下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
最寄駅は阪急烏丸四条駅、市営地下鉄烏丸御池駅、二条城前駅ともに徒歩圏内7-10分程度です。平坦な道で負担はないでしょう。 阪急を使えば大阪、滋賀へ、地下鉄で京都駅は3駅ほどですので遠出するにも非常に楽です。とくに烏丸四条駅周辺は何でもありますので困ることはありません。私は適度な運動の意味も込めて特に最寄り駅に関して不便を感じたことはなかったです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
三条商店街、飲食店、スーパーフレスコ、西友、百貨店、老舗などありなんでも生活必要品は揃います。 環境はよく土地柄や学区のこともあり所謂ハイクラスな住民が多いように見受けられます。我が家が1番庶民かと思うほど上品、リッチな方が多いです。駅からは7-10分程度離れているため騒音らしい騒音はありません。 公園や少し足を伸ばせば御所もあるのでこどもとブラブラするにも良いところです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスデザインはシンプルですが、そこは好みと思います。管理も行き届いてるのでいつも綺麗です。セキュリティも監視カメラやダブルロックがあり問題なく特に不都合ありません。宅配Boxは戸数に合う程度の各種サイズあり便利に使えています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 特に素材も悪いものはないようでしっかり作られています。 数年住みましたが快適でした。 上の階の生活音もほとんど聞こえることなく子供がいても住民も余裕のある方が多いので問題になったことはありません。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 買い物に関しては問題ありません。フレスコや西松屋、商店街、百貨店などでほぼ全て揃います。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
学校、幼稚園までの距離は問題ないです。 病院も逓信病院が徒歩2.3分ですのでよく利用します。 地蔵盆や商店街のお祭りもあり楽しく過ごせます。 年配の方も多いですが子供も多い地域なのでバランスはとれています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【烏丸駅・四条駅に対する口コミ】 京都のオフィス街ともいえる烏丸でサラリーマンの足となる重要な駅である。百貨店の大丸へのアクセスが抜群で、また、1本裏路地を進むと、穴場と言えるような居酒屋が混在しており様々な年代に親しまれる駅である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 烏丸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京都駅まで二駅なのでアクセスしやすく便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街の中なので商業施設や娯楽施設が多く存在する |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商業施設が多いのでその中に飲食店が多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 構内のホームには落下防止がついているので安心 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 建物が多いので夜でも比較的明るく安心できる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京都市の中でも賑わっている街なので家賃が高い |
2023年12月 烏丸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地下鉄四条駅と繋がっており、縦移動がしやすい。また全ての種類の電車が停まるのでありがたい。 駅への地上からの降り口も多く、迷いにくい構造になっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大丸やラクエなど商業施設と地下で繋がりアクセス良好。 志津屋や進進堂といった京都チェーンのパン屋さんも地下にあって嬉しい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 移動はしなければならないが、西へ進めば商業施設の飲食街フロアがあるし、地上に出れば飲食にはことかかない環境。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーター、エスカレーターは設置されている。エレベーターは乗り口の反対側に降りるスタイルなので、ベビーカー利用はしやすいのでは。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 街中であり、周辺の人通りは多い。遅くまで営業している飲食店も多いが、酔っ払いで前後不覚になっているような人は少ない印象。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住むには非常に住みやすい。駅は特急、快速など全て停まるし、周辺に商業施設やお店も多い。スーパーや八百屋も増えてきた。 |
2022年10月 烏丸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 河原町から梅田まで1本でいかことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 乗り換えなくても梅田まで行くことができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 色々なところに行くことができるから色々なものが食べれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 河原町から梅田まで1本でいくことができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 悪い噂を聞くことはないので良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 遠くまで行くとしたら安い方だと思います。 |
2022年2月 烏丸駅
【メリット】 京都市営地下鉄の中では、地下鉄京都駅を除いては、駅ナカ店舗が最も充実していると思います。成……
2021年11月 烏丸駅
【メリット】 四条烏丸という、京都市内の中心地にある駅で、利便性が非常に高い。
阪急への乗り換……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ロジュマン京都六角通とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 京都市中京区ランキング ![]() ![]() (435物件中) 烏丸御池駅ランキング ![]() ![]() (221物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
烏丸御池駅 徒歩8分
烏丸駅 徒歩9分
『烏丸御池駅』 京都市営地下鉄烏丸線 京都市営地下鉄東西線
『烏丸駅』 阪急京都本線 京都市営地下鉄烏丸線
京都府京都市中京区池須町397 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2013年12月
23戸
日勤
東
所有権
商業地域
京都市立高倉小学校
京都市立京都御池中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
住んでいるエリア内かつ自分の予算内で購入出来るマンション、戸建...
不動産購入においては、思わぬ築浅物件、あるいは未入居物件が稀に...
震災後のタイミングで戸建てを購入された方の体験記です。 築年数...
本当にこの物件に決めて良いのだろうか?と判断に迷うという方は数...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。