下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【上野駅に対する口コミ】 東京メトロ日比谷線、銀座線、JR線の複数の路線に乗り換えができ、大変便利です。 東北方面の高速バス乗り場も近くにあります。駅から少し歩く、エレベーターがないなど多少の不便を受け入れるとお得な物件があると思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【上野駅に対する口コミ】 駅ビルや飲食店が複数入った施設、マルイ、ヨドバシカメラ、ABABなどの商業施設が多数あります。昔からの商店街もあり、買い物にはほとんど不自由しないと思います。昼間は特に問題ないと思います。上野公園の近くに交番があり、交通量の多いところでは警察の方が監視していることもあります。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【上野駅に対する口コミ】 居酒屋、ファーストフード、カフェなど充実しています。昔からの甘味屋さん「みはし」、レトロな喫茶店「ギャラン」「丘」「古城」などはよく知られているお店もたくさんあり、週末は混み合っています。「大統領」など安く飲めるお店も人気で気軽に楽しめます。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 【上野駅に対する口コミ】 上野公園や動物園、国際こども図書館、東京芸術大学があり、子どもには良い環境だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 最近ようやくオートロックになったただオートロックの鍵の追加購入の値段が高い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 上野駅から徒歩5分昭和通りから離れているので平日も騒音は気にならない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 上野駅から徒歩5分昭和通りから離れているので平日も騒音は気にならない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 上野駅から徒歩5分昭和通りから離れているので平日も騒音は気にならない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 上野駅まで徒歩ではやや遠いが、どこへ行くにも多くの路線が集まっているので容易に遠出が可能です。また地下鉄も走っているため、JRが止まった際にも臨機応変で地下から乗ることができるのも魅力のひとつ。駅までの道のりもお店が並んでいるので楽しめる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 上野公園は桜の季節にものすごく綺麗な景色が広がり、絶好の散歩道になります。お花見の季節は夜も賑やかです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 周りに高い建物が多いので特に目立ってしまうことは無く、かといって日当たりが悪いわけではないので周りの目が気にならず静かに暮らせる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 収納が各部屋にあり最低限の荷物はしまえる。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 近くにマルエツがあるのでそこでは24時間買い物ができます。また少し歩けば浅草やアメ横にも行けるので買い物する先は選択肢がたくさんあります。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 大きなところとして栄寿病院があります。市役所が近いのが一番のメリットです。また建物すぐ下にヤマトの営業所があるので、荷物を出すときはヤマトが便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【上野駅に対する口コミ】 各方面からの電車が乗り入れている。駅構内にレストラン、おみやげショップ、売店、蕎麦屋、エレベーター、エスカレーター、トイレあり。新幹線、日比谷線と連結している。駅周辺には商業施設、公園などの自然、美術館、動物園、桜の名所など楽しめる所が多数ある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 上野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅や新宿駅と並ぶくらいの路線の多さであり、JR・地下鉄の乗り換えも地下で繋がっており便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 必要最低限の小さい店舗がところどころにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲屋街や焼肉屋が多いと言われているだけあって、飲食店は豊富。ジャンルも揃っていて困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレは多くある印象。 動物園がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅すぐに交番があり、少し先には警察署もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この1駅で生活必需品からある程度の娯楽まで一通りは完結するので大変住みやすい。 |
2021年10月 上野駅
【メリット】 ターミナル駅だけあって、アクセスは良好。構内には飲食含めてお店も沢山あり、待ちあわせや時間……
2021年9月 上野駅
【メリット】 上野駅から徒歩圏内にいろいろなスポットが集中しているので一日中楽しめるところがお気に入りで……
2018年10月 稲荷町駅
【メリット】 稲荷町駅は、上野・浅草エリアに位置しているので、徒歩でアメ横や合羽橋道具街、雷門などへのお……
2018年6月 稲荷町駅
【メリット】 観光地である浅草・上野の中間地点にあり徒歩15分ほどで、浅草にも上野にもいけます。近くには……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
藤和上野コープとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング
位
【分譲マンション】(1192物件中) 上野駅ランキング
位
(303物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上野駅 徒歩5分
稲荷町駅 徒歩7分
『上野駅』 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線 JR北陸新幹線 JR山手線 JR宇都宮線 JR常磐線 JR高崎線 JR京浜東北線 東京メトロ銀座線 東京メトロ日比谷線
『稲荷町駅』 東京メトロ銀座線
東京都台東区東上野4丁目17-7 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下3階付9階建
1983年11月
43戸
日勤
所有権
商業地域
上野小学校
忍岡中学校
●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産購入は、一生ものです。 ですので、現状の住まいに感じてい...
日頃よりネットやチラシやフリーペーパーで物件の情報収集をしてい...
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケー...
知り合いの紹介で特別価格で中古マンションが買えるという話に一部...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。