下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 北千住は複数路線が利用できるため乗り換えに便利で、基本的にどの路線への乗り換えにも重宝する駅です。また、快速を使えば栃木や群馬などの北関東へも短時間で行くことができるため、とても便利な駅です。また、主要な駅である東京駅までも一本で行くことが可能なため、都心へのアクセスにも便利です。家賃の割には、周囲に公共施設やスーパーが多く、子育て世代には特に便利であると思います。また、他の区よりも家賃が手頃であるにも関わらず、交通の便がかなり良いため、ぜひ社会人のかたにはおすすめしたいエリアです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 ルミネ北千住にはファッション用品から生活必需品まで幅広いジャンルのものがあるため、仕事帰りや学校帰りに立ち寄ると必要なものが全て揃うので便利です。また、ホームや連絡通路には多くのお土産店やコンビニ、惣菜売り場などがあるため、観光や日常品を購入したい時にも便利です。駅は深夜でも明るいため、女性が1人で行動する際も安心できる駅だと思います。また、駅周辺には交番もあるため、治安はかなり良いです。また、街灯も多数設置されているため、明るく安心できる環境です。さらに、駅周辺には駅ビルが多く、人気もかなりあるため、基本的には安心できる環境です。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 高級店だけではなく、手頃な価格で楽しめる店舗や家族連れ向けの飲食店も多くあるため、幅広い年齢層の方が楽しめると思います。また、急いでいる際にも気軽に立ち寄れる立ち食いのお店やおしゃれなカフェもあるため、仕事の休憩時間などに訪れても十分に楽しむことができます。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【北千住駅に対する口コミ】 駅構内には多機能トイレが多くあり、おむつ替えシートも設置されているため、ベビーカーを持ったお母さんにはとても重宝しているようです。また、周囲にはのどかな自然や公園が多いため、子育て世代にはかなり便利な駅であると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 | 5 | メリット | ルミネやマルイがあり、駅前で全て完結する。スーパーやコンビニもあり。商店街もあり、買い物に困る事はありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 清掃の方のおかげで、いつも綺麗に保たれていました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | ルミネやマルイがあってとにかく便利。電車も様々な路線があり便利な場所。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【北千住駅に対する口コミ】 とても場所がよくつかいやすいです。 また周りの景色や建物が良い雰囲気を出してると思います。私の家からは徒歩10分ぐらいで駅に着くのでとても便利です使用しやすいです。また交通の便が良いのでこれからも使用していきたいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の線が乗り入れいて、茨城、千葉、埼玉方面から、都心に出るのにも便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネとマルイが駅から直結で行けるし、それぞれショップも充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中にもレストランがあるし、駅から少し離れても商店街などにいろいろな飲食店があると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルなど子供服やおもちゃなどそろえる環境は整っている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は結構人が多いので、安心な気がする。交番も駅前にある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 足立区なので、本当の都心に比べたら物価は安い方なのかもしれない。スーパーとかもそんなに高くはなかった。 |
2022年11月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メトロ、JR、東武線、つくばエクスプレスと複数路線乗り入れており、とても便利です。 山手線沿線の都心は片道30~45分くらいで移動できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルイとルミネがあり、駅近である程度揃います。 西口は八百屋も何件かありますし、徒歩圏内にスーパーが複数あるので、使い分けやはしごできるので、日常の買い物は困らないです。 ドラッグストアもたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーンが多いですが、飲食店は多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子どもがいないので詳細はわかりませんが、保育園や幼稚園の数は駅回りにそれなりにあるのを見かけます。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜は、よくパトカーが巡回してくれています。裏道なども巡回してくれるので、ありがたいです。 商店街沿いは明るいです。 飲み屋街はガヤガヤしてたり酔っぱらいもいますが、住宅地は静かです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地方出身のため、物価はとても高く感じるのですが、東京だから仕方ないかとも思います。 駅が大きくて便利なので家賃は相応かなと思っています。 徒歩8分2ldkで13万円です |
2022年11月 北千住駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換え路線が多い 駅乗り換えの道も広く歩きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルイ、ルミネなどショッピングモールがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店や飲み屋、さまざまなジャンルがあるため良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などは小さい規模のものが細かくある。 |
治安 |
3 |
メリット | 東口や西口にの駅前に交番があるため、安心感はあるかもしれません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場などは上がってきているが、まだ住みやすいと思う |
2022年2月 北千住駅
【メリット】 電車の種類も多く、駅周りには商業施設や飲食店も充実している為とても便利です。ショッピング施……
2021年10月 北千住駅
【メリット】 駅周辺は商業施設、飲食店もあり利便性が高い。ダイソースーパードラストもあり、スーパーの物価……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモ北千住とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 足立区ランキング
位
【分譲マンション】(1252物件中) 北千住駅ランキング
位
(251物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北千住駅 徒歩8分
『北千住駅』 JR常磐線 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東京メトロ千代田線 つくばエクスプレス
東京都足立区千住2丁目1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
12階建
1987年11月
55戸
巡回
所有権
近隣商業地域
商業地域
千寿本町小学校
第一中学校
●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
ずっと狙っていたマンションの購入で、価格の値引き交渉で不満の残...
チラシやインターネットで情報収集し、徹底して価格相場情報を調べ...
将来的には住み替えをすることを前提として不動産購入をしたという...
夫婦共に実家が戸建て。当然のように戸建て購入を選ぶことに。当初...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。