下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新宿発、池尻大橋経由の高速バスに乗れば都内から2時間ほどで到着できます。台ヶ岳バス停から徒歩5分ほどなので車が無い方でも不便なく行き来できます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩圏にラリック美術館、星の王子様ミュージアム、湿性花園など、時々行きたくなる観光施設があり、子供が遊べる公園も徒歩圏です。車で足を延ばせばユネッサン、彫刻の森美術館、岡田美術館、箱根園、芦ノ湖等々、遊び場所には不自由しません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 1990年代築ですが、外観は過度にデザイン性が高すぎない意匠なので築年数なりの風情があって気に入っています。管理人さんもご夫婦で住み込みで親切な方です。宅配ボックスはありませんが、管理人さんにお願いすれば荷物を受け取って部屋に置いておいてくれます。何よりもほぼ24時間入れる1階の温泉が素晴らしく、この温泉に入るために週末に足を運ぶくらいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 部屋によって異なりますが、自室は最上階でサッシ幅が6mあり、箱根外輪山を望む眺望が素晴らしいです。天井が勾配で最大高さ3.6mほどあるのも気に入っています。キッチンや洗面は築年なりの古さを感じたのでリフォームしました。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄りの飲食店は徒歩1分の箱根寿司さんですが、来訪する2回に一度は通うほどのお気に入りです。お手頃価格ながら非常に美味しいです。他、徒歩圏に壺仙という中華料理店もあり重宝しています。車で5分圏内にコンビニは多数あり、日用品はACOOPかココカラファインで事足ります。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 一度、宿泊中の休日にインフルエンザを発症したことがあり、慌てて近隣の病院を探したところ、たまたま車で5分程度の箱根リハビリテーション病院がその日の急患対応の病院だったため助かったことがあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 年代は感じるがしっかりとしたマンションかと思う |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | バス停まで徒歩で5分なので、日常の生活にも特に不便は感じません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 星の王子様ミュージアム、ガラスの森美術館等、有名で素敵な観光スポットに恵まれ、レストラン棟も徒歩圏内に豊富にあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 平成2年の設立と、周囲の物件の中では比較的新しめの建物です。10年目の大型修繕も実施されてますので、外観は築年数を感じさせない新しさです。大浴場も管理が行き届き清潔感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | リビングから大きく開けた窓は開放的で、室内には個別風呂もあります。 ダイニングのカウンターをダイニングテーブル替わりに使えば、リビングを開放的なレイアウトにすることも可能です。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近所にコンビニがあり、車を使えば、20分で御殿場、30分で小田原に行けます。御殿場では大規模アウトレットでファッション、雑貨の買い物、小田原では新鮮な魚や野菜が買えます。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 自然が豊かで静かな環境の中で伸び伸びと子供を育てることができるのが魅力です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 箱根湯本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1月に箱根湯本駅に訪れました。その日は箱根駅伝開催ということで対戦混雑していましたが、駅員さんの接客が丁寧で良かった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 箱根湯本駅を出ると色々な観光地へバスが出ています。芦ノ湖には直行バスもあります! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の上にカフェがありそこから駅を見れますパンも美味しかったです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅にはエレベータースロープがあります。車椅子でも行きやすい駅です! |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には商店街がありとても賑わっています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 温泉地としてとても有名なのでかなり充実した生活ができると思います! |
2023年10月 箱根湯本駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光客が多く訪れるだけあって改札が分かりやすかったり、駅員さんの目配せが良かったりする |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 観光地だから、通り沿いにはお土産屋さんが沢山ある! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光地ならではの物が沢山あって箱根湯本という感じを楽しめる! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅周辺のトイレやホテルなどは、手すりや赤ちゃん用の設備がしっかりしている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はめちゃくちゃ良いのではないかと思われる |
2020年4月 箱根湯本駅
【メリット】 箱根の山奥にある駅なので山々に囲まれ自然たっぷりなので空気が美味しいです。一見旅行者むけの……
2020年2月 箱根湯本駅
【メリット】 箱根湯本駅から徒歩4分の場所にコンビニのセブンイレブンが営業しているので、生活に必要な食品……
2018年11月 箱根湯本駅
【メリット】 温泉地箱根の入口となる駅です。駅のすぐ側には森や山々が広がり、緑の香りが濃く、住環境の良さ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
カルム仙石原とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 足柄下郡箱根町ランキング ![]() ![]() (109物件中) 箱根湯本駅ランキング ![]() ![]() (68物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
お子さんが大きくなるにつれ家が手狭に。そんなタイミングで購入を...
不動産を購入すれば、長期間お住まいになることでしょう。長く住む...
価格が強気の設定すぎて、売れ残る物件は多々出てきます。 そんな...
予算上限が決まっている中で、資産価値の高い物件を探そう、という...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。