下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
1件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【竹下駅に対する口コミ】 博多の一つ隣の駅で列車本数がとても多いです。一駅で博多駅なので買い物にはとても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【竹下駅に対する口コミ】 駅から徒歩10分ほどの所にららぽーと福岡があります。街灯が多いため、夜道はあまり怖くないと思います。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【竹下駅に対する口コミ】 駅周辺には居酒屋やスーパーなどの施設は多いです。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【竹下駅に対する口コミ】 駅近くに学校があり、バスも出てるので便利はとても良いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て | 5 | メリット | 九州中央病院、区役所、警察署、消防所すべて徒歩圏内。駅チカ。学区も悪くない。高い建物なく、景色良い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【竹下駅に対する口コミ】 当駅徒歩約5分圏内にセブンイレブンとにしてつストアといった、生活用品などの調達がしやすい。 また、駅を降りて30秒ほどで商店街がある為、飲食店や居酒屋が並びサラリーマンや主婦の方々にとっては有難い商店街となっている。 また、JR鹿児島本線博多駅の隣駅ということもあり都市部への移動はスムーズに行える。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 竹下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 竹下駅は博多駅より一駅で都心部からとても近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと福岡の最寄り駅になっていて下車徒歩10分で到着する立地の良さです。 駅前には竹下商店街があり、西鉄ストアという品ぞろえ豊富なスーパーに和菓子店、八百屋等出店数多く賑わっています。更に、入院諾病院があり、診療科多く健診センターも揃えており駅前に欲しいものが一通り揃っている駅です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にから揚げ屋さん、居酒屋があり仕事帰りのチョイ飲みやお土産を買われる方が多いです。 駅から徒歩5分の場所にhuntbredというパン屋があり、愛犬と食べられるパンを販売しているのでお散歩中の方が多くいらっしゃいます。 福岡では名店「ふきや」(お好み焼き店)が現在は店名を変え営業されており、変わらぬ人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩10分に沖学園があり、幼稚園・保育園から高校まで集まっています。沖学園はスポーツの名門校です。 同じく徒歩10分のところに大きな公園もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 永い間お住まいの方が多く、地元愛に溢れているので皆優しい。 通学時間はボランティアの方が交通誘導して下さる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさはピカイチ。空港車で30分以内。都心まで電車かバス一本で行ける。自転車で移動できる範囲で幼稚園~高校・専門学校まである上に医科歯科ともに病院も多い。美容クリニック以外すべての診療科が自転車移動範囲で受けられるのはとても便利。有料老人ホームも駅前・駅近で2施設あるので老後まで考えられる地域 |
2024年1月 竹下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多駅から一駅でつくので とても便利です。 快速もとまるのでありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと福岡と言うショッピングモールがあり、色々なお店がはいっていて とても楽しいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くのショッピングモールや、駅付近に居酒屋などあるので、行きやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校、公園、バスていなど近辺に色々あるので便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅にはタクシーもとまっているので、 何かと便利だと感じます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マンションもたくさんできてきて、 子連れなどにはとてもいいとおもいす。 |
2021年11月 竹下駅
【メリット】 博多駅までが1駅なので通勤や通学や買い物にも大変便利だと思う。そして周りには大きなマンショ……
2018年11月 竹下駅
【メリット】 家から歩いて15分という立地。竹下駅から数分で博多駅まで着くので便利な駅だと思う。後3年で……
2018年7月 竹下駅
【メリット】 引っ越して来て3年になります。博多駅から1駅にも関わらず、わりと静かな住宅街といった印象で……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
MJR東大橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 福岡市南区ランキング
位
【分譲マンション】(772物件中) 竹下駅ランキング
位
(93物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
不動産購入では戸建派とマンション派に分かれますが、どちらにも住...
通勤便優先の不動産探しで、予算内だとマンションが現実的だったと...
少年期に実家は中古戸建を購入して住んでいたが愛着がもてず。 や...
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケー...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。