下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット |
【高塚駅に対する口コミ】 3年ほど前に駅の工事があり、出口が2箇所に増えました。駅もきれいになりました。 よくも悪くも、駅のまわりにはなにもありません。ただ無人駅ではなく駅員さんはいます。浜松の次の停車駅なので、浜松駅へのアクセスはよいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【高塚駅に対する口コミ】 近くにマンションができ、徒歩1分圏内でいける場所にあるのが高塚駅。 浜松方面にも、豊橋方面にも行き来しやすく、今後栄えることが予想される駅。 新しくお店ができたり、駐車場が開拓されたり少しずつ発展しつつある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【高塚駅に対する口コミ】 いつも綺麗に清掃されていて、バリアフリーのトイレに北口南口両方にエレベーターとロータリーが完備されている。過ぎる列車を二階のトレインビューから眺めることもでき、撮り鉄にもいい場所なんじゃないかな。 Wifiがあればなお良し。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【高塚駅に対する口コミ】 うちから歩いて、15分ぐらい です。くるまのちゅうしゃじょうがありませんですが、えきまえの道はかなり広いですのでくるまでむかえるとかだいじょうぶです。 じてんしゃのちゅうしゃじょうが広いですが、じてんしゃがおおいです 。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット |
【高塚駅に対する口コミ】 昨年駅・改札がリニューアルされ、エスカレータ、エレベータが設置された。またトイレも綺麗になり、タクシー乗り場、一般車の乗降場所も設置された。 また駅近隣に駐車場もあり、便利である。駐輪場は十二分の台数が用意され、無料である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 【高塚駅に対する口コミ】 浜松駅から1駅なので、駅近に住むなら便利かと思います。駅の周りにはあまり何もないのですが、自転車で10分圏内にコンビニ・スーパー・飲食店などそれなりにあるので生活していく上で不便だと感じたことはありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月 高塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 豊橋方面、浜松方面へ行くのみなので乗り場が分かりやすいです。 数年前に駅がリニューアルされてきれいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、車で少しいけばイオンやスーパー、本屋、飲食店などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード店やチェーン店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ちかくに公立幼稚園と保育園があります。すこし離れたところにはこども園もあり、田舎なので園庭も充実しています。駅のエレベーターは小さいですがベビーカーと大人3人ほどは余裕です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅がリニューアルされてきれいになり、明るくなった印象です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は高くないと思います。駅周辺は高めかもしれませんが、すこし南に行けばかなりコストが下がります。 |
2022年2月 高塚駅
【メリット】 静岡に行く際にはいつもお世話になっています。駅そのものだけでなく周辺の道もとても綺麗で、車……
2022年1月 高塚駅
【メリット】 数年前に駅が改装され、非常に綺麗になりました。
改装の際、以前までは南口しかあり……
2022年1月 高塚駅
【メリット】
浜松駅から西へ向かう在来線に10年以上乗っていなかったのもあるが、そもそも浜松……
2021年10月 高塚駅
【メリット】 ロータリーも広く、駐輪場が無料である。比較的、白で統一されていてとても綺麗だと思う。北口と……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ハイツフリーダム1とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンションは管理費を払い続けなければならないし隣接住戸への気遣...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
子育てのしやすい住宅、環境を求めての新築戸建て購入体験記です。 ...
土地を購入する際に、価格交渉を行って全く受け入れてもらえなかっ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。