下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2017年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | バスの本数が多く、京浜急行線・横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅、横浜市営地下鉄ブルーライン上永谷駅、JR横須賀線東戸塚駅の3駅に出ることができる立地。特に、上大岡駅はとても栄えており、行くバスの本数も多い(通勤ラッシュ時で2~3分間隔)ので、東戸塚〜上大岡間で生活が完結できる。上大岡には京急百貨店、ウイング上大岡、カミオ、ミオカといった商業施設や商店街、フジスーパーやひまわり市場といったスーパーもある。その最戸町にはイトーヨーカドーもある。バスで上大岡駅まで20分程度。上大岡からは京浜急行線で横浜まで快特・特急で10分、品川まで快特で40分程度。車でも、横浜横須賀道路の別所インターチェンジが近い。バス停からは近く、人通りも多い。終バスは平日だと深夜0時過ぎ。ローソン・セブンイレブンといったコンビニやクリエイトといったドラッグストア、ジョナサンといった飲食店、ガソリンスタンド、ビッグエコーといったカラオケが近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 自然豊かで静かな住宅街のようですが、生活に必要な商業施設等はあるという生活にとても便利な環境です。お年寄りも多いですが、若い人や子供も多いです。マンションが多く建ち並ぶ地域なので、公園がたくさんあります。芹が谷一郵便局までは徒歩5分もかからず、永谷地区センターも徒歩圏です。行政センターは上大岡駅にあります。港南区役所へも乗り換えずに1本で行ける路線のバスが1時間に1本あります。マンションや人が多いので、安心感があります。マンションのA棟とB棟の間には消防署があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 築年数が20年以上ですが、外観は良いです。現在改装工事中です。共用部分の清掃はきちんと定期的にしてくださっています。管理人さんがいるので、安心感もあります。駐車場も駐輪場もあります。洗車場もあります。高層棟にはエレベーターが2基あります。監視カメラも設置され、セキュリティーも強化されてきています。バリアフリー化も進み、高層棟では一部段差も無くなり自動ドアになりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 棟や部屋にもよるでしょうが、日当たりは良く、天井の高さや広さも十分です。お風呂やトイレ、キッチンなどは家によりリフォームで異なります。キッチンやお風呂・トイレ・洗面所の広さ自体は(大家族でなければ)家族で住むのに十分な広さです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 最寄りのスーパー(TAIGA)までは徒歩20分、バスでバス停2つ分くらいです。さらにその一つ先のバス停(徒歩30分弱)にはフジスーパーがあります。イトーヨーカドーまではバス停5つ分です。生協は近くにあります。バス停で2つ分くらいのとこには商店街もあります。個人商店もパラパラとあります。コンビニ(ローソン、セブンイレブン)は近くにあり、ドラッグストアクリエイトも近くに2か所あります。ファミリーレストランのジョナサンも近くにあるので、そこまで買い物や食事に困ることはありません。目の前にドミノピザもあります。イトーヨーカドーの手前にはサイゼリヤもあります。物価は安いです。2Lのペットボトルのお茶が118円くらいで買えます。お弁当も300円〜500円で買えます。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 近くに保育園・幼稚園・小学校・中学校とあります。バスで行ける範囲には高校もあります。比較的自然豊かで広々としており、良い教育環境だと思います。マンションが多い地域なので、公園もたくさんあります。クリニックや薬局も近くにあり、バスでバス停3つ先の所にもクリニックや薬局があります。上大岡駅などに出ればさらにあります。近くには神奈川県立こども医療センターや神奈川県立精神医療センターといった高度な病院施設があります。ひばりが丘学園という障がい者施設がありましたが、閉園後は津久井やまゆり園の分園となるようです。マンションが多く子供が多いことからも、自治会や子供会でのイベントが多く、夏祭りや防災訓練の炊き出しは毎年行っています。近所のマンションの夏祭りにも遊びに行けます。昔は秋に中学校を借りて運動会をしていました。今でもウォークラリーや抽選会に形を変えて引き継がれています。清掃などの活動や、夏休みのラジオ体操などもやっています。子供のいる(いた)家族が多く、皆同じ小学校に通う(通っていた)ことから、マンション内のコミュニケーションは比較的ある方だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
上大岡、東戸塚、上永谷へバスを利用して出られる。 上大岡は商業施設がそろっており便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
公園がすぐそばにある。 小学校も中学校も割と近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 管理人さんが日勤でいるので相談にのってくれる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 南向きで日当たりは良い。風通しが良い。 セントラルヒーティングがある。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
歩いて10分位のところにスーパーがあり、食料品の買い物には困らない。 マンションの向かい側にドラッグストアがあり日用品もそちらで買える。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 小学校、中学校は近くにある。保育園もあるようです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 2 | メリット | コンビニやスーパーが徒歩圏内にあって困りはしませんが、少々遠いです。また公園などが多く子供の遊ぶ場所は確保しやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 上大岡駅や東戸塚駅へもバスの本数が多く出やすくて便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | マンションの敷地内に公園もあり遊具もありますしちょっとした森もあるので子供を遊ばせるのにはもってこいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 大規模修繕をしたので外観はとても綺麗で、エントランス部分も綺麗になって良いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 南向きなので日当たりは最高です。冬場でも日中は暖房器具が要らない位暖かいです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 徒歩圏内にコンビニエンスストアーやドラックストアーがあるので日用品を買うには便利です。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 小学校も中学校も歩いてすぐのところにありとても便利だと思いました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | バスの停留所が近くバスの本数も多く駅へ出るのに便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | マンション敷地内に公園があり子供を遊ばせるのにとても良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 外観は補修工事がされたばかりでとても綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日当たりが良く冬場でも暖房器具が必要ないくらい暖かいです。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 近くにコンビニエンスストアーやドラックストアーがあり便利でした。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 幼稚園バスがマンションの敷地内まで送迎がされていてとても便利でした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【上大岡駅に対する口コミ】 駅直結のデパートやスーパー、銀行、電気屋さん等、駅周辺に何でもあり便利で飽きることがない。また、快特列車の停車駅のため横浜駅にもすぐに出ることが出来て便利。京浜急行意外にも、横浜市営地下鉄の上大岡駅も通っているので、横浜市内の移動は地下鉄、東京方面へ向かう移動は京急などと使い分けることもできる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 上大岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速泊まるし本数も多い バスもタクシーも地下鉄もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | だいたいそろいます。 アパレルや雑貨など様々 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べれないものはない カフェ重要が高くかなりおおい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターエレベーターもおおいし学校もある |
治安 |
5 |
メリット | 今はかなり綺麗 全体的に立て直しや改装も多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいし物価も高くない その上ちょこっと高めのお店もあり |
2023年3月 上大岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜市営地下鉄ブルーライン、京急線が使える 快速も止まる バスのダイヤが多い タクシーも時間帯には寄りますが多い方である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京急百貨店が駅直通 病院が百貨店の中に入っている 大型本屋、服屋など買い物しやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 百貨店内、カミオ、ミオカ内など豊富にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 百貨店の屋上が遊べるようになっていて、時々イベントも開かれている |
治安 |
2 |
メリット | 街灯は多い。 人通りも1日中多い道が多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前にマンションなど住みやすいとは思います。 |
2022年10月 上大岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ビル直結で雨の日に利用しやすく、 地下鉄もあるので便利。 広いホーム、ホーム内にコンビニ(上り線)、自販機多数など便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のビルにはファッションコスメ、子供関係、飲食、本屋などなんでもある。 直結ビルの他にも多数複合型施設あり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の数がすごい。 ランチからディナー、軽食、フードコートに居酒屋など、老若男女楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前スーパーが安い‼︎ コンビニが多い パン屋さんと病院、病院院が多い |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。 病院もたくさんあるので、何かあった際安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性は最高 駅近に住んだら困ることは無いと思います。 |
2021年12月 東戸塚駅
【メリット】 駅から直結したオーロラモールには店がなんでも揃っているので非常に便利。一度その施設から離れ……
2020年8月 上大岡駅
【メリット】 駅の周辺に買い物施設が多く、便利である。スーパーやドラッグストア、飲食店も豊富で日々の買い……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
上大岡セントラルハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市港南区ランキング
位
【分譲マンション】(641物件中) 上大岡駅ランキング
位
(471物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上大岡駅 徒歩27分
東戸塚駅 バス12分
上大岡駅 バス12分
芹が谷山谷バス停 徒歩2分
『上大岡駅』 京急本線 横浜市営地下鉄ブルーライン
『東戸塚駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン
神奈川県横浜市港南区芹が谷1丁目11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
1983年3月
389戸
日勤
所有権
準住居地域
芹が谷小学校
芹が谷中学校
●スーパー「コープ」約500m ●公園「芹が谷台公園」約10m ●「業務スーパー」約650m ●「スーパー生鮮館TAIGA」約650m ●「クリエイト」約230m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
夫婦ともに小さいころからマンション暮らしだったため、住み慣れ、...
当初は新築を購入する気持ちはなかったが、中古と遜色のない価格ま...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
第一希望は戸建てながら予算が足りず無理をしたくない思いからマン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。