下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2013年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 最寄りの地下鉄妙法寺駅までは徒歩15分弱と徒歩圏内です。駅へ向かう道は下り坂が多くで比較的楽です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | マンションのすぐ前に大きな公園があり、2校区の子供達が沢山遊んでいます。遊具も最近新しくなりました。マンションの立地が本線から少し奥に入ったところに建っていますので、車の騒音は全く気になりません。最寄りのバス停はマンションから徒歩3分、JR新長田駅までのバスもあります。マンションすぐ前に赤十字病院があるので、なにかと頼りにしています。子供が小さい時は非常に助かりました。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 管理人が常駐し、管理会社によるマンションの清掃も毎日こまめに行われており、外観は非常に美しく保たれています。エレベーターも2基あり、エレベーター内の映像は1Fのエレベーター前にモニターから映し出されます。防犯対策ですね。感知式照明も所々設置されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 場所によって間取りが異なりますが比較的広い部屋が多いです。ベランダの奥行きが2mあり開放感があります。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 車で少し行けば、周辺には万代、ラムー、コープ、スギ薬局な日常の買い物には困りません。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 比較的小学生、中学生のこどもさんが多く、ご近所付き合いのハードルは低いと思います。マンション独自の「子ども会」があり、季節ごとに色々なイベントを役員さんたちが企画してくださいます。病院は目の前にあり、特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭は重宝されると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 3 | メリット | すぐに公園があるので子供たちは嬉しそうです!歩いて15分で駅にいけるので助かります。管理員さんが親切に色々教えてくださるので安心しました。廊下なども綺麗です! |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄駅の妙法寺駅からは三宮まで1本で行けるので、通勤に便利です。駅前にもリファーレ横尾という商業ビルがあり、一通り生活に必要なものは手に入ります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 近所に向山公園などの公園や、一足伸ばせば総合運動公園などもあり、子どもの遊び場には事欠きません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 管理人が駐在してくれており、親しみやすい方なので安心できます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 窓も多く太陽の光もよく入り、お昼は非常に明るいです。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 少し行けば業務スーパーや、ラムーという大型のディスカウントスーパーがあるので家計には優しいです。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 妙法寺幼稚園や禅昌寺幼稚園など、幼稚園も多く環境は良いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
駅のそばにはスーパー・飲食店・本屋・銀行・郵便局・薬局等があり帰宅時間が早ければそこで夕食を買って帰るという事も可能です 遅くなった場合でも改札を降りてすぐのところにATMとコンビニがあります |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
マンションが多い所ですがそのためか大きな公園が近くにあり、まれにバザー等をしているようです 他にも徒歩数分の場所に診療所があり体調が悪い時などに自動車や公共の交通機関を使わずとも診察してもらえてありがたいです |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | エレベーター内の他数か所に監視カメラと人が通ると自動で点灯するライトがあります 廊下等の共用スペースは清掃員の方が掃除してくれているので清潔な状態である場合が多いです |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 室内の段差は廊下から洗面所に入る所に少しの段差がある以外にはありません |
買い物・食事 | 4 | メリット |
歩いて15分ほどの位置にコンビニが2件あり、その2件が対極の位置に存在するため仕事や学校帰りに利用しやすいです また最寄りの駅にショピングモールがあるので便利です |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
近くに大きな公園が1か所小さな公園が2か所あり、大きな公園ではよく小学生くらいのお子様が遊んでいます マンションが多い場所なので友人を作りやすい環境かもしれません |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 妙法寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多くてとても便利です。終電も遅くまであります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐの場所に商業施設があるので買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前の商業施設に飲食店が複数あるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに大きな公園があるので子どもが喜びそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があるので安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 神戸市内にありながら家賃は安めに抑えられています。 |
2023年5月 妙法寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 通勤ラッシュ、退勤ラッシュの時間帯は本数が多い。バス乗り場やタクシー乗り場があり、タクシーはどの時間帯でもかなりの確実でいるので便利。時間通りに電車が到着し止まる、遅れる、早まる事が滅多にない。また都心の三ノ宮。神戸駅まで1本で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにファミリーマットやゆうちょのATMがある。またコープ、スギ薬局、メガネ屋、本屋、整体、カフェなどが入った施設リファーレがあり、買い物ができる。眼科、耳鼻科、入院もできる尾原病院があり、いざという時に行ける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | かなり落ち着いた雰囲気のカフェが2つほどある。またラーメン屋、すき家、インド料理屋などもありどれも良心的な値段で食べることができる。そしてイートイン、テイクアウトどちらもできる。あまり混み合う事もないので待ち時間なくお店に入る事ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに保育園。 、坂の上に高校、大学がある。また大きな、サッカー野球などができる公園や、ブランコ、鉄棒、滑り台など遊具のある公園がありいつも子どもで賑わっている。駅のトイレは道も広くベビーカーでも無理なく入れる大きさだと思う |
治安 |
4 |
メリット | 近くに居酒屋や歓楽街などが無いため酔っ払いは全く見なく昼でも夜でもあまり歩いている人達に代わりがない。また駅と保育園の近くに交番があり安心できる。駅は最近工事が終わったばかりでかなり綺麗でゴミなどもあまり落ちていない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し離れると賃貸のアパートが多く、平均と比べると安い値段で住むことができる。駅の近くにはマンションがあり、外観が綺麗でスーパーやコンビニ病院などが近く利便性が良い。 アパートもマンションも家賃と綺麗さ利便性のバランスが良く取れていると思う。 |
2022年12月 妙法寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 三宮までの時間は、15分程度で非常に便利な駅です。 バスの乗り場、タクシー乗り場とも改札から近く便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を降りたら、リファーレ横尾のショッピングモールがあり買い物には便利です。診療所等もそこそこあり普段の生活に支障ないと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | リファーレ横尾の中に飲食店はありますが、店舗の数は限られます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 暮らし・子育ての環境としては普通だと思います。ショッピングモールのありますし、学校等もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅はきれいで、コンビニ等もあり駅事態は治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の北側は、昔からのまで家賃等はリーズナブルだと思います。南側は開発された街でファミリータイプの住居が多いです。 |
2018年12月 妙法寺駅
【メリット】 あまり遅延などで電車が遅れたりとまったりという事がほとんどないのが良い。周りに他の鉄道駅は……
2018年2月 妙法寺駅
【メリット】 都心部へは電車で15分、違う線へ乗り換えると家族向け商業施設へ直行する便もあり、大変便利。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グレーシィ須磨壱番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市須磨区ランキング
位
【分譲マンション】(345物件中) 妙法寺駅ランキング
位
(81物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
妙法寺駅 徒歩12分
『妙法寺駅』 神戸市営地下鉄西神線
兵庫県神戸市須磨区車1351-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付13階建
1991年5月
183戸
日勤
所有権
若草小学校
須磨北中学校
リファーレ横尾:1100m、 尾原病院:1200m、くすの木保育園:1200m、
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
兼ねてから強い希望をもち、満を持して臨んだ戸建て新築。注文住宅...
小さいころから庭付きで広めの一戸建てに住んでいたという投稿者の...
中古物件を探していたけど、たまたま新築マンションが売りに出て購...
不動産は情報勝負です。今はインターネットで情報が簡単に取得でき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。