下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックではありませんが、入り口付近に管理人さんがいる事務所があるため比較的安全性が高いです。カメラも何台も付いていています。エレベーターにもカメラが付いていて1階のモニターテレビでどんな人が乗ってるか?不審者はいないか誰でも確認できるので安心出来ると思います。このマンションは千種駅から数十秒なほど近いため泥棒や不審者、事故などのトラブルが心配かもしれませんが実際はいままでそんな話も聞いたことがなく住人同士挨拶をしていて安全安心なマンションでした。エレベーターは1台ですが、個人的に待ち時間で困るほどではありませんでした。ただ、3階辺りの人は階段を利用している人もいるようです。(マンションの住居として2階はありません。ですからエレベーターも住居側の階段も2階に上がれません。(2階は法人が利用しておりみずほビルといいます。基本的に南東角の専用の階段からしか2階に上がれません。)上階から事故で落ちにくいマンション構造ですので安心です。地盤が硬く少し高台にあるため地震と水害にはとても強いですし建物もしっかりとしててとても頑丈なため名古屋市内のマンションの中でも自然災害にとてもとても強いです。1981年以降の新耐震の建造物で竹中工務店施工ですし建物の造りがしっかりしていて安心です。大通り沿いで線路沿い駅ホームの横ですが建物がしっかりしているので思ってたより静かでした。ある一室はバリアフリーではありませんが室内の高さが元々まあまああるのでスケルトンでリフォームして天井の高さを低くすればしたらバリアフリーも可能かもしれません。1階の玄関入り口がスロープでバリアフリーになっています。2024年完成の大規模修繕が予定されています。定期的に大規模修繕がされているマンションなのでこの先何十年も長持ちすると思います。修繕積立金の貯金も比較的安心できるマンションだと思います。掃除がきちんとされていていつも綺麗です。住人同士きちんと挨拶をしていて感じが良い方がとても多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅から近いので不安なことはあまりありませんでした。大通り沿いですし何かあったとしてもひと目が多いので助けてもらえると思いますし大丈夫だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
駅に近い。JR、地下鉄で3線利用可能。 自転車などでも充分都心に行ける |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 繁華街に近いが治安は悪くない。飲食店充実 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスは広くて、古いが汚くない。管理はしっかりされてる印象 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日当たりは悪くない。風通しもいい。リフォームしてあれば問題ない |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに飲食店多数。スーパーも徒歩圏内にある。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに学校がある。公園もある。保育園も近くにある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | JR、地下鉄東山線とも徒歩5分以内。桜通線も今池駅まで徒歩約10分、公共交通機関を利用する人には大変便利である。コンビニも3社揃っている。塾が多く学生が多い印象。マンションの清掃、管理は行き届いている。繁華街の今池も徒歩圏内だが、治安の悪さは特に感じない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【千種駅に対する口コミ】 JRと市営地下鉄が乗り入れ、市バスのターミナル駅もあり、非常に利便性は高いです。大通りから一歩中に入ると閑静な住宅街となっています。都心とは思えないのどかさがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【千種駅に対する口コミ】 各種商業施設、病院・診療所等、日常生活に必要となる施設は駅周辺に揃っています。通勤通学のため朝夕は人の往来が激しいですが、昼間や夜間は割と静かな雰囲気となります。街灯も多く、夜間の一人歩きも危険を感じることはないと思います。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【千種駅に対する口コミ】 和食・ラーメン・ベーカリー・イタリアンからフレンチまで飲食店がそろっていて、しかも名古屋でも指折りの名店が数多く出店しています。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【千種駅に対する口コミ】 多くの予備校・学習塾が集中しており、学習図書の豊富な書店もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【千種駅に対する口コミ】 複数の路線が走っているので様々な場所への行き来はとても便利です。またすぐに電車もくるので乗り越したとしても不便はありません。駅近郊にはカフェ、バスターミナル、タクシー乗り場、コンビニもあるのでとても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月 千種駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋も近い、JR線とも乗り換えができる |
---|
2024年7月 千種駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 休日でも本数が多いので便利。JRから乗り換えられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の外にもコンビニはあるし困ることはそうない。JRとの乗り換えの途中にちょっとしたベンチもあって良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コメダがある。他も数店あり。道を渡ればもっとある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 授乳室がある。改札内にスターバックスがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 特にホームレスとかも見かけないし良いのでは。夜は利用したことがないのでわかりません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住んでいるわけではないのでわかりませんが、利便性はあるかと。 |
2022年2月 千種駅
【メリット】 地下鉄に直結していて雨にも濡れないで行けるのが便利。駅構内にあるお蕎麦やさんが美味しい。電……
2021年10月 千種駅
【メリット】 地下鉄もあるので名古屋駅、栄駅といった繁華街にすぐにいけるのでとても便利です。駅の周辺にも……
2018年6月 千種駅
【メリット】 地下鉄の主要線への乗り換えができるので便利です。飲み屋さんや飲食店なども周りに多く、比較的……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティファミール千種とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 名古屋市東区ランキング ![]() ![]() (367物件中) 千種駅ランキング ![]() ![]() (90物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
千種駅 徒歩2分
『千種駅』 JR中央本線 名古屋市営地下鉄東山線
愛知県名古屋市東区葵3丁目25-15 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
13階建
1987年2月
70戸
日勤
所有権
商業地域
名古屋市立葵小学校
名古屋市立あずま中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
仕事の都合上利便性のいい立地にある新築マンションを購入したとい...
ハウスメーカーでは販促キャンペーンを行うことがあります。 今回の...
新たな家族誕生で不動産購入を検討。 都心の喧噪から離れた環境の...
家族構成の変化に伴って不動産購入を検討し始め、庭で子供たちが遊...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。