下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【法隆寺駅に対する口コミ】 ※本行と転記分を抜いて100文字超になってます。 ◯最寄駅周辺の商業施設 駐輪場・駐車場多数、 駅出口に隣接の商店街(パン屋、居酒屋、衣服等、なお私はパン屋くらいしか客を見たことがありません) 徒歩20秒に地元小型スーパー、徒歩5分に地元中型スーパー、徒歩5分に診療クリニック、他 ◯電車の混雑状況・主要駅・都心部のアクセス ラッシュ時について、下り(奈良駅・京都駅方面)は乗車先着順で多少座れますが、 上り(大阪方面)は車両ごとに先着1名がたまに座れる程度で、次の駅から一気に乗客が増えていきます。 アクセスは京都1時間強と大阪1時間弱ですが、乗り換え不要なのは便利です。 ◯アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ) 坂はなく、歩道はそこそこ広いです。 夜道については、隣接の商店街といっても極小規模であり人通りもまばら、 真っ暗ではない程度の照明しかなく車道横の歩道も人通りはあまりありません。(車は普通に走ってます) |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | メゾネットタイプは珍しい、住み分けにはいいかも |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
法隆寺前と中宮寺前のバスの停留所が二ヶ所徒歩圏内。 天王寺まで電車で約30分で、座席も大体座れる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット |
マンション駐車場下に公園がある。 分譲マンションなので自治会の活動が活発。 国道横にある割には国道側の部屋以外は騒音が気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロック式で郵便受けも暗証番号があり、宅配ボックスもある。 ペット飼育可。バリアフリー。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | バリアフリー。 天井が高い。 東西に建っているので、南側の部屋は日当たりが良い。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
和食さと、斑鳩食堂、ドラッグストアが徒歩5分以内。 スーパー万代が徒歩7分程。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 周りに教育施設はなく、公園も駐車場下にあるため、子供の声がうるさいようなことはない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【法隆寺駅に対する口コミ】 世界遺産である法隆寺へ観光される方はこの駅を利用するかと思います。小さいですがインフォメーションもあります。数年前改修され北口と南口の両方の上り階段にエスカレーターがつき改札まで楽に行けるようになりました。南口には交番もあり安心感がある駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【法隆寺駅に対する口コミ】 エレベーター、エスカレーターが建設され随分使いやすくなりました。観光名所である法隆寺に一番近い駅なのでどの出口から出ると法隆寺に近いか、などの手作りのPOPやフォトパネルがあり、いい雰囲気に感じます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【法隆寺駅に対する口コミ】 2007年に南北とも駅前が広くなり自家用車での送迎などがしやすくなった。幹線道路から数百メートル離れていて交通量が比較的少ない。駅周辺の住宅地は閑静な佇まい。駅がない生駒郡安堵町のコミュニティバスが乗り入れている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【法隆寺駅に対する口コミ】 JR奈良駅JRまで約11分、天王寺駅まで約25分、大阪駅まで約46分で、乗り換えなしで行けます。駅周辺にはコンビニやスーパー、飲食店があり、帰宅時に買い物をして帰ることができます。また、世界遺産の法隆寺まで徒歩約20分で行けます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【法隆寺駅に対する口コミ】 名前の通り法隆寺に近い駅ですので、参拝客がいつでもかなり利用される駅です。街全体が静かで落ち着いており、治安は良いと思います。西名阪道のインターチェンジが近く、大阪方面や三重方面に行くことも可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月 法隆寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪や難波へ直通が出ています。大和路快速が便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 古都の観光地らしい骨とう品屋があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やランチができるカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館があります。昔ながらの住宅が多く、のんびり穏やかに子育てができます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から住宅街が続いており、街灯があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪に比べると、土地代は低めです。駅から離れた場所も人気があります。 |
2022年2月 法隆寺駅
【メリット】 この路線では普通各駅停車と急行が走っており、急行が停まるので乗り降りに便利です。大阪方面、……
2021年12月 法隆寺駅
【メリット】 大阪から遊びに来た人は、田舎だねーっておっしゃいますが、天王寺まで20分、大阪まで40分、……
2020年1月 法隆寺駅
【メリット】 大阪市内へのアクセスが良く、尚且つ大阪ほどの騒々しさがない。
また、大阪からの終……
2018年1月 法隆寺駅
【メリット】 快速電車で大阪まで40分、天王寺まで22分、奈良まで11分、奈良の歴史建築が近くにあり静か……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サントル法隆寺壱番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 生駒郡斑鳩町ランキング
位
【分譲マンション】(9物件中) 法隆寺駅ランキング
位
(4物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
法隆寺駅 徒歩12分
『法隆寺駅』 JR関西本線
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南2丁目1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2000年6月
29戸
南
所有権
第一種住居地域
斑鳩町立斑鳩東小学校
斑鳩町立斑鳩中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
値引き交渉含めやすく購入するためのポイントがまとめられた購入体...
不動産会社や、ハウスメーカーが大規模分譲を行う土地がありますが...
購入物件の選択は、場所も物件種別も自分のライフスタイルに合って...
戸建と迷ったところもあるけど、駅近で新築マンションならではの設...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。