下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
南に向かうときは、平塚駅に。都内に向かうときは茅ヶ崎駅に。両方の駅が利用できるので便利。 バス停も、平塚駅ー茅ヶ崎駅利用の「中島」バス停と、今宿循環の「小中島」バス停の2つが利用できる。 茅ヶ崎駅に向かうときは、次のバス停の「今宿」バス停で大勢乗ってくるが、小中島ではバスも空いていてありがたい。朝夕のバス便も多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
上階は遠く海まで見える。海まで2km位なのでちょっとした散策にちょうど良い距離。 列車も見える。(離れているので音は気にならない)また、年に何度かある花火大会は南向きの棟はよく見える。 隣に小中島公園があり、小さな子を遊ばせることができる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 常に管理会社が掃除を行ってくれており、きれいに保たれている。防犯カメラも設置されている。住民の有志の皆さんが、マンション入り口の花壇の植え替えなどしてくださっていて景観も良い。植え込みも、季節季節で業者の方が手入れをしてくださっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 上の階の音はほとんど気にならない。 南の向きの部屋は窓が広く、陽が差し込むため、冬でも暖房がいらない日がある。 2階建ての家からマンションに移り住み、ワンフロアーの生活の快適さを感じた。身内は最近、平屋の戸建てを考えている。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
道を挟んでマクドナルドやパスタ屋さん。バス停一つの距離にドラッグストアや回転寿司、その他飲食店。 スーパーは車や自転車がないと少し不便。最近、買い物用の協力車をマンション経由で出していて、年配の方はそちらを利用する方も(これは週1回くらい?) |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 自治会組織、防災組織がきちんとしている。また、趣味の集まりもいくつかあり、時間のある方たちは集まって、(共有の部屋で)楽しまれている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 晴れた日はベランダから富士山を望めます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 富士山が見え、眺めが良いです。またLDKが広いのでのびのび暮らせます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周りに遮る障害物がほとんどなく,景観は抜群です。天気が良いと富士山がとてもきれいに見えます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【平塚駅に対する口コミ】 直結の駅ビルには、カフェやスイーツ系も充実しており、いつも女性で賑わっています。徒歩圏内にららぽーともあり、ショッピングなど子連れでも楽しめます。平塚駅は、上りの電車でも早めに並べば座れます。隣の茅ヶ崎駅だとまず座れません。都内の主要な駅の他、北関東まで電車が直結しているので、出張や旅行の際も便利です。駅周辺は飲み屋さんが多く明るいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 快速でも止まる 駅からバス停までの距離が近い 付近の飲食店が充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ラスカや少し遠いがバスに乗ればららぽーとがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ラスカに飲食店が集結していて、とても利用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラスカの中に保育園があるので利用しやすいのでは。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 出口によって治安が変わることは無いだろうが、比較的南口の方が明るく店も多いので安心できると思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価はそこまで高くないと思う。バスも色んな地域に通っているし住みにくくは無い |
2021年10月 茅ケ崎駅
【メリット】 駅ビルには様々なお店が入っています。お薦めは、駅改札の近い階に飲食店があったり、GODIV……
2021年10月 茅ケ崎駅
【メリット】 駅を出たとときのみわたしがいい。マック、色々なフードコートやショッピングモールなどもあり、……
2020年3月 茅ケ崎駅
【メリット】 少し時間がかかりますが、東京方面に通勤することも出来る路線であり、藤沢駅や小田原駅にアクセ……
2017年5月 茅ケ崎駅
【メリット】 駅ビルが併設しており、スーパーも近くにある。駅周辺には居酒屋、ドーナツや、スタバ、他多数飲……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレスエクシード茅ヶ崎とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 茅ヶ崎市ランキング ![]() ![]() (347物件中) 茅ケ崎駅ランキング ![]() ![]() (340物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
茅ケ崎駅 バス8分
平塚駅 バス8分
中島バス停 徒歩4分
『茅ケ崎駅』 JR東海道本線 JR相模線 JR湘南新宿ライン高海
『平塚駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
神奈川県茅ヶ崎市今宿911-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
1989年9月
203戸
日勤
所有権
準工業地域
柳島小学校
中島中学校
●オートロック ●スーパー「ユーコープ」約1600m ●「ローソン」約450m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
新築分譲戸建てで、2区画以上同時に販売される現場は少なくないかと...
マンション住まいでは、近隣住戸からの音に悩まされたり、自分の子...
周辺の不動産価格と比べて、明らかに割安、あるいは安すぎる物件が...
賃貸で家賃を払い続けるか、購入するかを悩んでいた最中、突然の電...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。