下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
北岡崎駅は徒歩20分で直通のバスなし、東岡崎駅へは直通バスありで最寄りバス停は徒歩3〜5分圏内にあります。 北岡崎駅周辺はアピタ、スギ薬局、ユニクロ、31、大戸屋などがあり生活するには便利だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
昔からの戸建てが多い住宅街で治安が良いです。 大きい道路から一本入った場所にあるので、騒音もなくバス停にも近くてちょうどいい場所だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | オートロック、モニター付きインターフォン、監視カメラありでセキュリティーは万全だと思います。 エレベーター、宅配ボックス、広い駐輪場、部屋数+近隣に月極駐車場があります。 エントランスはバリアフリー。 ペット可、頭数制限なし。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 南側の部屋は遮る物もなく日当たりが良いです。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 自転車圏内には、ドミー、アピタ、スギ薬局、スギヤマ、Vドラッグ、ユニクロ、アルペン、西松屋、木曽路、31、大戸屋、ラーメン店など色々あります。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
保育園、小中学校は近いです。 病院も内科、耳鼻科、眼科、皮膚科、産婦人科と一通り揃っています。 石神公園や他にも小さな公園が徒歩圏内にあるので、子育てに良いと立地だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【岡崎駅に対する口コミ】 まず第一に交通の便がとにかく魅了です。名古屋方面まで仕事に行く人 には特に嬉しく、快速や特別快速など多くの便数がありますし、ほとんど必ず座れます。これが刈谷などから乗ると座れませんのでこれは大きなメリットです。 またこうした利便性から人気が高いのか、駅が年々綺麗になっており、トイレも改装され新品ですし、駅からバスも多く出ているので住居からのアクセスも豊富です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【岡崎駅に対する口コミ】 岡崎市の中心部に位置するので周りにはお店などがたくさんあります。近くにはイオンもあり大変賑わっています。愛知環状鉄道も通っているので、岡崎市北部へのアクセスも簡単です。改札も広く通りやすいイメージがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 東岡崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅から降りてすぐのところにコンビニがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋さんなどもたくさんあるので、夜外で食べたい時などは便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅からバスで移動したところに大きい音があるのがとても便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が遊べる商業施設イオンがあるのでとても便利です |
治安 |
5 |
メリット | とても治安が良くて住みやすい場所です。子育てに最適です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | シンプルな作りで、道も覚えやすく、複雑な構造ではないので、とっても良い駅だと思います |
2022年8月 岡崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 愛知環状鉄道に乗り換えができます。快速がとまりますし、車を短時間停車できる場所もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | バスで10分ほど行くとイオンモール岡崎があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋が数軒あります。コンビニ、銀行等もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅内にエレベーター、バス乗り場へ行く方(駅外)にはエスカレーターがあります。同じく駅外にあるトイレもある程度の数があり、イベント時以外は混み合う事はなさそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本昼しか利用しませんでしたが、治安の悪さは感じた事はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 岡崎市全体で言えば、一通りの店が揃っていますし、最近はカフェも増えてきて、住みやすいと思います。 |
2022年6月 岡崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋方面の電車も多く、愛知環状鉄道にも乗り換えが出来るので、通勤に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 再開発が進み、大きな商業施設がたくさんあるので、買い物に便利な場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が駅前近くに結構あるので、美味しいお酒や料理が楽しめる場所が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や病院も近くにあり、子育てもしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな犯罪となく、今後警察署の移転が予定されており安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 資産価値が高いエリアなので、今後の将来性はあるエリアで良いと思います。 |
2020年3月 岡崎駅
【メリット】 大きな総合病院ができ、駅からも近く便利。
愛知環状鉄道へも乗り換え可能で豊田方面……
2018年9月 岡崎駅
【メリット】 岡崎市の中心部に位置している岡崎駅はJR東海と愛知環状鉄道が乗り入れています。駅前にはバス……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サンアメニティ石神弐番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 岡崎市ランキング
位
【分譲マンション】(361物件中) 岡崎駅ランキング
位
(97物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
岡崎駅 バス9分
東岡崎駅 バス13分
『岡崎駅』 JR東海道本線 愛知環状鉄道
『東岡崎駅』 名鉄名古屋本線
愛知県岡崎市井田町1丁目52-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1997年2月
32戸
巡回
所有権
準工業地域
岡崎市立井田小学校
岡崎市立葵中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
歳を重ね、戸建ての管理や階段の上り下りが体力的にきつくなってき...
将来的には子供へ資産を引き継ぐことも考え、土地から探して戸建て...
購入するなら戸建!と決めていたため、ハウスメーカーが多数集まる...
土地を購入する際に、諸条件を買主として提示して価格交渉を行い、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。