下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄り駅は京阪本線古川橋駅で、京橋駅まで徒歩12分でラッシュ時は混雑有り。駅前南側にAEONがあり、その回りにたくさんの飲食店やコンビニ、ドラッグストアと商業施設があります。北側にもありますが、今開発中で5年後には綺麗になり商業施設やタワーマンションが出来る予定でより便利になるでしょう。駅前からは商店街になっており、明るい道で平坦な道なので安心して歩けます。試験場まで自転車で行ける距離ですので、自動車免許の更新にも便利。地下鉄谷町線とモノレール大日駅までは、自転車で8分東梅田駅まで18分終点駅なので座れます。駅前にはイオンモールとペアーズタウンがありとても便利です。3つの路線を使えるので行く場所に合わせて、便利な路線を選べてとても便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 回りに高い建物がないので、眺めも良いし、風もはいる。面した道路も混雑することはないし、道路横断する信号に押しボタンがあり安心便利です。夜も静かでマンション横の公園も人がたむろしているのも見たことがありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 築年数が30年以上の割には、メンテナンスが行き届いているので、とても綺麗❗玄関口のデザインが古くさいが、スロープもあり、いつも管理人さんが、窓から見えており、ポストにチラシが溢れていることもなく安全な印象。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 日当たりは良く、ベランダに結構洗濯物を干せるので便利。台所に洗濯機を置ける様になっているし、お湯も使えるのでとても便利。窓は二重でUVカットガラスなので、外の音は遮れるし、結露に悩ませれることもない。廊下側はすりガラスでプライバシーも守られている、 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 歩いてすぐ近くに万代があり、回りに八百屋、花屋、たこ焼き屋、惣菜屋、買い物に困ることはない。徒歩圏内にドラッグストア、コンビニ、歯医者に眼科に内科もある。自転車屋さんやバイク屋さんもある。物価も安い。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 近くに学校も保育園や幼稚園もあり、遠くてもバスで近くまで向かえに来てくれる。救急病院は駅前にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て | 4 | メリット | スーパー万代がすぐ近くにあり、買い物には困らなかった。子育て世代も多かったので、マンション内にたくさんのお友達がいたので、子供は楽しそうだった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄駅である古川橋駅の目の前にイオンがあるので買い物に便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 周りは住宅街なので住みやすい。マンションの下には塾なども入っている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 私が住んでいた頃は駐車場も玄関も鍵が無くては入れないので安心でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 部屋が細かく分かれているので家族にはとても住みやすい。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 近くにたくさんスーパーがある。自転車で15分の距離にとても大きいイオンもある。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 周辺に学校や病院はたくさんある。マンションのコミュニティでは子供向けのイベントがたくさんあった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【古川橋駅に対する口コミ】 駅前にはイオン、コンビニ等や駅直結の商業施設が揃っており、居酒屋も何軒かあり、住むには非常に便利だと思います。基本的に揃わないモノは無いんじゃないでしょうか。駅前の道も舗装されており、交番もあるのである程度安全。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【古川橋駅に対する口コミ】 小さめの駅ですが、門真自動車教習所があるので、免許の取得や更新のために利用される方が多い印象です。周りには銀行やイオンなどがあり、小さい駅ながら、比較的、生活に必要なものがそろっている印象があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【古川橋駅に対する口コミ】 買い物なら高架下のショッピングモールの「コア古川橋」やイオン古川橋駅前店、あるいは古川橋本通商店街などが利用できます。カラオケやボーリングが楽しめる施設もあるので近くで遊べます。京橋駅までは準急に乗り換えれば約11分で行くことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 古川橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 古川橋 は 守口市と 門真市を 結んだ 各駅停車と 区間急行 だけ 停車する駅です 通勤としては 便利ですよ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 古川橋の駅は 古川橋 とか イオンタウン 守口 などあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスとか 吉野家とかミスタードーナツとか 色々入った ファーストフード エリアがございます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くは 小学校とか中学校など その 他には 小さい公園など いっぱいありますよ |
治安 |
5 |
メリット | 門真市ではすごく 清潔感がすごい場所なんで すごく かなり きれいになってます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 門真市の 団地とかマンションとか ちょっとお家賃が高いです ちょっと コスパ的には悪いけど 住み心地が良いかと思います |
2021年11月 古川橋駅
【メリット】 駅にお店が多い。ケーキ屋や100円ショップ、服屋がある。駅の近くに自転車置き場が多くて便利……
2021年10月 古川橋駅
【メリット】 駅降りたらパン屋さんがあり、
少し値段は高いがとても美味しく気に入っている。
2019年10月 古川橋駅
【メリット】 駅の近くにコンビニ、居酒屋、薬局、スーパーなど色々揃っているため、仕事の帰りに買い物しやす……
2017年12月 古川橋駅
【メリット】 イオン古川橋駅前店が駅前にあります。ドラッグストアや美容院の激戦区でもあります。物価は比較……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティハイツ古川橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 守口市ランキング
位
【分譲マンション】(114物件中) 古川橋駅ランキング
位
(18物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
古川橋駅 徒歩10分
『古川橋駅』 京阪本線
大阪府守口市藤田町1丁目2-27 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1984年11月
122戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
第二種住居地域
藤田小学校
梶中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
予算に限りがあったことと、将来的な貯金のために元々住んでいた都...
冬場の除雪対策とセキュリティが充実したマンションを希望。ロード...
1年がかりで探し、ようやく理想の物件に出会えて幸せをつかんだ方の...
前々から欲しいと思っていたマンション、戸建、土地の売り情報が出...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。