下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2013年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 埼京線の中浦和、京浜東北線の浦和駅、武蔵野線の西浦和駅と3つのラインが選べます。一番近いのは埼京線の中浦和駅だと思います。勤務先や通学先によって選ぶことができるのは便利だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | なんといってもマンションの名前になっている、秋ヶ瀬公園が徒歩圏内にあるということが周辺環境で一番のいいところだと思います。この公園は国立公園で敷地がとにかく広く、自然がいっぱいで、子供が遊ぶにはとてもいい環境です。お金がなくてもこの公園に連れていってもらって遊んだことがとても楽しい思い出になっており、引っ越してしまった今でもわざわざ秋ヶ瀬公園には行きます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | エレベーターが2機ありますので、エレベーターがなかなか来ないということがありません。管理人さんが清掃をしっかりしてくださるので、共有のゴミ捨て場や正面エントランスはいつも綺麗でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 一階の庭付きに住んでいました。日照はとても良く洗濯物もよく乾いていました。和室と洋室の壁を壊して、リビングとして広く使っていました。部屋数も多く、5人家族でしたが狭いと思ったことはありません。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 徒歩8分くらいにスーパーがありました。そこの駐車場で盆踊り大会をやります。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 盆踊り大会や、子供会主催のイベントがありました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【浦和駅に対する口コミ】 とにかく綺麗。 駅自体も駅の周りも整備され綺麗だし、コンビニ、カフェ、ファストフードなど一通り揃っている。 アトレもありご飯を食べたり簡単に買い物して帰ることも出来る。 駅の目の前には伊勢丹やパルコがあって立地も良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線、上野東京ライン、湘南新宿ラインが全て停車する。大宮、赤羽に10分以内でアクセスできるので非常に便利。羽田空港利用の場合も品川まで30分程度で到着でき京急に乗り換えれば羽田空港ターミナルまで60分以内で到着で きるので、出張・旅行の際にも導線が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 浦和駅東口、西口どちらも商業施設が充実している。また、駅内もアトレや蔦屋書店が入っており色々なニーズを満たす |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ランチ、ディナー共に色々選べるレベルで揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高砂小、岸小、仲町小、岸中、常盤中など、公立学校の評判が良い。また、埼玉大学附属が幼稚園〜中学校まであるので、そちらも評価が高い |
治安 |
5 |
メリット | 駅前で酔客が賑やかにしていることがあるが、事件が起きできることはほぼ無い。空巣、車上荒らしなどの犯罪も聞かない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 埼玉県内としては高いが、都心勤務者の住居として見ると割安とも言える。 |
2024年1月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換え駅でもありとても便利です。改装され使いやすくなりました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ほとんどのお店が揃っています。映画館もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な飲食店や昔ながらの有名店や老舗が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても子育てしやすく、教育水準もかなり高い。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪いと感じたことは今までにないくらい安心してくらせる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内までのアクセスもすごくよく、都内勤務の方はおすすめ |
2023年7月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | そこそこ路線があるので便利ではある気がする |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前の店は充実しているので便利ではある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前はお店が多いのでありがたいとおもう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内はエスカレーターがたくさんあるのでいい |
2023年3月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 遅れはそこまでないので時間的に信頼できます。 車内が汚くないときはそこまでストレスなくのんびり目的地まで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | PARCOや伊勢丹、コルソなどがあってお買い物はたくさんできます。 映画館や図書館もPARCO内にあります。 周辺には安くて腕のいい美容院もいっぱいあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | PARCO内にも駅周辺にもイタリアンから定食まで色んなご飯屋さんがあります。PARCOの叙々苑が美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近に幼稚園もあります。商業施設も多いし、マンションも多いです。でも比較的静かで住みやすいと思います。浦和から通いやすい圏内には浦和高校、浦和第一女子高校、大宮高校などいいとこの高校も揃ってます。 |
治安 |
5 |
メリット | そこそこ綺麗で、治安も悪くありません。駅前に交番もあります。酔っ払いはあんまり見ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすく、利便性もあります。東京方面への交通の便もいいです。 |
2021年5月 浦和駅
【メリット】 西口には伊勢丹、東口にはPARCOがあって、ショッピングには事欠きません。また、駅すぐに大……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
浦和秋ヶ瀬ハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市桜区ランキング
位
【分譲マンション】(127物件中) 西浦和駅ランキング
位
(82物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西浦和駅 徒歩28分
中浦和駅 徒歩28分
浦和駅 バス19分
『西浦和駅』 JR武蔵野線
『中浦和駅』 JR埼京線
『浦和駅』 JR湘南新宿ライン JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR高崎線 JR京浜東北線
埼玉県さいたま市桜区道場3丁目5-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1981年6月
81戸
所有権
準住居地域
栄和小学校
土合中学校
●スーパー「マミーマート」約330m ●公園「油面公園」約30m ●「秋ヶ瀬公園」約790m ●「ファミリーマート」約100m ●「グルメシティ」約540m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産取引を知人ないしは知人を介して紹介された不動産会社に依頼...
価格交渉して安く買えるかどうか、非常に気になるところです。 人...
自身も小さいころから一戸建てで育ち、子供にも庭がある一戸建てで...
中古住宅に住んでいたものの、最終的には理想の家を持ちたいという...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。