ユートココーポ赤坂
口コミ | メリット:5件 デメリット:5件 特徴:1件 |
---|
ユートココーポ赤坂の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。北九州モノレール/小倉駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『小倉駅』 JR山陽新幹線 JR鹿児島本線 JR日豊本線 JR日田彦山線 北九州モノレール
-
所在地(住所)
福岡県北九州市小倉北区赤坂1丁目7-50 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1975年2月
-
総戸数
33戸
- 管理方式
自主
- 土地権利
所有権
- 用途地域
準住居地域
- 管理会社
- 専有面積
-
小学校区域
北九州市立桜丘小学校
-
中学校区域
北九州市立富野中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【ユートココーポ赤坂の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「ユートココーポ赤坂や希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
ユートココーポ赤坂の口コミ・評判
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【小倉駅に対する口コミ】色々な所へ行くことが出来るため、利便性は良い便利だからコストパフォーマンスはいいと思う |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 【小倉駅に対する口コミ】駅ビルで買い物が出来るため、便利であると思う駅が明るいため、安心であると思っています。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 【小倉駅に対する口コミ】カフェなどたくさんあるため、休憩にいい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 【小倉駅に対する口コミ】エスカレーターがあるため、歩き疲れた時に良い |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【小倉駅に対する口コミ】飲食店などが多数あり、ショッピングついでにご飯が食べる。 駅のそばに飲み屋街があり、飲会なども比較的に開きやすいので良いと思っている。 電車の混雑状況は通勤や帰宅の時間を少しずらせばそこまで混雑しないのでそれなりに良い。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 小倉駅
ありんこさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バス停が近い。すぐ商店街に行ける。出口が複数個所あるので、混雑はそれほどでもない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 徒歩でも公共施設には行ける。商店街は近い。スーパーもたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカにいろいろと飲食店は多い。ファーストフード、ファミレスも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が多くある。学校や幼稚園なども駅近くにある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅には交番が設置されている。街灯も多く、明かりは多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高層マンションが立ち並ぶ。バスで少し行けば、URなど低家賃の物件もある。 |
2023年7月 小倉駅
ゆうたろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 利便性は最高ですね 商業施設は併設してますし モノレールが直結してて便利です バスターミナルも下にあります。買い物にいくのに最適な駅ではないかと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コレットもそばにあるので 買い物がすごく便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドがそばにあり すごく助かる 時間つぶしにも最適 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は結構あるけど 大人が結構休憩できるとこも多いです |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は治安は良い感じです 人も多いので安心です |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利よく住みやすいといえば 住みやすいかもと思います |
2022年8月 小倉駅
ゆきんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・複数路線利用できる ・快速、特急が停まる ・主要駅 ・タクシー乗り場がある ・モノレールがある ・新幹線が停まる ・主要のバスターミナルがある(高速バスなどもあるため広範囲な場所へ行くバスが多い) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・駅にアミュプラザが併設されているため改札を出たらすぐ買い物ができる。 ・アミュプラザには飲食店、本屋、ドラッグストア、アパレル・雑貨、スーパーもあるため全て完結させることができる。 ・カフェもあり、充電スペースなどもあるため仕事や勉強などに使える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・駅構内にもカフェやベーカリー、飲食店が多数あるため選択肢が多い。 ・商店街には居酒屋が多く夜遅くまで開いているところもあるため仕事終わりや、飲み会など行きやすい。 ・北九州では有名な“シロヤ”のパンがある。とても人気で行列ができる。 ・テイクアウトできるお店が多く、夜まで開いているため利用しやすい。 ・ファミレスやファーストフードも多いため子育て中の方や学生でも入りやすい飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・駅に併設された保育園があるようで小さな子が保育士さんに連れられて駅にいるのをよく見かける。 ・駅はスロープや車椅子、ベビーカー、障害がある方専用のエレベーターがある。(インターホンを押して駅員さんに連絡し動かしてもらうもの) ・駅併設のアミュプラザ内の授乳室はとても綺麗で清潔感があり使いやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | ・駅構内は基本的に綺麗にされている。 ・街灯もあるため駅周辺は夜でも歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・駅周辺や少し離れたところでも病院やスーパー、商業施設、公園、学校など基本的に揃っているので利便性は良く住みやすい。 ・生活、交通などの利便性を考えたら家賃は適正。 ・家賃の相場はファミリー層は6〜10万と幅広い。 |
2021年11月 小倉駅
【メリット】 新幹線や特急電車も停まり、いい意味で田舎の都会感のある街並みです。お買い物するところもあり……