下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が16件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【早岐駅に対する口コミ】 昔ながらの駅って感じで可愛いです 降りてすぐパチンコ屋さんや駅のすぐ近くにはドラッグストアやCoCo壱カレー、ガスト後居酒屋さんとかあります バスの停留所も近いし、その停留所にはうどん屋さんとかありますし、すぐ前に海が見えます駅前には大体タクシーが止まってたりするので観光するならタクシーを利用したらあちこち行けます 少し言ったところに関興葬祭屋さんやマルキョウというスーパー、マックスバリューや定食屋靴屋などの集まった大型施設があります病院も近いし、車があれば近くになんでも揃ってると思います |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 混雑していることがないのでとても使いやすい!!駅から近いのでどこに行くにもとても便利だと思う |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 スーパーなどちゃんとあるので困ることがないとおもう治安は事件とかがなくていいほうだと思います |
買い物・食事 | 4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 ご飯屋さんはそこそこあるので選び放題だと思います |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 学校や幼稚園など地区ごとにあると思うので登校しやすい |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 駅から東方向に2分ほどでスーパーのエレナ早岐店、4分ほどのところにやはりスーパーのマルキョウ早岐店があるので、生鮮食料品や日用雑貨など生活に必要なものを買うことができます。また大手チェーンの外食店も駅近くにあるので、外食も便利なところです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 新しい改札が出来てから綺麗になった。どちらの改札から出ても近隣にはスーパーとドラッグストアがある。佐世保駅からは三駅目(10分程度でつく)なので交通の利便性も高い。佐世保市南部に住むなら利用頻度も高くなり、悪くない駅だと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 古い駅舎が印象的だったが6〜7年程前に改築され改札口が2階に設置された。駅の入口も東西の2箇所になり、利用者にとってはとても便利になった。いずれも国道などの主要道や商店街が近くにあり利便性もとてもよい。佐世保線と大村線の分岐駅であり欠かせない駅である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【早岐駅に対する口コミ】 昔ながらの木建ての駅から改装して、新しくコンクリートの駅になり、綺麗になりました。 2階に上がるまでのエレベーターも設置され改札まですぐなので、非常に楽です。 ロータリーにはタクシー乗り場や近くにはバス停もあるので交通の便はよいと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 昔は古びた駅という感じでしたが、ここ数年で綺麗に整備されました。車で行っても駅のすぐ目の前にパーキングがあるし、裏には大きなスーパーがあるのが助かります。ロータリーも申し分のない広さだと思うので送り迎えなども便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【早岐駅に対する口コミ】 数年前に改装され階段にはスロープされたりし、とても綺麗になった。 改装前は駅前の車の混雑で大変危険に感じることがあったが、改札の表裏どちらでも行けることで車の混雑も今はとても少ない。 タクシー乗り場やバス乗り場も近くお年寄りにも大変便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【早岐駅に対する口コミ】 周辺にはドラッグストアコスモスやエレナ、コンビニがあり比較的充実していると思います。 ご飯を食べるお店もあるので、早岐駅周辺で時間を潰すことも可能だと思います。 博多までの特急はあまり混雑していません。ハウステンボスまでは車で10分ほどで行くことが可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【早岐駅に対する口コミ】 最寄駅周辺の商業施設がたくさんあります。例えば:横浜赤レンガ倉庫、ホテルニューオータニ、セントレア、六本木ヒルズ、KITTEなどです。 電車の中で、混雑することは少ないです。 商店街を通って帰れます。 歩道がずいぶん多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【早岐駅に対する口コミ】 ビジネスホテル、スーパーマーケット、ドラッグストア2件、チェーンの飲食店3件が駅から徒歩3分以内にあり、便利です。 タクシーも駅の下にたくさん待機しているので、タクシーへの乗り換えも便利です。 最近綺麗に作り直したようで、新しいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 佐賀県の路線や佐世保駅、長崎方面への分岐点の駅になっている。そのため、電車の往来の本数は多く周辺の駅の中では比較的便利であると感じる。また、路線を変更し電車を乗り換える際も楽に行えると思う。駅舎も新しくなって綺麗。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 市南部最大の駅で急行等の停車本数が多く、待ち時間は少ない方である。特に混雑もしておらず、市中心部まで三十分以内で行くことができる。駅には売店だけだが、隣にはガスト、ココイチ、ドラッグイレブン等が揃っているので帰宅前の食事や買い物に便利である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【早岐駅に対する口コミ】 佐世保駅まで15分程、佐世保市中心部から10km程離れた所にある閑静な住宅街の中にある駅で、マンションが安くベッドタウンとして静かに生活することができるメリットがあります。沿岸部ですのでこの付近は坂もなく平坦で過ごしやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【早岐駅に対する口コミ】 古かった駅が改装され新しくなりました。近くには夜遅くまで開いているスーパーやガストやココイチなどの飲食店もでき、静かで暗かった駅周辺が明るくなり賑やかになりました。 また、駅前に広い有料駐車場もでき駐車スペースに困ることがなくなりました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【早岐駅に対する口コミ】 年々都会化している場所。 近くに大塔イオンがあり、大変便利。買い物や病院、学校も近くに多数あり、生活全般に困ることはない。 ハウステンボスも近くにあり、ほどよく都会と田舎が共存している場所。 交通機関機関も全般利用出来る。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 早岐駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場があったり、エレベーターがあったりする。 すぐ近くにエレナがあり、買い物がしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くにエレナとコスモスがあるため買い物しやすく、保育園も近くにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ガストやリンガーハット、があり、道が狭いところにはスナックなどのお酒が飲めるお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校、中学校がある。 小児科や保育園がある。 手すり、エレベーターがある |
治安 |
5 |
メリット | 道も壁も景観も普通に綺麗で治安が悪いわけではない。 少し行ったところに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーがとても多く暮らしやすいし、少し行くとカフェも沢山ある。 バス停も多く、使いやすい |
2022年11月 早岐駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心部までのアクセスがいい。タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 公共の施設としては、きれいなので快適だ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いろんなお店があって、良いお店もちらほらある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はきれいで、治安はまあ良いと思った。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺の家賃は良くて、住みやすいと聞いたことがある。 |
2021年10月 早岐駅
【メリット】 長崎方面や佐世保方面に行くのに交通の面が素晴らしいです。
ハウステンボスまで行く……
2019年7月 早岐駅
【メリット】 路線を見てもわかるとおり、乗入路線が佐世保線と大村線の二つがあり、早岐駅で様々な乗り換えが……
2017年10月 早岐駅
【メリット】 最近新しくなり、駅改札前に売店がありますが、徒歩3分ほど近くに地元スーパーエレナがオープン……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ウエストコースト早岐とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
転勤前にも住宅ローンを使って新築のマンションを購入していました...
戸建に住んでいた経験はあるけれども、庭の手入れの手間や駅近の利...
子供の頃から戸建て暮らしのため、戸建しか考えにはなく、実家のあ...
新築マンションを購入された方の購入体験記です。 大手2社が共同で...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。