下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】 JR東海道線、JR新幹線、名鉄、飯田線など多数の路線があります。 かといって構内がとても大きいわけでないので、乗り換えもわかりやすいです。 名古屋までは新幹線なら15分から20分、静岡までが1時間ちょっと。 東京方面、大阪方面に行くにも便利。 また、名古屋までは格安切符や回数券が充実しており、通常より安く行けます。 家賃も安く、物価も安いので住みやすいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット |
【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】 駅ビルに直結したホテルが数件あり、雨に濡れないで移動できる 駅ビルに最低限の買い物ができる施設が入っているし、レストランも入っているので事足ります田舎なので、治安はいいと思います 滅多に大きな事件は起きません |
買い物・食事 | 3 | メリット |
【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】 あんけかパスタ、味噌煮込みうどんなど、B級グルメがお手頃に食べれます 割引シールが貼られる時間が17時前後と比較的早いです |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】 田舎なので、公園も多いし、幼稚園も保育園に駐車場もあるところも多いです |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
無評価 | メリット | 駅が近いので移動は楽郵便局が近いので郵便物など出しやすいスーパーも近いので買い物は楽 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】 改札内が綺麗になり買い物できる場所が増えた。改札外もコンビニ、駅併設の買い物できる場所があり使いやすいです。JR、名鉄、豊鉄、新幹線もあり交通の便もいいと思います。駅外の広場ではたまにマルシェやイベントが開かれていますがそれほど混雑してないので寄り道もしやすいです。大きい駅なので徒歩圏内に食事できるところが多いです。電車自体の終電も遅く、タクシーもいるため帰れなくなることはないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】 JR,名鉄、新幹線の駅があり、どちらの方面に対してもアクセス性が良いと感じます。また駅前から路面電車が出ており、定刻通りに運行しているのもいいですね。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【豊橋駅・新豊橋駅・駅前駅に対する口コミ】 新幹線が通っているので、東京・大阪どちらへも行きやすい。また、豊橋駅周辺は栄えており、様々な飲食店やお洋服屋さんが集まる。そのため、人が集まる場所でもある。最近では、ここに児童館や図書館等の施設も新しくでき、様々な人がより利用しやすくなった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 豊橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろいろな駅に改札を出ずに行けるのがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きい駅なので電車が出る時間まで時間を潰す場所がたくさんある。 雑貨屋さんなどもあっていい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べ物が美味しいところがたくさんあっていい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市電が走っているので利便性がよくすみやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼はどこの出入り口も治安が良く、困る事がない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新しいマンションが経とうとしているため、これから栄えそう。 |
2024年2月 豊橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋までの快速で1時間もしないで行けて、始発なので座って乗れるところが良い! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アパレルから薬局、雑貨店等充実していて買い物も楽しめてとてもよい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 様々な種類の飲食店が並んでいるため、選ぶのも楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | たくさん施設もあり過ごしやすい環境であると感じます |
治安 |
3 |
メリット | 駅は人通りも多く、昼間は警察官が巡回しているのをよく見る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段や家賃等は分からないが住みやすい |
2024年2月 豊橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | たくさんの本数が有り、乗り遅れてもなんとかなる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | たくさんのお店があり、豊橋駅周辺で楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ゴンチャなどたくさんの飲食店があり、充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 豊橋駅ノトイレは綺麗で使いやすい、また、施設も充実している |
治安 |
5 |
メリット | 朝はあまり乗らないから分からないが昼間は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高めだが、種類は豊富のためあまり気にならない |
2022年11月 豊橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線、JR、名鉄、豊橋鉄道とたくさんの線が通っていてとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルがあり、軽い食事や薬局や本屋も入ってるので時間は潰せます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し前にゴンチャが入ってあの地域ではここにしかないので人が多くいました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやエスカレーターはあり使いやすさはあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 西口側は新幹線乗り場があるのもあって利用客が比較的大人が多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋大阪方面にも、東京方面にも行きやすい真ん中の位置な気がして住みやすいです。 |
2020年10月 豊橋駅
【メリット】 JR線、飯田線、渥美線に乗り換えができる駅になります。
渥美半島や新城市や湯谷温……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス向山緑地とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 豊橋市ランキング
位
【分譲マンション】(171物件中) 柳生橋駅ランキング
位
(18物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
柳生橋駅 徒歩9分
駅前駅 徒歩23分
『柳生橋駅』 豊橋鉄道渥美線
『駅前駅』 JR東海道新幹線 JR飯田線 JR東海道本線 名鉄名古屋本線 豊橋鉄道渥美線 豊橋鉄道東田本線
愛知県豊橋市前田南町2丁目21-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2001年9月
34戸
日勤
南東
所有権
第二種住居地域
豊橋市立松山小学校
豊橋市立中部中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
第一希望は戸建てながら予算が足りず無理をしたくない思いからマン...
不動産に詳しい人は周りに居ませんか?大きな買物です。周りに詳し...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
過去のトラウマもあり壁一枚で隣り合ったマンションではなく、アフ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。