下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【下祇園駅に対する口コミ】 送迎用の駐車場があるため、車での送り迎えをしてもらいやすい。隣町に住んでいるため、駅周辺の土地代は知らないが、近くにイオンがあるため便利だと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 【下祇園駅に対する口コミ】 郵便局が近くにあるので、駅に行くついでに行ける。駅員さんが常に2人はいるから、そこは安心。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【下祇園駅に対する口コミ】 目の前のパン屋さんがめちゃくちゃ美味しい。近くに居酒屋やインド料理屋、ラーメン屋などがある。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 【下祇園駅に対する口コミ】 幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、大学まで割と近くにある。大学に行くためのバスも近くから出てる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【下祇園駅に対する口コミ】 徒歩圏内にイオンモール広島祇園店がありとても便利です。朝や夕方のラッシュ時間を除けば混雑していない電車です。またラッシュ時間帯も少し混雑する程度で乗れなくなるほどではありません。 周りも平坦で駐車場も広いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 下祇園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場があり、徒歩圏内にバス停もある。広島駅まで20分程度で着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内にイオンモールがある。また周辺には病院、スーパー、コンビニなどが充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人営業の飲食店は多い印象。またチェーン店も徒歩圏内に存在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て世帯に人気の区であり、幼稚園や保育園などは比較的充実している。 |
治安 |
2 |
メリット | 景観は悪くない。人通りも多く、ひとりきりになることは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | イオンモールがあり、とても住みやすい街である割に、家賃もそう高くない。 |
2023年11月 下祇園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札付近のスペースが広く、混雑時も人がごった返すという感じではないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 目の前にベーカリーがあるほか、駅構内にもちょっとしたコンビニがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅目の前のベーカリーはリーズナブルで人気があります。人気のラーメン屋さんなども近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くのイオンモールはおむつ替えシートや遊びスペースがあるなど、子連れにやさしいです。 |
治安 |
4 |
メリット | イオンモール周辺は夜間でも明るく、人通りも多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 飲食店などもどんどん増えていて、住みやすく人気の場所です。 |
2023年6月 下祇園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | そこまで不便を感じない。これからリニューアルされるのでもっと良くなる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンモールが近くにあるのでとても便利ですよ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンモールに沢山ありますね。大抵のものは食べれると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 保育園などは普通にかよえるとおもいます。 |
治安 |
4 |
メリット | そこまで目立った事件は少ない。不審者の情報もほとんど入ってきません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 綺麗な住宅やマンションは沢山ありますよ! |
2022年10月 下祇園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小さな駅ですが近くには大学、高校があります。アストラムラインの駅までもJRで行ける利便性があります。駅員さんが優しくて丁寧です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには小中学校。高校、大学もあり、病院、郵便局、銀行、ショッピングモールもありとても便利が良い場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前のJAPAN屋(パン屋さん) イオンモール広島祇園店 ゆめタウン(スーパー) とにかく飲食店、スーパー、コンビニ、なんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校があります。子育ての街!と言ってもいいくらいです。小児科もたくさんあり (病院や歯科も)安心して過ごせます。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多いので、時々不審者情報など聞きますが、地域で子どもを守る雰囲気が強く感じられます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やはり 住みやすい環境が整っているので 家賃は少し高めかな?とも思いますが、安心、安全面を考えたら良心的かなとも思います。 我が家は3LDKで、80000円。 駐車場1台5000円です。 |
2018年10月 下祇園駅
【メリット】 大型ショッピングモールが徒歩圏内にできたので、とても便利な駅です。
駅の周辺はほ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コープ野村祇園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 広島市安佐南区ランキング
位
【分譲マンション】(220物件中) 下祇園駅ランキング
位
(37物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
下祇園駅 徒歩3分
『下祇園駅』 JR可部線
広島県広島市安佐南区祇園1丁目16-18 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1989年1月
28戸
日勤
所有権
準住居地域
広島市立祇園小学校
広島市立祇園中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
不動産会社への不満が書かれていますが、内容を見る限り、ちょっと...
不動産を購入するときにセキュリティ、防犯の事は誰しもが気になる...
今回の購入体験記は、不動産購入で成功するためのポイントを解りや...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。