下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【中筋駅に対する口コミ】 通勤時の電車本数が多く、非常に利便性が高い。また、自然災害での遅延がほとんどなく安定して運行している。住みやすさと利便性は抜群に良く、中心地への通勤が非常に便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 3 | メリット | 【中筋駅に対する口コミ】 駅構内に自販機、ゆうちょATM、高速バス乗り入れがあるのは非常に助かる。近くにコンビニがあるのも良い。利用している時は酔っ払いや不審者を一度も見かけなかった。朝はシルバーの方が自転車を整理してくれていて、防犯も兼ねており安心感があった。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 【中筋駅に対する口コミ】 スーパーやお弁当屋、コンビニが近くにあるのは非常に助かる。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 【中筋駅に対する口コミ】 エレベーター、トイレはしっかりと整備されている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【中筋駅に対する口コミ】 駅近くにスーパーもあり、広島空港行きの高速バスの停留所があるため、非常に便利。通勤ラッシュ時もあまり混雑することもなく、1時間あたりに出ている本数自体も多いため、とても助かっている。また、遅延等が滅多に起こらないので、予定通り移動ができる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 中筋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | アストラムラインは本数も多いし、本通りまで20分とアクセス抜群 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、学校、病院と生活するのにほとんど困らない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 食辛房、ジョリーパスタ、天下一品とファミリーで利用しやすい店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 国道54号線という交通量の多い道路があるが、騒音は特に気にならず静かで生活しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 治安を悪化させるような人物に遭遇したこともない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アストラムラインと広島インターが近く、国道54号線という条件であれば多少高くても理解できる。 |
2023年5月 中筋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス乗り場やタクシー乗り場がすぐそばにあるので、多彩な移動手段の中間点として使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはコンビニも飲食店もあるので、忙しい時間帯でも買い物がしやすくて助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 2つの出口それぞれに飲食店があるので、ちょっとした軽食からしっかり食事をしたい人など幅広い人に対応できると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターやエスカレーターがあるので子連れでも行き来しやすく、緑が多い休憩スペースもあるので遊ばせやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗な状態が維持されていて、居酒屋や歓楽街がないので夜も安心して歩きやすいです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 市街地へのアクセスがしやすい駅なので、市街地への出入りが激しい人にとっては利便性は良いと思います。 |
2022年9月 中筋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 家から近くて良い。朝は電車の本数が多いので(3分置きくらいにくる)助かっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに銀行やスーパー、コンビニなど様々な店があってよい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニなどが多く帰りや行きに買い物をして帰ることが出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園、公園などがあっとても良いと思う |
治安 |
5 |
メリット | 基本どこも綺麗だし、変な人もいないはず。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすく、駅の近くなのでとても良い |
2022年2月 中筋駅
【メリット】 バスターミナルが併設されているため、バスへの乗り換えが簡単です。また、珍しいもみじ饅頭の自……
2021年11月 中筋駅
【メリット】 市の中心までアストラムラインで15分程度。アストラムラインは遅れることも少なく通勤にとても……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ハイグランディ中筋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
大型の分譲地の土地を購入して注文住宅にて家を新築したという体験...
あまり時間を掛けず、実際に見学した物件の数も少なく、自分の判断...
新築マンションを選んだのは、皆が一斉に入居するので気持ちよく暮...
不動産会社選び、担当者選びは不動産購入の入り口であり、住替え成...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。