下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 中央線、京王線高尾駅、京王線狭間駅が共に割と近くにあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 夜間でも周りは明かりがあるところが多いので安心して歩けます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 管理人さんがいつも掃除をしてくれていたので建物内も綺麗でした。 エレベーターも2つ付いていたのであまり待つこともなく便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 築の割にとても綺麗だと思います。段差なども特に無く普通に過ごしやすいと思います。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 歩いてすぐの所にイトーヨーカドー、バイゴーなどがあり、高尾駅の方に行けばスーパーや飲食店も割とあるので便利だと思います。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 小学校や中学校もそんなに遠くない距離にあり駅の方に病院もあるので充実していると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 4 | メリット | 最寄り駅である高尾駅はJR中央線と京王線の両方が使え、中央線は高尾駅が始発駅なので都内への通勤も座って行けるので楽です。高尾駅前には京王ストアとダイエーがあります。また京王線の狭間駅も高尾駅へ行くのと同じくらいの距離です。最寄りのコンビニは狭間駅前のセブンイレブンが近いです。その向かいにはイトーヨーカドーもあります。近年では近くにスーパーバリューやヤマダ電機ができました。イーアス高尾というショッピングモールも近いです。高台にあり1階部分は駐車スペースとなっているので大雨の際の浸水の心配はなく、また八王子は地盤も硬いらしいので震災の被害も比較的少ないだろうと言われているみたいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【高尾駅に対する口コミ】 近くにショッピングモールのイーアス高尾があります。スターレーンという昔ながらのボーリング場もあります。スーパーバリューもあります。駅地下にはマックやダイエーや京王ストアなどあります。新宿まで1本で行けます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【高尾駅に対する口コミ】 山のイメージがありますが、買い物できる場所も多く、山登りできるエリアもあってバランスがいいです。都心へも1時間足らずで到着できるので、安い値段で住むことができて、遊びにもいける場所として考えられます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【高尾駅に対する口コミ】 京王線のほかに中央線にも乗れる駅なので東京・新宿方面に簡単に出ることができます。新宿行きの京王線は混みますが、朝でも座れることが多いです。駅が高台にあり見晴らしがいいので気持ちよく通勤できます。駅舎がレトロでかわいいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【高尾駅に対する口コミ】 中央線は始発駅なので、朝の混雑時間は整列乗車をすることで確実に座って通勤通学ができます。また、京王線も高尾山口駅の次、二駅目なので朝の通勤時間帯でも座れます。また、高尾駅周辺地域は自然も多く緑豊かで静かです。 最近は、駅近くに大型マンションが建設された影響で、スーパーやショッピングモールができ、より便利になりました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 高尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 何よりも、始発駅なので、座って上り方面へ行けることがメリットです。また、同じ建物内にある京王線の京王高尾駅でも、始発に近いため、座って上り方面へ行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いて10分くらいのところに、イーアス高尾というショッピングセンターがあり、ニトリ、西松屋、ユニクロがあり、ファミリー層には向いていると思います。あと、その近くには大きなホームセンターがあり、生活するのに便利です。大きな病院もあり、徒歩では遠いですが、駅からバスが出ているので、アクセスは良いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺には、モス、マック、ラーメン屋、町中華、パン屋、カフェ、サイゼリヤがあります。パッと食べる分には充分です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層が多いので、学校、保育所は普通にあります。公園も、中規模なものから小さなものまで割とあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いです。昼はファミリー、夜は仕事帰りのサラリーマンや、学校帰りの学生さんが多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はいたって普通です。家賃や土地の価格は駅2路線を、ほぼ始発のように使える点や、ショッピングセンターができた点を考えると、相応かと思います。 |
2023年8月 高尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 当駅が終点の車両が多く、それに乗れば乗り過ごしなどがリスクが低い状態で当駅につける。 つまり、安心してここから出発ができ、ここへ向かうことが可能で 利便性に優れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高尾山や陣馬山など、観光スポットへ行くバスが多く停まっていてそこへのアクセスがいい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 国道沿いには個人経営の飲食店が多い。チェーン店では味わえない料理が食べられることもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | とある病院への無料送迎バスが停まる場所が近くにあり、時間を守ればかなり遠い場所にある当病院へ無料で行ける。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的田舎、観光地近くの駅のため、都心と比べると圧倒的に治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 自然豊かな場所で住みたいと言う人にはうってつけの場所 |
2021年10月 狭間駅
【メリット】 いつも綺麗に清掃されていて気持ち良く利用させて頂いています
駅員の方のご挨拶がと……
2020年3月 高尾駅
【メリット】 近くにスーパーがあったり、ショッピングセンターがあったりと、日常品を買う分にはとても充実し……
2018年6月 高尾駅
【メリット】 駅近くには飲食店やスーパーを複合した施設が存在するので非常に便利な買い物を行う事が可能です……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
八王子サニーハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 八王子市ランキング
位
【分譲マンション】(1018物件中) 狭間駅ランキング
位
(35物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
狭間駅 徒歩6分
高尾駅 徒歩9分
『狭間駅』 京王高尾線
『高尾駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) 京王高尾線
東京都八王子市東浅川町546-19 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1973年9月
91戸
日勤
所有権
工業地域
東浅川小学校
陵南中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
長年住んでいた賃貸マンションでの近隣トラブルに悩まされていいた...
転勤を視野に入れた不動産購入体験記です。 頻繁に転勤が発生する...
せっかく購入する我が家、最初から中古という選択肢はなく、注文住...
仲介会社にとっては、売主も買主も大事な顧客です。仲介手数料を双...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。