下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 主要駅であるJR奥羽本線の弘前駅まで徒歩20分という立地で、弘前駅構内には駅ビル「アプリーズ」があり、土産物店、ミスタードーナツ、ファミリーマート、マツモトキヨシ、ドトールコーヒー、キャンドゥ、洋服店などが入店していて便利です。駅から徒歩5分ほどの所にイトーヨーカドーもあります。歩道も整備されていて坂道ではないので歩きやすいです。駅前にはバス停もあります。電車は1時間に1本ですが、通勤通学時間帯でも気になるほどの混雑ではありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 桜の名所として全国的に有名な弘前公園まで徒歩5分という好立地にあるため、マンションのベランダから桜や紅葉を楽しめます。年に数回ある花火大会の花火もベランダから楽しめます。弘前市の中心街である土手町まで徒歩3分ほどで、カフェなどの飲食店も多く、老舗百貨店の中三や雑貨店、銀行、薬局、病院なども徒歩圏内にあり大変便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | シンプルな白を基調とした外観です。管理会社のスタッフが月曜日から金曜日の8時〜17時、土曜日の8時〜12時にエントランス横の管理室に常駐していて、管理人不在時には管理会社へ電話連絡できるので何かあった時には安心です。駐車場やゴミ置き場などは管理人が毎日清掃し、マンション内の見回りもしている他、清掃業者が週に1度、平日の午前中に共用部分の清掃をしているため清潔です。各階のエレベーター横にトランクルームがあり、自分の部屋番号の鍵付きルームを利用することができます。エレベーターは2台あり、今年新しいものに変わったばかりなので、とてもきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりも良く、ベランダも広く、窓も大きいので気持ち良く過ごせます。トイレ、風呂、洗面所のある場所だけ段差がありますが、他の部屋には段差はありません。生活の邪魔になるような柱や梁も無く、広い押入れも2箇所あるなど、収納スペースは十分あります。オール電化でIHコンロが備え付けてあり、キッチンの収納スペースもかなり広く便利です。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 中心商店街の土手町まで徒歩3分という立地なので、カフェ、ラーメン店、レストラン、焼き肉店、居酒屋など飲食店は多く便利です。中三のデパ地下には食品も充実しているし、ジュンク堂書店もあるので便利です。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 幼稚園や保育園は徒歩10分圏内にあり評判も良いです。市の中心部なので小・中・高、そして国立大学の弘前大学も近くにあります。救急対応もしている弘前大学医学部附属病院まで徒歩7分前後の他、個人病院も徒歩5分圏内に内科、眼科、歯科、皮膚科、婦人科など大変充実しています。マンション内のイベントは特にありませんが、マンションのエントランスの前の敷地に、子供が遊べる遊具があります。弘前公園で季節ごとにお祭りがある他、徒歩1分の百石町商店街でも、飲食店が多く出店する夏祭りなどのイベントがあり楽しめます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 | 4 | メリット | 土手町商店街が近く中三デパートなど買い物がしやすい。飲食店も豊富。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 4 | メリット | 土手町が近い為交通の便がよい。周りに飲食店が多数ある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄り駅までの距離は結構近いので安心です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 公共施設はあまり充実している感じではありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | セキュリティは平均的な水準となっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | バリアフリーはここから進められて行きます。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | ショッピングモールが駅に併設されています。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 教育施設は結構整っているといえるでしょう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【弘前駅に対する口コミ】 始発駅になることが多く、席に座れる確率が高い。家賃はきっと高めだが周囲の条件を見たらそれに見合った家賃であると思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【弘前駅に対する口コミ】 周囲に商業施設が多く、買い物に困らない。駅の近くに交番があり、治安が悪いと感じたことは無い、 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【弘前駅に対する口コミ】 地元住民に人気のお店から人気のチェーン店まである。充実している。 |
暮らし・子育て | 2 | メリット | 【弘前駅に対する口コミ】 多機能トイレがある。手すりやエレベーター等もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【弘前駅に対する口コミ】 弘前市内への玄関口となります。 弘南鉄道の駅とは比較にならないくらい近代的な駅舎です。駅ビルもあり、青森駅より立派なのかなと思います。 元々青森県の中心地だったと聞くのでそれがひきつがれいるのかとしれません |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【弘前駅に対する口コミ】 駅にあってほしい最低限の店はある。ドトール、パン屋などは利用しやすいです。吹き抜けになっているので解放感もあります。小さい売店と駅弁販売コーナーはありますが種類は少ないのでそこだけ注意です。マツキヨがあるので緊急時に必要なものがある場合はそこで買えばよいです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【弘前駅に対する口コミ】 周辺はなかなか便利で充実してるのでいいと思います。 混雑状況はそれほどでもないと思われます。でも一応中心地にあるので、人は少ないないかな。 アクセスは結構いいとも思いますね。周りに住宅施設も多いのも特徴ですね。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【弘前駅に対する口コミ】 電車は基本的に混んでいても、ぎゅうぎゅう詰めになることはない。弘前駅周辺に、イトーヨーカドーなどの商業施設や飲食店はあるため、基本的なものは揃っている。青森市へは小一時間で行けるため、移動はそれほど苦にはならない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 弘前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 青森の中では電車の本数が多く利用しやすくバス停も近くにあるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニや薬局など必要最低限の店は揃っている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには居酒屋やその他飲食店が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 利用する人数があまり多くないのでスペースに余裕があり子育てに便利 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は平和で田舎の普通の街という感じがして良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎な分家賃は安いので住みやすくそれなりに暮らしやすい |
2024年1月 弘前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 弘前から黒石までの移動に便利である。古い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルが併設されていてコンビニやミスタードーナツがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ミスタードーナツがあり、お得なセットもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 弘前駅からはいろんな学校に通うことができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅に展望テラスがあり、昼の間使うことができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 弘南鉄道の値段は高い。JRの方が安くて便利。 |
2023年7月 弘前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 綺麗で、すごくいい施設だと思いました。 時間が会った時とかなどにすごい便利でしたよ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレなども多くてよかった 人がおるのをわかってて多くしてた |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店沢山あった いろいろな種類があってよかった |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住みやすいなとは思った 規模もでかくてすごくよかった |
治安 |
4 |
メリット | 高校生などいい人たちはすごくいい人たち 助けてくれたりなどした |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地感はすごくいい感じだな 住みやすいなともおもう |
2023年6月 弘前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 景色が綺麗で夏とか凄い綺麗だと思う 冬も綺麗な景色見れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 弘前駅の近くには病院などデパートなどがあり不便に思うことはないです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 普通に美味いです。郷土料理食べれたりするとことあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いいと思う。病院などデパートもあり 自然も近いので子育てには充実してる |
治安 |
4 |
メリット | 程よい人の多さで普通に駅も綺麗だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションやアパートもあっていいと思う。住みやすそう |
2017年5月 弘前駅
【メリット】 弘前駅周辺はスーパー、銀行、郵便局、ホテル、飲食店、コンビニなど揃っているため生活しやすい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
MAC弘前コートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 弘前市ランキング
位
【分譲マンション】(19物件中) 弘前駅ランキング
位
(19物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
弘前駅 徒歩17分
弘前駅 バス10分
『弘前駅』 JR奥羽本線 弘南鉄道弘南線
青森県弘前市上鞘師町11-1 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
11階建
1990年7月
90戸
所有権
商業地域
弘前市立時敏小学校
弘前市立第一中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産購入で失敗したと感じている方の購入体験記です。 投資用不...
通勤便優先の不動産探しで、予算内だとマンションが現実的だったと...
新築マンション購入の際には、多くの場合建物完成前に契約します。...
観光でたまたま通りがかったモデルルームを見て、一戸建てでは味わ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。