下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が5件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
中央線、谷町線のいずれにもアクセスしやすく、どこに出かけるにも便利であった。谷町線の一番近い改札とは徒歩3分の距離なので、大通りを通れば、夜道の女性の一人歩きも怖くないと思う。朝通勤時は、地上から中央線へ向かう方が早いため、地上ルートを利用し、帰宅時は安全のため、地下鉄 谷町線のホームを通り帰宅することが多かった。 電車はラッシュ時は混んでいるが、谷町エリアに住む限りは致し方ないと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
オフィス街のため、平日は人通りが多く、逆に土日は静かのため暮らしやすかった。最近は近隣のカフェやケーキ屋に来訪している若い人を時々みかける。 また、中大江公園がほど近く、春先には桜がたいそう綺麗で、気候の良い時期にはお昼を食べている、サラリーマンが集まっている。大阪城公園も徒歩圏内にあり、休日に散歩を楽しむことができた。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 1階の玄関口がオートロックとなっているため、安心して過ごすことができた。エレベータ以外に外階段があるが、そちらも常時施錠されており、玄関前まで直接訪問者が来ることはなかった。 通いの管理人さんは愛想もよく、親切で、安心できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 入居していた部屋はリフォームされており、水回り等、綺麗ではあった。 廊下から居室の部分に段差があるため、慣れるまで少し注意が必要であった。また、お掃除ロボットは廊下側へ走行させることはできなかった。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | すぐ近くにKOHYOがあり、夜遅くまで営業している。周辺の飲食店(うどん屋、定食屋、カレー屋、やよい軒、個人居酒屋等)も多数あり、あまり自炊しない場合、普段の生活で困ることはない。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 分譲マンションのため、古くから入居されている方が多く、エレベーターで居合わせれば挨拶を交わしてくれる方がほとんどだった。都会にしては珍しいと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 地下鉄谷町四丁目駅に徒歩5分で行けるのでとても便利である。日常の生活に必要なものはほとんどあるが、梅田や天王寺にも電車1本で出やすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 日中は会社も多くたくさんのお店が開いていてにぎやかである。夜はうるさすぎず適度に明るく怖さは感じられない。近くに大阪城公園があり徒歩で散歩に行ける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 数年前に大規模修繕が行われており外観は築年数の割にはとても良いと思われる。オートロックがあり、共用部はきれいに保たれている。自転車置場が広くて置きやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 築年数が古いのでバリアフリー構造ではないが、普通に暮らす上で問題に感じることはない。天井が高く、また前面道路が広いため窓からの圧迫感はない。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | いろいろな店があるため日常生活や買い物、外食等に全く困らない。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 官公庁が近くにあり大阪市の中心部でありかなりお勧めできるエリアだと思う。医療機関も充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 | 4 | メリット | オフィス街にあるので飲食店が立ち並んでおり、外食に困ることがありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 築年数は古いが、部屋そのものに古さは感じられない。ただキッチンや洗面所や浴槽の古さは否めない。女性の場合は少し気になるところかもしれない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 2020年3月~7月に大規模修繕工事が行われたとのことで、外観はとても築年数が経ってる物件とは思われません。修繕後なので当たり前かもしれませんが、エントランスや自転車置場、その他敷地内全体がとても整っており気持ちいい感じを受けました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
大阪メトロ谷町線谷町四丁目駅 徒歩8分程度。非常に混雑している。 歩道が整備された明るい道を歩ける。居酒屋や飲食店が豊富。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
ビジネス街なので、人は多いが、車の通りは少なく、そこまでうるさくはない。 お店や公園が整備されており、快適。大阪城公園まで徒歩10分程度。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 外観は工事してきれいになった。 清掃はきちんとされており、管理人は日中在駐している。 監視カメラ、オートロック完備。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 壁が厚く、そこまで近隣住民の音や、外の騒音が気にならない。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | スーパー、コンビニ、飲食店街、どこに行くにも近い。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
徒歩圏内に大阪城公園や小さめの公園が整備されている。 近所に大きな病院や、保育園などの施設がある。 マンション内ですれ違う住民ときちんと挨拶し合う関係が良い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 谷町4丁目駅(地下鉄・谷町線)より徒歩5分。途中にミニストップ、ファミマなどのコンビニ、弁当屋(23:00に閉まる)があり、とても便利。分譲賃貸が多く、管理人は夜間以外常駐。住人同士の挨拶もあり、とても安心できる環境です。裏手に本町通りが通っていて、タクシーは24時間すぐにつかまる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | ビジネス街ということもあり、週末はとても静か。1ブロック隣に大きな公園があり、緑も豊かです。大阪城公園へは徒歩15分位で行けます。しっかりと季節をp感じて生活できる環境だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | エントランスの樹木にイルミネーションが施されていて、きれいだし夜は照明代わりになり、防犯上も効果的にできてる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 室内の段差が気になった。旧和室とキッチンの段差になるのだが、慣れるまではよく躓いた。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 最寄の商店街は「空堀商店街」。自転車で10分程で行ける。スーパーも24時間開いてるので、不便は感じない。ミナミとキタの中間点にあたるので、どちらへも自転車でスイスイ行けて健康的で経済的。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 住民同士のコミュニケーションは申し分なし。近隣の飲食店や地元住民も老舗が多くあり、永く住んでる方々が多く居て、普通に挨拶、近所付き合いができる環境。都会にしては珍しいと思う。子供にも安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【天満橋駅に対する口コミ】 最寄りの商業施設は、地下で駅直結になっている京阪シティモールの他、駅ナカにはパナンテ京阪天満橋という名称のグルメ街があり、買い物のついでに飲食も楽しめるようになっています。また、ターミナルでありビジネス街でもある淀屋橋駅まで4分という好立地です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 天満橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪と直結しているので京都方面の乗り換えに便利です。 南北に長いので、本町(南)寄りの出口は坂道を登らず出ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 出てすぐ大きめのコンビニがあり、通路に面しているのでさっと買い物ができて便利です。 ダックツアーのバスや船はここから出ています、 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 京阪シティモールの中にリンツのチョコレート店があります 週替わりのスイーツ店があるので、目新しいスイーツに出会える時があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 川沿いに遊歩道があるので、のんびりお散歩が出来ます。 小規模ですが、椅子と机があるので天気の良い時はテイクアウト品を外で食べれます。 |
治安 |
5 |
メリット | 大通りに面しているので、夜でも明るい方だとおもいます。 北口側には駅前に交番があります |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 梅田にちかく、京都にもアクセス可能で通いやすい所だと思います。 住むのは、単身/ファミリー層どちらもマンションが多く立っています。 |
2023年3月 谷町四丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要な都市、天王寺、梅田、心斎橋、天満などどれもすごく行きやすくてすごくいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 交通の便もいいので、買い物には困りません。近くにスーパーなどもあるので日常的な買い物も便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーンの居酒屋が多いです。安くで飲み食いしたい方には困らないかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 意外と公園が多い!治安も悪くないと思うので子育て世帯には安心です。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は比較的いいかと思います。以前十三に住んでいたので比べるとですが。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | トータルバランス考えるとすごく住みやすく家賃も高くなく、素晴らしいと思います。 |
2022年9月 谷町四丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東梅田へは地下鉄谷町線で7分。地下鉄中央線もあるので、途中乗り換えは必要ですが、難波へも行きやすいです。 オフィス街なので、タクシーも捕まりやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オフィス街ですが、スーパーもあるので、生活には困りません。病院やドラッグストアも充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや飲み屋が多いです。カレー激戦区なので、いろんなカレーが食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 認可無認可はわかりませんが、保育所もよく見かけます。学習レベルの高い公立高校、中学があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 官公庁も多いオフィス街なので、治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安もいいし、住み心地もいいので、家賃相応だと思います。 |
2021年12月 天満橋駅
【メリット】 駅に直結の商業施設「京阪シティモール」があります。エディオン、ユニクロ、ABCマート、スー……
2018年12月 天満橋駅
【メリット】 駅直結で京阪モールがあり、レストラン、家電製品店、衣料品店などを始め、地下にはスーパーマー……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション東本町第3とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市中央区ランキング
位
【分譲マンション】(607物件中) 谷町四丁目駅ランキング
位
(184物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
谷町四丁目駅 徒歩5分
天満橋駅 徒歩10分
『谷町四丁目駅』 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ中央線
『天満橋駅』 京阪本線 京阪中之島線 大阪メトロ谷町線
大阪府大阪市中央区徳井町2丁目2-11 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付15階建
1984年6月
119戸
日勤
所有権
商業地域
大阪市立中大江小学校
大阪市立東中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
子供の頃から戸建て暮らしのため、戸建しか考えにはなく、実家のあ...
新築マンション購入の際には、多くの場合建物完成前に契約します。...
ペットや家族との団欒 周辺に気兼ねなく暮らせて自由に好きな間取り...
営業マンの出会いにより、購入を決めた方の体験記です。 営業マン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。