下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新在家や六甲道までもすぐで、大きなスーパーも近くにあり(ダイエー、阪急オアシス、業務スーパー等)、薬局、コンビニ等、買い物に困りません。飲食店も多く、公園も近くにいくつかあるので、遠出が出来なくても自転車があれば、かなり楽しめるエリアです(もちろん歩きでも)。マンションの管理組合もきちんとしており、困りごとにはすぐ対応してくれます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新在家や六甲道までもすぐで、大きなスーパーも近くにあり(ダイエー、阪急オアシス、業務スーパー等)、薬局、コンビニ等、買い物に困りません。飲食店も多く、公園も近くにいくつかあるので、遠出が出来なくても自転車があれば、かなり楽しめるエリアです(もちろん歩きでも)。マンションの管理組合もきちんとしており、困りごとにはすぐ対応してくれます。マンションエントランス側の道路は広く、駅前ということもあり明るく、人通りもあるので、小さなお子様がいらっしゃっても安心だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックや防犯カメラがついており、不安に感じたことはありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 分譲時の造りが良いのか、音問題も感じたことがありません。阪神電車もすぐそこですが、窓をあければ音はするものの、気になるほどではありません。南側が戸建のため、日当たりも良いです。サッシの高さは、もちろん新しいマンションに比べれば低いと思います。室内はバリアフリーです。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新在家や六甲道までもすぐで、大きなスーパーも近くにあり(ダイエー、阪急オアシス、業務スーパー等)、薬局、コンビニ等、買い物に困りません。飲食店も多く、公園も近くにいくつかあるので、遠出が出来なくても自転車があれば、かなり楽しめるエリアです(もちろん歩きでも)。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 病院は最寄り駅周辺にたくさんありますので、困ったことはありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【六甲道駅に対する口コミ】 駅ナカのプリコは何でもあります。スーパーはお惣菜や、鮮魚コーナーが充実していると思います。野菜もそこまで高くはないので、利用しやすいです。日配品(特に牛乳)はあまり安くないイメージですが、特売の日は安いのかもしれません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 六甲道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 快速が止まる。ホーム柵がある。下り(三宮)方面はたいてい座れる。バスターミナル、タクシー乗り場も近くにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングモールが地下と周辺、坂を下った先と数多い。商店街やコンビニも揃っており日常の買い物やちょっとした飲食には不自由しない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地下のお惣菜屋では飲食もできる。弁当もバラエティに富んでいる。他にスーパーや輸入食料品店もあり、毎日弁当でも飽きないチョイスが可能。商店街にもおいしい飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 朝の通勤時間を除けばベビーカーでの移動にバス、電車も使えかなり便利。駅のトイレも充実している。点字ブロックも完備。駅から徒歩五分の先に広い公園があり、天候さえ許せばお弁当も食べられる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺、阪急方面への歩道など清潔。店が多く、人通りもあるので夜中でもJR⇔阪急六甲への道は不安は少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高くても治安はいいので住みやすさで元が取れる。 |
2023年7月 新在家駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 電車が10分間隔で来るので、そこのメリットは大きいです。数分でターミナル駅に出れるのでおすすめです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 付近に本屋(リサイクル店)、ボウリング場、スーパーなどたくさん施設があるので、生活には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋、ラーメン屋や、ガスト、松屋などのファストフード店などたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅は、エレベーター完備です。車椅子や足腰が弱いお年寄りにはしっかり配慮されてます。駅前に大きな公園があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に公園があり、かなり綺麗です。治安が悪いと思ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は兵庫県の相場並みだと思います。上の回答でも述べた通り、いろいろな施設が充実してるので、割とこの駅で完結出来る感はあります。 |
2019年12月 六甲道駅
【メリット】 とても賑わいのある駅です。駅と商業施設がつながっており、改札口のすぐ横に銀行のATM、10……
2018年6月 六甲道駅
【メリット】 大きい商業施設は無いが、スーパーの数が多く、取扱商品も豊富で日常生活で十分やっていける。電……
2017年9月 六甲道駅
【メリット】 六甲道駅周辺は買い物施設が大変充実しています。スーパーが思い浮かぶだけで10店舗以上有りま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
藤和シティホームズ六甲友田町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 神戸市灘区ランキング ![]() ![]() (547物件中) 新在家駅ランキング ![]() ![]() (77物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新在家駅 徒歩2分
六甲道駅 徒歩5分
『新在家駅』 阪神本線
『六甲道駅』 JR東海道本線
兵庫県神戸市灘区友田町3丁目4-18 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2000年1月
28戸
巡回
所有権
商業地域
成徳小学校
烏帽子中学校
●スーパー「めぐみの郷」約140m ●公園「六甲道南公園」約240m ●「灘区役所」約170m ●「マルナカ」約200m ●オートロック ●宅配ロッカー ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築...
月々のランニングコストや将来的にかかるであろうコスト、資産とい...
地域柄駐車場のこと等もありマンションを持つという考えはなく、戸...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。