下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2013年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | JR茨木駅には徒歩15分、モノレール宇野辺駅には徒歩5分でいけます。名神吹田インターにも車で1分と交通アクセスは非常にいい立地です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 茨木市立穂積小学校と茨木市立西陵中学校の茨木市でも有数の校区で環境面は最高です。お買い物はイオン茨木店があり徒歩圏内にコンビニエンスストアのセブンイレブンがあり便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | タイル貼りの外観は高級感があります。管理員さんは住みこみです。別棟に集会所があり各種催し物に利用可能です。監視カメラも随所に設置されるようになり、また管理組合は活発な活動をしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 室内建具はダークカラーでまとめられ高級感があります。リビング高は2500程度あり開放感があります。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | イオン茨木店が近くにあり殆どの商品が揃います。JR茨木駅前までいけばサタケや阪急オアシスなどのスーパーもあります。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 茨木市有数の校区である穂積小学校、西陵中学校があります。小児科も近くにありマンション前は公園となっており子育てには抜群の環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | JRとモノレールの2沿線使える。大阪駅までは快速で2駅で行くことができるので通勤の便が大変良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 万博公園など緑が近くにあり落ち着いた環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 総タイル張りで高級感がある。カードキー。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 南向きで向かいに高い建物がないためかなり日当たりが良い。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 大型商業施設のイオンモール、ららぽーとがあるのでとても便利。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | マンションの下に公園があるので安全に子供を遊ばせることができる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【茨木駅に対する口コミ】 駅の中にコンビニやカフェなどがあり、仕事帰りや部活の遠征の時にパッと軽食や飲み物が買えるのはすごく良い。駅をでてからも飲食店やスーパー(イオンが近くにあるのは本当にありがたい)など、結構インフラが整っているなと感じる。夜でも人通りが多いのであまり不安にならない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR沿線だけでなく、阪急沿線にも茨木市駅がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | JR茨木駅から徒歩約10分のところにイオンモール茨木という大型ショッピングモールがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 阪急茨木駅にもJR茨木にも近くに多くの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 2023年におにクルという生活複合施設ができて、となりには茨木市役所があるし、利便性は向上したと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | JR茨木駅近くに茨木警察署がある。 放置自転車がない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 茨木市駅周辺のスーパーは、夜になると割とどこでも値引きシールが貼られているので、早ければ夕方でも安く食品や惣菜を買えることがある。 |
2023年5月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札が広く通りやすい。階段も広めで上り下りしやすい。バス停も沢山あって、タクシー乗り場もある。とても良いところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札の所にご飯屋さんやセブンイレブンがある。イオンモールと駅が繋がっている。すぐ近くにスーパー、100円ショップがあるので帰り道にお買い物が出来る。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の改札を出て直ぐに飲食店がある。コンビニがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレに子供用のイスがある。階段に手すりがついている。近くに立命館の公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いや不審者などを見かけたことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅地は沢山あるイメージです。住んだことが無いので分かりませんが便利な所だと思います。 |
2022年9月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー停留所が大きいため常にタクシーが待機しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にドラッグストアがあり、駅から5分圏内の位置に食料品店もあるため便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェ、和食、居酒屋など豊富なジャンルの店舗があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターが改札に近い位置にあるため利用しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はにぎわっているので、夜でも明るく安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺にマンションが多いため、住居を探しやすいです。 |
2020年5月 茨木駅
【メリット】 駅から徒歩10分圏内に、イオン、飲食店、銀行、などがあり、とても便利。
立命館大……
2019年6月 茨木駅
【メリット】 駅の近くにイオンモールがあるため、買い物や映画や食事に便利。
快速電車が停まり大……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グラン・ドムール茨木とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 茨木市ランキング
位
【分譲マンション】(454物件中) 茨木駅ランキング
位
(247物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
茨木駅 徒歩15分
『茨木駅』 JR東海道本線
大阪府茨木市穂積台3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1990年6月
114戸
常駐
所有権
第一種住居地域
茨木市立穂積小学校
茨木市立西陵中学校
●オートロック ●「イオン茨木店」約900m ●「穂積台南児童遊園」約50m ●「船戸医院」約280m ●「セブンイレブン茨木穂積台店」約210m ●「キリン堂茨木穂積台店」約400m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産購入においては、思わぬ築浅物件、あるいは未入居物件が稀に...
不動産は、理由もなく相場より安い物件とうものは出てきません。 安...
近隣に複数の物件が同時期に販売されて、周りの物件は売れたのに、...
背が低い人にも使いやすいベランダやこだわりにあうカウンター木材...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。