤
- 主方位
南
- 土地権利
所有権
- 用途地域
第一種中高層住居専用地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- バルコニー面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
砧小学校
-
中学校区域
砧南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい

【セイガステージ砧公園の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業

この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件i資産価値が高く、相場価格より価格が下回っている物件をAIが判定しています。
マンションレビューに蓄積された過去十数年分の物件データから、「高資産価値・
割安」な物件が一目で分かります。
ローンシミュレーター
この物件の新着が出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「セイガステージ砧公園や希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む

「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「セイガステージ砧公園や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【セイガステージ砧公園の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
セイガステージ砧公園の口コミ・評判
2022年3月
Jhonさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | メインの祖師ヶ谷大蔵駅まで徒歩圏内で、居酒屋や薬局も駅前の商店街で事足ります。近隣にはサミットなどのスーパーも多く、生活の便は良いです。砧公園や総合運動場とほぼ隣接しているため、子らの遊び場や自身の健康的な生活にも良いかと。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
日常的な買い物に困らず、環八や246、東名高速の入り口に近接していて小田急線沿線でありながら、線路や大通りから程よい距離がある閑静な住宅街、と恵まれた立地と感じます。 多摩川・野川や砧公園近隣の山林地帯からも離れていて虫害もとくにありませんでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
新しいマンションなので、外観は一般的な新興住宅のような、当たり障りのない綺麗なデザインで、状態も清潔の範疇です。 セキュリティはごく一般的なもので、エントランスのオートロック、御勝手様のオートロックドア、ゴミ捨て場のオートロックドア、電子パネルで操作する宅配ボックス、ダイアルロックのポストといったところです。 エレベーターがあり、災害時用の備品保管庫があり、居住時ペットの飼育が可能です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日照はとても良いです。心地よい朝日が入り、風の通りも悪くないです。柱や梁はなく、カウンターキッチンが便利です。設備は一般的な新しいもので、モニター付インターホン、自動湯沸かし、浴室乾燥、独立洗面台、シャワートイレ、床暖房、手動の換気装置などがあります。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
すぐ横の世田道にでると、道の向かいに地元のスーパーと、道なりに環八側にサミットがあり、成城学園前駅まで歩けば成城石井もあります。最寄りの祖師ヶ谷大蔵駅まで出るとドラッグストアも幾らかあります。あと、徒歩10秒くらいのところにローソンがあります。 その他だと、新宿までさっと出て色々買うのが手っ取り早いでしょう。世田谷のこの辺からだと、自転車があれば下北沢まで15分、20分少しで新宿や渋谷にアクセスできます。 飲食店は出前メインでしたが、かなり選べる方だと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
すぐ隣に大型の病院があり、10分圏内に保育園や公私の小学校、中学校もあります。高校も蘆花高校から西高校まで通学圏内でした。マンション内では余計なコミュニケーションに囚われることもなく、必要最低限の補修通知や災害時の備蓄についての知らせが偶に入る程度でした。 夏場は多摩川の花火大会があり、また近くに小さな神社が無尽蔵にあるおかげで、そこら中でお祭りをやっています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【祖師ヶ谷大蔵駅に対する口コミ】有名なウルトラマン商店街があり、街は賑わっています。カフェや飲食店、スーパー、ドラッグストア、100均も充実しており、大きめの本屋もあります。少し歩きますが、環八沿いに無印良品やユニクロもあります。ここに住んでから、あまり都心に行かなくなりました。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 成城学園前駅
mama3さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田急線は、基本的にどこもキッズフレンドリー。始発電車もあり、混雑時には便利。 バスの路線も多い。 駅のトイレも比較的綺麗で広い、身障者トイレ誰でもトイレもあります。 大きめのゴミ箱が1Fに設置。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 区民館が駅の近くにあり、手続きや集まりに便利。病院、歯科も多く駅中心にコンパクトにまとまっている感じがする。コルディーの中にも医療モールがありますが、他にも周りにたくさんあります。薬局はココカラファイン、マツキヨ、トモズ。 本屋は、三省堂がコルティーの中にある。100円ショップキャンドゥは駅近。大きめダイソーは、少し遠くにあります。 徒歩圏内なら、スーパーは、小田急OXや成城石井。オリンピック(安い)。少し行けば、サミット、西友、オオゼキ、オーケー、ヤオコーもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くにパン屋さんやスタバ、DEAN & DELUCA、アンデルセン、成城コルティー内には飲食店。 子ども達は、かつ屋さんがお気に入り。私は、焼き鳥「まさや」が好きでしたが、休業中。(また再開するとのこと) コンビニも駅の周りに多く、小さなお店が多く便利。 ケンタ、モス、バーガーキング、ミスドなどのファーストフード店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くの公立の小学校に子どもを通わせていますが、満足しています。 近くの公園や児童館で、子ども達が集まり遊んでいます。 お子さんがいる方は、SAPIX、グノーブルに早稲アカ、四谷、日能研、栄光、浜学園その他色々あり、お迎えが楽。 新しい街だと習い事などは、数がなくキャンセル待ちすることがありますが、そういうことはないのでオススメです。 (以前住んでいたところでは、塾が近くにあるのに他校に行けなければならない。スイミングでさえ1年待ちだった。) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歓楽街がないので酔っ払いが少ないと思います。駅ビルもあるので(小さいですが) 暗くなりすぎない。駅前に交番があります。西口は、静かです。大きなバスのロータリーがあるので暗くはありません。南・北口はお店も多く明るい。住んでいる年齢層が高いので、騒がしい感じはしない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 急行の止まる駅で、静かで綺麗な街。都心にもすぐに行けるし、子ども達もこの駅は、便利だと言っているので、全く不満はありません。物価は、高いお店もあるけど、安いお店(ちょっと遠いスーパー)も多いのでうまく利用するといいです。都心すぎず、道も混まず、子育て中の自分に合ったところだと思っています。 |
2022年4月 祖師ヶ谷大蔵駅
のこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 準急も通っており、新宿までのアクセスや千代田線直通電車が非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街に活気があり、店舗も多く元気がもらえる。 飲食店から販売店まで幅広く構えており、老舗から新しい店舗も様々で飽きない。 老若男女楽しく過ごせる駅。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 老舗から新規参入まで幅広く、最近では特にラーメン屋が増えて激戦区となっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 砧支所も歩いて行ける距離にあるため、何事も相談がしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人が多く明るいため、夜も商店街付近は安全と思われる。交番あり。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 他の商店街と比較して、物価は安い方と思われる。 店舗も多いので吟味して購入すれば最高のコストパフォーマンス。 |
2022年1月 成城学園前駅





【メリット】 小田急線の単独駅であるが、特急ロマンスカーをはじめ、停車する電車の数や種類(多摩線、江ノ島……
2021年10月 祖師ヶ谷大蔵駅





【メリット】 日本大学商学部の最寄り駅です。学生さんが多くて賑わっているイメージです。駅周辺はチェーンの……
セイガステージ砧公園の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値![]() |
![]() |
世田谷区ランキング![]() ![]() (3217物件中) |
世田谷区大蔵ランキング![]() ![]() (15物件中) |
祖師ヶ谷大蔵駅ランキング![]() ![]() (174物件中) |
セイガステージ砧公園の新築分譲価格i新築時の販売価格のことです。
築年月 | 所在階 | 向き | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 新築時価格(万円) | 坪単価(万円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新築時 (2011年9月) |
2階 | 南 /西 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2階 | 南 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2階 | 東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2階 | 東 /北 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3階 | 東 /北 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
4階 | 南 /東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
4階 | 東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セイガステージ砧公園の過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。 ㎡管理費 | 修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。 ㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2024年11月 | 2024年11月 | 4階 | 3LDK | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
2 | 2020年9月 | 2020年9月 | 6階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
3 | 2020年3月 | 2020年9月 | 6階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
4 | 2019年11月 | 2020年1月 | 4階 | 2SLDK | 東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
5 | 2018年5月 | 2018年11月 | 4階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
6 | 2018年2月 | 2018年5月 | 4階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
7 | 2017年8月 | 2018年1月 | 4階 | 3LDK | 南 | 角部屋 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
8 | 2017年4月 | 2017年5月 | 3階 | 2LDK | 南 | リノベーション | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
9 | 2017年3月 | 2017年5月 | 3階 | 2LDK | 南 | リフォーム | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
10 | 2017年2月 | 2017年3月 | 2階 | 2LDK | 南 | リフォーム | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
11 | 2013年12月 | ー | 5階 | 2LDK | 南 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
平均 | 4階 | 60.55㎡ | 9.07㎡ | 4,272万円 | @233万円 | @71万円 | 8,753円 143円 |
7,188円 117円 |
販売履歴プロット図
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■セイガステージ砧公園の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-
-
-
-
■世田谷区大蔵の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■世田谷区の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■祖師ヶ谷大蔵駅の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 54.02~54.02㎡|54.02㎡ | 3,490万円|213万円/坪 |
3階~3階 | 54.02~54.02㎡|54.02㎡ | 3,485万円|213万円/坪 |
4階~4階 | 60.01~65㎡|64㎡ | 4,660万円|240万円/坪 |
5階~5階 | 54.02~54.02㎡|54.02㎡ | 3,680万円|225万円/坪 |
6階~6階 | 65~65㎡|65㎡ | 4,780万円|243万円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 54.02~65㎡|60.6㎡ | 4,302万円|233万円/坪 |
東向き | 60.01~60.01㎡|60.01㎡ | 3,980万円|219万円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット


平均販売価格×面積グラフ


過去12年間の中古販売価格内訳
