下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【玉川学園前駅に対する口コミ】 駅の周辺にはマンソンとデパートを始め、プロぺ通りの商店街などお店もたくさんあるので、買い物にはまず困らない。都心へのアクセスもよく(町田へ10分、あざみの駅へ10分程度)、また新宿、横浜までも一本で行けるので、電車もかなり便利。治安も悪いと感じた事はなく、少し駅から離れると自然も豊かなので、とても住みやすいエリアだと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | バブルの頃の億ションで、基礎や造りが非常に頑丈です。マンションではあるが戸建て感覚であり、特に上の階の方は住みやすい。築年数が25年を超えるので、外観はシックだが古い頑丈な物件を内装をオシャレにして住むと味がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅から徒歩でも苦にならない距離です。坂道もそれほど気になりませんでした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | とても美しい街並みです。隣の町田や鶴川より高級感があります。昔の東京の山の手のような印象があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | メインゲート 共有地の植栽 大変手入れがよく美しい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 日当たりは中庭もありよさそうです。玄関もマンションとしては広いほうです。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | 駅には小さいながらもスーパーがあります。飲食店も少ないながら駅前にはあります。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 地図を見る限りでは、医療、文教に関してはそろっているようです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 坂の上にあるため徒歩では少しきついが、登りでも最寄り駅まで10分はちょうどとい距離。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 全面に近接して建物がないため視界がよい。敷地内は電線を地中化しており電柱、電線がなくスッキリしている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 落ち着いたタイル仕上げで豪華にみえる。入り口の門も立派。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 間取がこっていて結構いい感じ。浴室にも窓がある。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 駅前商店街は小さいが、日常の生活に必要なものはそれなりに手に入る。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 玉川学園がすぐ近くにあるので、ここに子供を通わせるのなら最高。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【玉川学園前駅に対する口コミ】 玉川学園直結のレトロな印象の駅。周辺は大きな邸宅が並び、古いながらも上品さの感じられる街づくりです。最近は駅ビルがリニューアルされ、また少し利便性がよくなりました。緑も多く、自然を大切にしている街づくりです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 玉川学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 比較的に人が少なくあまり混み合っていないので、気が楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーが二店舗あり日常の生活用品はさほど困りません。医療機関はクリニックが点在しており、十分かと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人店が点在しており、美味しいお洒落なこじんまりとした飲食店が多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 人口が少なく、車の交通量も少ないので暮らしとしては穏やかな町です。保育園などは数施設ありますが、困った話はあまり聞こえません。駅にはエレベーターなどもあり車いすも大丈夫です。 |
治安 |
5 |
メリット | 人もそこまで多くない為、飲食店も夜になると閉店し治安は全くと言っていいほど問題ありません。夜も駅前は街灯が多いので明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前に大学があり、一人暮らしのアパートは駅付近でも安い家賃相場です。駅に近い所に住むことが可能です。 |
2024年3月 玉川学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心部へのアクセス: 都心部へのアクセスが良好で、小田原線を利用することで東京都心へのアクセスが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小田急マルシェ玉川学園前: 壁面緑化や歩道と一体化した開放的な建物で、落ち着いた雰囲気があります。 物販や飲食店が揃っており、生活に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 旬菜亭 昌: 新鮮な旬の魚料理や日本酒を気軽に楽しめる海鮮居酒屋。各種宴会にも対応しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 玉川さくら保育園(徒歩約15分)や玉川中央幼稚園(徒歩約16分)など、近隣には5カ所の保育園があります1。 これにより、保護者は子供たちを預ける場所を選びやすく、働く親にとって便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 玉川学園前駅周辺には多くの教育機関があり、文教地区建築条例に指定されているため、パチンコなどの繁華街はなく、落ち着いた環境です。 商業ビルは少なく、スーパーや商店街など、二人暮らしに便利な施設が点在しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 教育機関の多さ: 幼稚園から大学までの教育機関が充実しており、学生や若者に適した環境です。 |
2022年5月 玉川学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで30分ほどで出ることが可能。 終電もおそくまであるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーも駅前に2つあり、歯医者や美容室も多い。コンビニも徒歩5分以内に4軒、ドラッグストアも複数ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前には複数飲食店あり。牛丼屋ファストフードなどもあり。チェーン店ではない飲食店も複数あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園等は複数ある。閑静な住宅街なので安心して過ごせる環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。閑静な住宅街。ゲームセンターなども一切ない. |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 相対的に住みやすい街だと思う。コスト面も相応かと。 |
2021年12月 玉川学園前駅
【メリット】 とても良い駅です。駅が綺麗!改札が広い!トイレ・ゴミ箱もあるし、駅構内にコンビニもあります……
2021年11月 玉川学園前駅
【メリット】 新宿までは小田急線一本で行けるためそこそこ交通の便は良い。また、隣の駅が町田駅であるため買……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ワコーレ玉川学園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市青葉区ランキング
位
【分譲マンション】(954物件中) 玉川学園前駅ランキング
位
(60物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
玉川学園前駅 徒歩8分
『玉川学園前駅』 小田急小田原線
神奈川県横浜市青葉区奈良町2824-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下2階付6階建
1988年10月
155戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
奈良小学校
奈良中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産を安く買うために必要な3つの要素というお話です。 結論から...
予算に限りがあったことと、将来的な貯金のために元々住んでいた都...
徹底した価格調査を行い、安く不動産を手に入れた方の成功体験記で...
この投稿で書かれている、予算ないで良い家を建てるためのポイント...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。