下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 北千住駅に近いので、複数路線が利用できあらゆる面で便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 河川敷の側なので、ジョギングが趣味の人には最適。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | オートロック、宅配ロッカー、駐輪場あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | お風呂に乾燥機がついているので、少量の洗濯物であれば、雨の日でも干せるので便利 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 近くにコンビニが複数あり、スーパー田中も近いので便利。北千住駅に近いため、マルイ・ルミネでも買い物ができる。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 北千住駅に近いため、駅周辺の病院が利用できて便利。マンションのすぐ裏側に公園あり |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【北千住駅に対する口コミ】 JRをはじめとして、東京メトロや東武線など多くの路線が入ったターミナル駅ですので、どこへ行くにもアクセスはとても良いです。ただ、どの路線も北千住から乗ると大抵混んでいます。特に通勤ラッシュ・帰宅ラッシュ時の東武線は混雑がひどいので、一本見送って乗車したほうが良いかもしれません。 ルミネやマルイ等の大型商業施設があるので、お買い物には困りません。北千住は商店街にもお店が多くあって、特に商店街通りのお店は、意外と安い食品や催事が開かれていることもあり、行くたびに変化があって楽しいと思います。夜にいくと半額になっている和菓子屋さんを多く見かけます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【北千住駅に対する口コミ】 駅周辺にはスーパーを始めとしたお店や飲食店がたくさんあって、大抵の買い物なら駅周辺で済ませられるので、北千住駅で困ることはほとんどありません。 複数の路線が乗り入れるターミナル駅なので、通勤通学はもちろんどこに行くのにも便利ですし、北千住駅はとても住みやすい駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が利用できる 主要部への乗り換えが多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にも週替わりのスイーツなどのお店があり楽しめる場所がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が多くパン屋など色んなジャンルの食べ物がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 主要部ということもあり学校の数もかなりある |
治安 |
5 |
メリット | 正面の出口から出ると色んな主要施設にアクセス出来便利 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 色んな主要都市にアクセスできるので交通の便ではかなりいい |
2023年9月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えで便利。 多方面に行くための路線が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マルイやルミネがあるから服や雑貨の買い物にはそこまで困らない。 商店街もあれば星乃珈琲やデニーズなどのカフェやファミレスも近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 前述したがルミネには上階にレストランフロアがある。向かう途中にスタバや成城石井といったカフェやスーパーもある。 マルイには地下にフードコート(マックや丸亀製麺といったリーズナブルなお店多め) 周辺にもガストやサイゼ、星乃珈琲、デニーズや居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から離れると住宅は多い。小学校も近くにある。 駅構内には車椅子利用者が困らないようスロープも着いている。混雑時の為にか誘導するように歩行者の方向を右左で分け隔て分かりやすく書いてある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番はある。ゴミなども落ちている時はあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は商業施設や交通の利便性を考えるなら妥当な金額ではある。 |
2022年1月 北千住駅
【メリット】 駅からは直結でマルイやルミネがあり、駅周辺には西口、東口ともに安い飲食店などもたくさんあり……
2021年11月 北千住駅
【メリット】 駅ビルにルミネ北千住、徒歩すぐのところに丸井があります。朝のラッシュ時間は大変混雑しますが……
2019年6月 北千住駅
【メリット】 ルミネ、丸井、ヨーカドーがあるので買い物に困ることはまずありません。千代田線、日比谷線、つ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレスタイル千寿とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 足立区ランキング
位
【分譲マンション】(1252物件中) 北千住駅ランキング
位
(251物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北千住駅 徒歩10分
『北千住駅』 JR常磐線 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東京メトロ千代田線 つくばエクスプレス
東京都足立区柳原2丁目41-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2009年4月
50戸
投資向けマンション
所有権
準工業地域
千寿常東小学校
千寿桜堤中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産、住宅建築、住み替えは「縁」という言葉が多く関わるもので...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
今回の投稿者さまは不動産の資産価値という概念をよく理解していら...
独立行政法人都市再生機構→UR都市機構で分譲していた土地を購入...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。