下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【鶴見駅・京急鶴見駅に対する口コミ】 駅前にショッピングモール、駅周辺には多くの飲食店があり、買い物から食事まで楽しめます。東京へも、横浜へもアクセスが良いので乗り換えなしの一本で移動できるところも便利です。なによりも交通の弁が良いところがポイントだと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRの駅は京浜東北線だけですが、すぐ近くに京急線があるため、東京都心と横浜方面、羽田空港へのアクセスが非常に便利。再開発で駅前ロータリーが使い勝手がよくなりバスやタクシーなどのアクセスもスムーズ。また15号線沿い、都市高もすぐのため車でのアクセスも良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に西友、業務用スーパー、コンビニ、ファストフード店、居酒屋など様々な種類の店舗があり困ることはない。家電量販店も程よい距離にあるため生活必需品の購入に事欠かない。質を高める買い物は、横浜に直ぐであるためよい気分転換にもなる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の両出口に商店街があり、個人経営の飲食も多いためバライティに富んだチョイスが可能。値段もほどよい値段で一人でも来店可能なお店が多い。自分で散歩がてらに探して入ってみる楽しさがある。それがめんどくさい場合にも困らないファストフード店も充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育てをするなら、駅周辺より15分ほど離れ他場所のほうが環境や治安面からよりと思う。 駅の雑多な感じと15号線そ含めた主要道路は交通量が馬鹿多く、空気はあまり良くない。駅周辺は、ビジネスや若者向けにオススメ。 |
治安 |
3 |
メリット | 工場地帯の特性から、昔から住んでいて馴染み深い人が多い。よそ者に対する免疫は強いので、接し方が上手だし近隣の人間関係について困ることはない。一人暮らしで自分の空間を大事にしたいならよいのでほどより生活をできる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性、家賃、物価など東京と横浜へのアクセスのしやすさとリッチを考えると期待以上のメリットを得ることができる。家族で住むよりかは40代までの一人暮らし、単身向けにはとてもよい。この路線沿いでは穴場。横浜ブランドも使える |
2023年8月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内までのアクセス良し、タクシー乗り場も目の前にあり、混み合うこともない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近ユニクロも出来て益々便利。 病院も様々な病院があり、この駅だけでことが済む。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅付近の飲食店も多く、リーズナブルで住みやすい。 鶴見と言ったら立ち飲み屋、 みんな友達になります笑 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大手施設はじめ、多機能トイレなどがしっかりある |
治安 |
2 |
メリット | 夜中でもやっている店があるから、道は明るいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃、物価、いずれも申し分ない。 新築でも1DK8万などザラにあるのでおすすめ |
2023年3月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内に出やすいので便利でよく使う、朝は始発電車が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友、マツキヨがあり便利。生活必需品を買うには困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | そこそこ生活に困らないくらいの飲食店はある印象 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないのでわからないが、公園は結構ある印象 |
治安 |
3 |
メリット | 駅は比較的きれいな方だと思うが、治安がよいとは思わない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内へのアクセスが便利なため、コスパは良い印象 |
2022年1月 鶴見駅
【メリット】 西口、東口両方が栄えています(飲食店等が多い)。西口は駅周辺に集中しており北側が坂が多いで……
2019年2月 鶴見駅
【メリット】 ・駅直結の商業施設シアルがあり、とても便利。
・西口東口それぞれにスーパーもあり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
鶴見ファイナンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市鶴見区ランキング
位
【分譲マンション】(852物件中) 京急鶴見駅ランキング
位
(678物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
理想は好きなようにリノベーション!安く中古戸建を購入して、好み...
子供の成長に合わせて不動産購入を決断、専用の庭で子供が遊ぶこと...
元々は古い社宅の団地に住んでおり、老朽化が目立ってきていたのと...
新築中古問わずマンションを探し、最終的には理想の条件を満たした...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。