下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が10件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
マックスバリュー、薬局、ホームセンター、衣料品店などが 徒歩10分以内の範囲に全てあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | ベランダからは山が良くみえ景観は良いです。新しい駅の隣に位置しているので、道路の整備が整っており、夜間も明るいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 駐車場が完全平面駐車場なので、機械式のような待つ煩わしさがありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当りはベランダが南向きなのでとても良く、冬は晴れていれば日中のエアコンは必要ありません。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | スーパー、薬局、衣料品店、ホームセンターなど、生活に必要なものは全て揃う商業施設が徒歩10分とかからないところにあります。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 中学校がとても近いことが良い点です。公園も小さいですが徒歩圏内に何個かあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 天井が高く、南向きの窓は大きく広々したリビングです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | すぐ近くには駅があり交通機関のアクセスにはとっても便利です。周辺にもホームセンターなどがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 公園は近くにいくつもできているので混んでいても他のところが近くにあるので便利です |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 周りにこのマンション以上の高さの建物がないので日照は特定の階以上はとてもいいと思います。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 近くに複合施設がありたくさんのお店が揃っているので便利だと思います。近々家電量販店もまたオープンするのでより便利になると思います。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 中学校まではとても近く、この周辺は新たに引っ越してきた人も多く、子供を持たれている方が大変増えています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【相見駅に対する口コミ】 岡崎駅の一個手前にある駅だから確実に座れます。駅も綺麗で噴水のようなものもあるから子どもが遊べる。岡崎に比べると家賃の相場が低い。子育て世帯が多いように感じる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【相見駅に対する口コミ】 徒歩圏内にヤマダ電機やマックスバリュー、スギ薬局がある。子育て世代が多いように感じる。放浪者など見た事がない。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【相見駅に対する口コミ】 定食屋、居酒屋、喫茶店など食べ物に困らない。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【相見駅に対する口コミ】 近くに公園がたくさんあるので子育てにいい。交通量も少ないので安全。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【相見駅に対する口コミ】 マンションやマックスバリュ、D2、ココカラファイン、ゲームセンター、100円ショップ、東京靴流通センターなどが入ったカメリアタウンと言う商業施設がありロータリーから出る交差点を左に曲がるとスギ薬局や携帯ショップ、しまむらがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【相見駅に対する口コミ】 静かで居心地のいい駅です! 駅の周りにもたくさんの店があって、とてもアクセスがよくいいなと思います。(''∇^d) ナイス☆!! 駅の噴水やイルミネーションは心が落ち着いていいです。 とても利用しやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【相見駅に対する口コミ】 あまりうるさくないので快適です。自販機もアイスの自販機があるので夏は待ち時間に食べることができます。ホットのドリンクもあるので冬の待ち時間も大丈夫です!ベンチも何個かあるので結構待ち時間がありますが座れるので便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【相見駅に対する口コミ】 まだ新しい駅(オープンから9年ほど)なので、建物・構内が綺麗です。直近の法律に基づいたバリアリーフ仕様にもなっているようです。 ロータリーも広く、自転車置き場なども整理されています。東口から西口にも改札を通らずに行け、東口近くにある商業施設の買い物にも便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【相見駅に対する口コミ】 駅を中心に再開発されているので、駅も綺麗ですし、降りてからも街並みが綺麗です。 改札をでると東口、西口と分かれています。 西口側は住宅街なので、特に商業施設はありません。 東口側にはカメリアガーデンという商業施設があり、家電量販店、スーパーマーケット、喫茶店、薬局、100円ショップ、ホームセンターなど様々な用事が一気に済ます事ができるようになっております。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【相見駅に対する口コミ】 数年前にできた駅なので、周辺のマンションや住宅はほとんど新築です。近くにコインパーキングがあります。駅出たすぐにヤマダ電機があります。徒歩で数分のところにマックスバリューや鳥貴族など商業施設があるため、住みやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【相見駅に対する口コミ】 駅周辺の徒歩10分以内にスーパー、薬局、ホームセンター、衣料品店、飲食店が揃っています。 電車は普通しか停車しないので駅は混雑しておりません。 一駅で新快速の停車する駅に到着するので、急ぐ場合はすぐ乗り換えれば短時間で名古屋まで出ることができます。 新しい駅なので、駅周辺は良く整備されており、夜間も明るいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 相見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通路が広くてこんでても通りやすいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 家電屋が近くてとても良いなと思いました、 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 屋台みたいなものが少し歩いたところにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がそこそこ近くあっていいと思いました |
治安 |
5 |
メリット | 普通にいいと思います。住宅街で安全だと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 総合的に見ても比較的住みやすい街だとおもいます! |
2022年9月 相見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅のトイレがめちゃくちゃ綺麗!!! 大体トイレが綺麗なところは駅自体もめっちゃ綺麗!!とても過ごしやすく、治安の良い駅です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院も高くてかよいやすい! つうきんなどもらく! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにはさまざまな飲食店があり良いとおもう |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園等も近くて通いやすい。ママにも最高 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はすごくいい。 事件など起こっているのを聞かない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは田舎なのでめちゃくちゃいいとおもう。 |
2021年11月 相見駅
【メリット】 大変綺麗な駅です。ココ最近出来たということもあり、利用者自体少ないので、すごく楽に利用が出……
2021年10月 相見駅
【メリット】 新しい駅なので、きれいでバリアフリー対応しています。トイレは改札内外ともにあり、駅のトイレ……
2019年2月 相見駅
【メリット】 2012年にできた新しい駅。近年盛んに開発されている地域で、スーパーやホームセンター、飲食……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アルバックス幸田相見ステーションフロントとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 額田郡幸田町ランキング
位
【分譲マンション】(8物件中) 相見駅ランキング
位
(6物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
相見駅 徒歩1分
『相見駅』 JR東海道本線
愛知県額田郡幸田町相見相見19 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2013年10月
63戸
日勤
南
所有権
商業地域
幸田小学校
北部中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●バリアフリー ●「マックスバリュ幸田店」約320m ●「駅東駅前広場」約30m ●「幸田中央クリニック」約520m ●「JR相見駅」約25m ●「ヤマダ電機テックランド」約30m ●「ジップドラッグ幸田店」約470m ●スーパー「マックスバリュ幸田店」約320m ●公園「駅東駅前広場」約30m ●病院「幸田中央クリニック」約520m ●「ヤマダ電機」約30m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
自身が高齢になった時に賃貸の住まいだと不安が残り、親とも同居も...
とにかく利便性が高い立地を求めての不動産購入体験記です。 理想...
市の公共施設の跡地を払下げるということで、入札を開始。参加した...
元々は一戸建てを希望していたようですが、予算的な事やセキュリテ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。