下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【南郷7丁目駅に対する口コミ】 札幌市白石区の区役所から徒歩10分程度です(区役所、保健センター、区民センターなどの施設がまとまってあります)。区役所には、えほん図書館がありますので、絵本を中心とした子供用の本が充実しています。徒歩5分圏内に、アサヒビールの工場およびジンギスカン・バイキング楽しめるビール園があります。アサヒビール園の近くには薬局・百円ショップ・紳士服の青木・郵便局・複数のコンビニ等もあります。アサヒビール園の手前には、区の体育館や交番・消防署もあります。消防署では消化訓練等の体験ができます。その近くには吉野家もあります。駅近くには、「どんぐり」という人気のパン屋の本店があります(最初の店のため店舗は狭いですが、いつもお客様でいっぱいです)。整形外科の他、歯医者と美容室が多くあります。各種のコンビニ・ファストフード店もあります。都心のアクセスは地下鉄で12分から13分ほどです(1時間に1本ですがバスもあります。札幌駅に行くのには地下鉄を乗り換えるより便利なこともあります)。サイクリングロードがすぐ近くにあります。サイクリングや散歩におすすめです。特に、桜の季節はおすすめのスポットになっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 南郷7丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大通りなど都心に10分ほどで着き、近いこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが近くにあり、買い物しやすく、また飲食店もたくさんあること。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がたくさんあり、飲むのに困らないこと。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が徒歩圏内にあり、預けるのに容易であること。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近くにあり、特に治安は問題ないこと。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃貸価格は札幌市内では許容範囲の価格であること。 |
2023年6月 南郷7丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きい道路が近く、車・電車・バス全ての手段を使える、高速のインターが近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーマーケットやドラッグストア・コンビニ・八百屋が多く日用品や食料がすぐに手に入るので生活が潤う、大きい総合病院や個人クリニックも多くある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小さい商店街があるので住民に昔から愛される飲食店が多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 家族連れで住んでいる家が多く、保育所や公園が多あり治安が良い |
治安 |
5 |
メリット | 家族連れが多く、道は夜でも比較的明るいため安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性の良さの割には比較的安め、家賃の上昇もあまりない |
2022年1月 南郷7丁目駅
【メリット】 駅近くに何店舗かコンビニがあったりスーパーもあるし居酒屋もあったりとても充実してて便利なの……
2019年11月 南郷7丁目駅
【メリット】 駅を降りてすぐ近くにローソンやスーパーの東光ストアがある。また、食事処もかなり多く駅から徒……
2017年9月 南郷7丁目駅
【メリット】 24時間のスーパーがあり、帰宅時に買い物をして帰ることが出来る。居酒屋も数多くあり、駅の南……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
じょうてつドエル月寒東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市豊平区ランキング
位
【分譲マンション】(530物件中) 南郷7丁目駅ランキング
位
(47物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
状態の良いリフォームが施された中古マンションを適正価格で購入出...
不動産ポータルサイトや各不動産会社のホームページに掲載されてい...
多数の区画を販売している建売現場において、いつ、どのタイミング...
予算内で、物件も気に入って、あとは少しでも安く買えたらうれしい...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。