下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2015年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
王子駅から4分以内、3線通っており交通の便は大変良いです。 池袋や巣鴨までならバスで10分程なので、乗り換えもなくスムーズ。 コンビニやスーパーまで徒歩1分と好立地で大変住みやすいです。 飲食店も駅前に充実しており、外食にも困りません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
溝田橋交差点すぐ側で、タクシーや友人にも説明がしやすい。 柳田公園も近く子連れにも重宝しますし、このエリアの第1避難所なので安心。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 木曜日、日曜日以外は管理人さんが常駐しており安心。 理事会も頻繁に行われており、管理会社の担当さんをよく見かけるので相談しやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 2LDKで住んでいますが、リビングと1部屋は扉をオープンにし広いリビングの1LDKとしても利用が可能。 家族構成により使い分けられ、使い勝手がよい。 キッチンが扉で仕切られており、目隠しが出来る。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
イトーヨーカドーまで徒歩1分。 駅前には東武ストアもあり、買い物には困りません。 徒歩3分以内にファミリーマート、セブンイレブンもあります。 駅前からの帰宅途中に多数飲食店もあり、隣のマンションの下にあるラーメン屋さんが意外と美味しいので重宝してます。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
今、息子を通わせている認可保育園が徒歩1分。 小児科も5分以内にあり便利です。 お散歩は近場であれば柳田公園、ちょっと足を延ばすと飛鳥山公園もあります。 小学校、中学校も5分以内にある為大変子育てにもいい環境だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 5 | メリット | 王子駅から近く、駅からの道なりにスーパー、ドラッグストアもあり便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 路面電車を入れれば、3駅利用可能で全て10分圏内。近すぎず文句ないと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | すぐそばに柳田公園もあり子供を遊ばせるのには良い環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 管理人が午前中に常駐しているのはとてもありがたい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 改修工事がしてあるため、綺麗です。月に一度の定期清掃もあり綺麗です。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 駅前のスーパーもあり、イトーヨーカドーもマイバスケットもありなにも困りません。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
各種病院が近くにあり、総合病院も5分県内。 学校も公演も近く、子育ての環境は申し分ないと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【王子駅・王子駅前駅に対する口コミ】 JR京浜東北線の他に、都電荒川線・東京メトロ南北線が通っています。駅前は商業施設や飲食店が多く、ボーリング場等の娯楽施設もあります。駅裏は4月の花見スポットで渋沢栄一ともゆかりのある飛鳥山、音無親水公園などがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 王子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京浜東北線、さくらトラム、東京メトロ南北線が利用できるので十分便利です。バスの便も赤羽、池袋、新宿等多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 必要なものは一通り揃っているように思いますが、やや地味な印象はあります。飛鳥山公園、音無川親水公園が隣接しているので開発できる範囲が限られているためかと思いますが、かえって落ち着いた雰囲気で良いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ものすごい名店は無いかもしれませんが、一通り何でもあります。価格帯も低めで気軽に入れるお店が多いです。また、郊外の駅と違ってぶらぶら歩いて駅から離れてもお店が無くならないので散歩していて楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | なにしろ飛鳥山公園があり、音無川親水公園があり環境は抜群に良いです。江戸時代から続く桜の名所ですから。 |
治安 |
4 |
メリット | それなりに栄えている割に落ち着いて治安のいいところだと思います。特に公園側の方は落ち着いた住宅街で静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京メトロが利用できる駅で利便性が高い割に家賃はリーズナブルです。バスで少し離れるとURやJKKなどの団地が多くあることも原因なのかもしれません。 |
2022年2月 王子駅
【メリット】 都内へのアクセスがよく、南北線もあり移動の手段が豊富である。近くに保育園、学校も多くファミ……
2021年10月 王子駅
【メリット】 最近ドラマ化されたNHK大河ドラマの主人公になっている渋沢栄一に関する展示やイベントやって……
2021年10月 王子駅
【メリット】 マクドナルド・モスバーガー・ケンタッキー・吉野家・松屋・すき家と主要なチェーン店がほぼ一通……
2020年5月 王子駅
【メリット】 京浜東北線の他にも東京メトロの南北線や都電の荒川線などが網羅されている駅なので、都内での移……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ロイヤルコート飛鳥山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 北区ランキング
位
【分譲マンション】(949物件中) 王子駅前駅ランキング
位
(302物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
王子駅前駅 徒歩6分
『王子駅前駅』 JR京浜東北線 東京メトロ南北線 都電荒川線
東京都北区豊島1丁目5-6 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
8階建
1984年7月
49戸
日勤
所有権
商業地域
柳田小学校
明桜中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
結婚して子供ができたことをきっかけに新しい住まいを考えるように...
新築マンションの建設ラッシュ、今がピーク、物件がダブついてるか...
子どもの生活音やいずれ親と同居することも考え、マンションよりも...
戸建は予算をオーバーで、ライフスタイル的にもマンションを考えて...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。