下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
JR野江駅迄、7分。大阪東線が開通したので、新大阪駅まで15分で行けます。京阪線を使うと淀屋橋にも10分と転勤族の住居としてもおすすめです。 地下鉄蒲生四丁目駅迄8分で、大阪市内を地下鉄で移動することに便利です。また鉄道会社を乗り換えないので、交通費を抑えれます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 子育て世代の住宅地に代わり、非常に良好です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | マンションの理事会がしっかりとしています。玄関ドアがオートロックですが、手動で開閉していましたが、今年度の総会で自動開閉の工事が決定しました。また宅配ロッカーの設置工事も決定しています。住民の利便性と資産価値が高まります。 居住戸数が少ないので、エレベーターが混まない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 88平米あり、ゆったりしています。角部屋のため、明るくて、風通しが良い。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
安い店、ハイヒールモモコさんがお気に入りの古民家イタリアンなど、いろいろとあります。 スーパーマーケットやホームセンターが徒歩10分圏内にあります。 おすすめは城東商店街の「デハラ」です。食品スーパーで、大阪商人の力を感じました。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 小学校と中学校が5分程です。通学に便利です。中学も荒れた感じもありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大阪メトロ、京阪電車の2路線が使える。また、2018年春には大阪東線の新駅「野江駅」が利用できると新大阪駅、阪急京都線、近鉄奈良線、大阪線、JR学研都市線・大和路線と乗換が簡単になる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 準工業地帯であるが、工場がほとんどなく、マンションに転用されているため、工場街ではなく高層住宅地である。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 管理状況が良く、1フロアに4戸しかないので、エレベーター待ちなどはほとんどありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南側にアルバムのナカバヤシの大阪支店がありますが、距離が離れており、圧迫感が少ない。西側は開けており天神祭りの花火が部屋から見えます。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩5分に阪急オアシス、10分でスーパー3軒、ジョーシン(電気店)、城東商店街の生鮮街、15分でホームセンターがあり、買い物が便利です。また京橋駅に歩いて15分程で、日常以外のショッピングと食事にも便利でした。歩いて吉本の京橋花月で楽しむこともできます。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 学校が近くにあり、また付近は人通りも多く安心です。地域のお祭りでは毎年、福引があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
セブンイレブン ターミナル駅までは最寄り駅から1駅。 平坦な1本道な為、歩きやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
警察署が近く、治安はたもたれている。 近くにカラオケ店やファミリーレストランがある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 地下駐車場。オートロック。駐輪場。白を基調とした外装で綺麗なマンション |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ベランダが多きくて洗濯物が大量に干せた。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーが徒歩圏内に5件もあり、お買い物にこまらない。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
小学校、中学校共に近い。 又、町内会で夏祭りなどのイベントあり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【京橋駅に対する口コミ】 京橋駅は、安くておいしいお店が多い商店街があります。よく行っていたお店では600円くらいで定食とミートスパゲッティが食べれます。昔の定食屋さんという感じです。パン屋・たこ焼き・お好み焼き屋さんも多いです。近くにNTT西日本研修所がありますが本社を谷町から京橋の研修所に移転するようです。 商店街の反対側にはビジネス街があります。テレビ局・王手企業のビルが立ち並んでします。川を挟んで大阪城があります。このあたりから大阪城を見るのが一番よく見えると思います。橋があり大阪城敷地内に入ることもできます。野球場・グランド・大阪城ホールがあります。 北(梅田)と南(難波・心斎橋・ビトンなどの高級ブランドが御堂筋沿いに並んでいます何店舗かわかりませんが有名ブランドのほとんどすべてあると思います)がビジネス・繁華街として有名ですが京橋もビジネス街の反対側商店街の近くにNTT西日本本社移転でさらに活気が出ると思います。お店も増えるのではないかと思います。 京橋から京都や阪神地域に直通でいけます(京阪電車・JR・) |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【京橋駅に対する口コミ】 生粋の下町という感じで、駅前はごちゃっとした感じのリーズナブルな飲食店など非常に多く活気があります それに加えて京阪モールなどの商業施設もあるのでワンストップで色々な用事を済ませる事ができる便利なエリアだと思います |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 JRや地下鉄に乗り換えでき、市内へのアクセスもとても良いです。駅の中には京阪モールがあり、駅の側には商店街やイオンもあり、少し離れたところには家電量販店もあるので一通り何でも揃うと思います。特に商店街はサラリーマンの憩いの場になっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 京橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 頻繁に電車が来ます。終電も比較的遅くまであります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに病院やスポーツジム、スーパーや百貨店があるので、暮らしやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 数多くの飲食店があるので食のレパートリーに困ることはありません。また、比較的リーズナブルなお店が多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園や、小学校が近くにあり、また大きな公園が近くにあり遊び場にも困ることなく便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲み屋街の方面に行かなければ静かな街で子育てもしやすい環境だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 賃貸に住んでいますが、駅近にも関わらず金額が安いと感じます。利便性もかなりいいと思います。 |
2022年1月 京橋駅
【メリット】 JR学研都市線・JR環状線・京阪電車・地下鉄と乗り換えの拠点となっているため便利です。
2021年12月 京橋駅
【メリット】 環状線だけでなく片町線、京阪線と乗り換えにはとても便利な駅です。
環状線から京阪……
2018年11月 蒲生四丁目駅
【メリット】 国道1号線沿いに位置する。
駅を上がった蒲生4交差点に城東蒲生郵便局、大阪府城東……
2018年9月 京橋駅
【メリット】 駅からすぐの場所に京阪モールがあり、食料品の買い出しや日用品の買い出しに非常に便利です。<……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ハイネスプリモール城東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 大阪市城東区ランキング ![]() ![]() (298物件中) 蒲生四丁目駅ランキング ![]() ![]() (93物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
蒲生四丁目駅 徒歩6分
野江駅 徒歩7分
野江内代駅 徒歩12分
京橋駅 徒歩15分
『蒲生四丁目駅』 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪メトロ今里筋線
『野江駅』 京阪本線
『野江内代駅』 大阪メトロ谷町線
『京橋駅』 JR片町線 JR大阪環状線 JR東西線 京阪本線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
大阪府大阪市城東区中央2丁目1-20 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
1990年3月
55戸
日勤
所有権
準工業地域
大阪市立成育小学校
大阪市立蒲生中学校
●オートロック ●「阪急OASIS 野江店」約360m ●「野江公園」約100m ●「サークルK 城東中央二丁目店」約150m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
元々は一戸建てを希望していたようですが、予算的な事やセキュリテ...
ハウスメーカーでは販促キャンペーンを行うことがあります。 今回の...
不動産購入で、価格交渉をしようとしたが、希望通り応じてくれない...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。