下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2014年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
駅前にコムボックスという商業施設があります。 ユニクロ、西松屋、100円均一、スーパー、サイゼリア、ニトリ、ドラッグストア、ジョーシン等が入っていてとても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
ベランダ側は雑木林でマンション等これから建つ事もないでしょう。 朝は気持ちのいい朝日で目覚められます。 春にはウグイスの鳴き声が聞こえます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 清掃員の方が毎日綺麗に掃除して下さいます。 各所に監視カメラが設置されていて、エントランスで確認できます |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 日は良く当たります。 室内はバリアフリーとまではいきませんが段差は結構少ないと思います。 お隣の声などは全く聞こえてきません。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | イオンやダイエー、マツゲンにサンプラザまた個人商店で八百屋さんやお肉屋さんもあります。イオンは食料品と日用品、ダイソー、スタバ等が入っています。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
マンション隣に公園(滑り台・ブランコ・砂場設置)があります。 駅周辺にクリニックが多数あるので、しんどい時自転車でサッと行けて助かります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【光明池駅に対する口コミ】 駅周辺にはスーパーマーケットやショッピングモールや飲食店が充実しています。スーパーマーケットに関しては駅周辺に三店舗もありますので、仕事帰りにも寄りやすいです。商業施設ももちろん、住宅地も広がっているので人通りが多いため、夜間でも街灯が明るいです。都心部まで準急行や区間急行で約30〜40分、特急列車で約20分でアクセスできます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 光明池駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数は減ったものの、今でも始発が走るため利便性は問題ない。また、区間急行や泉北ライナーも止まるので、路線としては申し分ない。また、タクシー乗り場やバス停も駅から出てすぐにあるので、周辺エリアへのアクセスも問題ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物に不自由することはない。特にスーパーについては駅を出てすぐのデッキを利用すれば、好みの店舗を選べるほどに選択肢がある。また、飲食店も商業施設の中に立ち並んでいるため、困る点がない。加えて病院も立ち並んでおり、母子医療センターも近くにあることから、お子様も安心である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 先述の通り、飲食店については申し分がない。一般的なチェーン店から個人経営の居酒屋等などいろいろと選べる。また、チェーン店ではあるもののカフェも充実しており、待ち合わせなどに利用できる。ハズレの店舗はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 買い物に困らないのと、小児科をはじめとした医療機関が充実していることに加え、進学塾や習い事ができる環境もあることから、教育も含めて子育てしやすい環境といえる。また、鴨谷体育館も近くにあることから、畳を使う武道についても習える環境がある。 |
治安 |
4 |
メリット | まず、変な人を見ない。堺市の中でも、人口が多い環境でもないこともあってか、仮に素行の悪い者がいれば、否が応でも目立つ。また、駅周辺はよく警察官が巡回しているので、これも犯罪の抑止につながっていると考えられる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺のマンションに住むにあたっては非常にコストパフォーマンスに優れていると思う。堺市の中では家賃相場も安い方であるにも関わらず、生活するには十分な環境が揃っている。どうしても大阪市内に10分で着きたいなどのこだわりがない限りは、とても良い環境である。 |
2023年12月 光明池駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場があったりするので利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんなど色々なお店があって気軽に寄って帰れます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の前にはパン屋さんやファーストフード店があって充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には綺麗なトイレがあって、階段だけでなくエスカレーターもあるので便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | とても綺麗で文句なしな場所だと思いました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃少し高いですがまだ納得できると思います。 |
2023年8月 光明池駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 数分に一回電車が来ること、また難波まで一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファストフードやスーパーなど生活必需品を買う施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード、ファミレスがありコスパよく食事ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が近くにあり子育て世代が多い。駅のトイレは最近リニューアルした。 |
治安 |
3 |
メリット | 子育て世代が多いことや近くに赤坂公園があり幼稚園児も遊んでいることから治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近に多くマンションが立っているところ、スーパーへのアクセスなど考えるといいと思う。 |
2022年5月 光明池駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 空港までのバスが出ている 高架のデザインは栂・美木多駅よりよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コムボックスの駐車場の柔軟度が高いので助かる。 近隣の駅よりずっと便利。 店も色々あって助かる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コムボックスとサンピアに色々とある。 まあまあ許せる値段。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレは改装されて良くなった。 学校に特色がない |
治安 |
3 |
メリット | 昼は治安が比較的良い 割合駅前導線が整備されている |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 土地など 前より下ったように思う。 物価は5の日を利用、数件のスーパー比較などでしのぐ |
2021年10月 光明池駅
【メリット】 改札を出ると、セブンイレブンがあり便利です。
駅前には、阪急ベーカリーとカフェも……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランコート光明池とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 和泉市ランキング
位
【分譲マンション】(193物件中) 光明池駅ランキング
位
(86物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
光明池駅 徒歩14分
『光明池駅』 泉北高速鉄道線
大阪府和泉市室堂町1144-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付9階建
1993年9月
137戸
日勤
所有権
光明台北小学校
光明台中学校
イオン光明池店まで約760m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
当初から庭が欲しいというのもあり一戸建て一択で物件探し。 たまた...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
実家時代は戸建で過ごし、冬に寒い思いをされたようですね。なので...
中古不動産の購入においては、検討段階でも売主さんと対面すること...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。