下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 5 | メリット | 鶴見駅から徒歩10分程の距離ですが、マンション周辺はとても静かで、窓を開けていても騒音は気にならず、朝から晩までとても過ごしやすいです。花月総持寺駅前の開発が進んでおり、マンションから徒歩10分以内に広大な公園ができ、散歩やマラソンしている方や子供達がのびのびと遊んでいます。遊具が充実しているだけでなく、思い切り体を動かせる芝生エリアもあり、天気の良い日は富士山やみなとみらいの夜景が望めます。予定通りに再開発が進めば今後ますます住みやすくなるエリアかと思います。マンション内は清潔感が保たれており、住民の皆さんマナーを守っています。共用として、宅配ボックスは鍵と連動して簡単に取り出せたり、電動自転車の貸し出し、クリーニングの受け渡しなどもあります。ハザードマップを見る限り、鶴見駅周辺の中では災害に強いエリアに建つマンションのようです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【防災】高台にあり、水害の懸念がないだけで無く、液状化、土砂なども含め当マンションは安全なエリアです。(ハザードマップ参照)また近くに總持寺という由緒ある寺があり、そこも近隣の避難所に指定されており安全性が高い事が伺えます。併せて徒歩圏内に花月園公園という大きな公園があり、そこも高台の為安全で公園内に災害時の備蓄品も備えられている場所です。【子育て】近隣の花月園公園が子育てにはとても魅力的な公園で、かなり大きく遊具も充実しているので幼児から小中学生まで遊ぶのにはとてもよい場所です。またその公演の近隣でマンション建設の予定もあり、700世帯以上の想定なのでよりこのエリアは充実していくと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 住みやすい間取りが多く、床暖房、ディスポーザー、食洗機、トイレ内に洗面台あり、などの設備も充実しています。お部屋にもよるかもしれませんが、ベランダにも水道があり、何かと便利です。バリアフリーな設計になっています。駐輪場はマンション内の屋根ありの所にあり便利です。ゴミ出しも同様のマンション内屋根ありにあり、24時間ゴミは出せる状態です。日照は部屋にも寄りますが、高台のマンションの為1階でも他の建物が遮る事はなく、上層階だと眺望が綺麗で陽当たりも良好。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロック、有人管理、宅配ボックス有り、駐車場有り、ディスポーザーや食洗機有りと基本的な設備はある思います。また特徴的な所だと、宅配ボックスを活用したクリーニングサービスや電動自転車を3台無料で貸出などもあります。ペット飼育も可能なマンションです。オートロックも直接鍵を差し込まなくてもドアの前で遠隔で反応する鍵もあり、地味に便利です。またマンション自体が高台の為、1階も実質2階程度の高さにあり、防犯面もそういった意味だと通常のマンションより安心かと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【鶴見駅・京急鶴見駅に対する口コミ】 駅の周辺は商業施設がとても充実しているので大変賑やかです。特に安くて美味しいレストランなどもあるので外食も充実しています。駅から少し離れるとそこは静かな住宅街なので住みやすい環境が整っています。東京まで乗り換えなしでアクセスできるので通勤はとても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜まで1線で行けるのでアクセスは抜群! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りに商業施設は、いっぱいありほぼ全てが揃っている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は、定番のサイゼリアなどが揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園があったり、近くにお寺があってそこではお祭りもやっていて活気が良いので子供達も遊びやすい |
治安 |
2 |
メリット | 治安は駅前には交番があり、安心しやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに大型施設があり、買い物に行きやすい。 |
2023年7月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線の鶴見駅は鶴見線とも繋がっている点が便利です。また、東口を出ると、京急鶴見駅にも歩いて行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅西口にはSEIYUがあり、東口にはショッピングセンターのCIAL鶴見があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅西口にはSEIYUがあり、東口にはショッピングセンターのCIAL鶴見の他、駅前には天丼、中華、ハンバーガーショップ等が並んでします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレがあります。エレベータやエスカレータも設置されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の西口には鶴見警察署 鶴見駅西口交番、東口には鶴見警察署 鶴見駅前交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京駅はで30分程度と利便性が良い割りに、食品等の物価は安価です。 |
2023年4月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線が止まる駅(新横浜、品川、東京)や羽田空港など遠出する際の利便性にも長けている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルや周辺の店が充実しており、ちょっと買い物する程度であれば十分である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルのシァルをはじめ、近隣の飲食店や居酒屋も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 区外の保育園や学校施設に通う場合でもアクセスがよい。 |
治安 |
1 |
メリット | 商店街など人通りの多い道を選ぼうと思えば選べるところ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きい駅までのアクセスや、近隣の店や施設の充実度合いがちょうどいい。 |
2022年5月 鶴見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心、横浜界隈へのアクセスは本当に便利だと毎日利用しながら感じています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 特に可もなく不可もなし。東口にはシャルが直結し、生活用品は全て揃います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | それなりに駅周辺には充実していると感じます。東口の天やにはいつも世話になってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 10年ほど住んではみたが、メリットが捻出出来ない。 |
治安 |
1 |
メリット | 治安がいいと思った事が一度もありません。駅周辺に限らず区全体を浄化すべき。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 比較的、相場相応の物件に居住しているが、こちらもメリット部分を感じない。 |
2020年4月 鶴見駅
【メリット】 直結の大きな商業施設があり、会社帰りなどに買い物に寄れて便利。
駅周辺の飲食店や……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
オーベル横浜鶴見二見台とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市鶴見区ランキング
位
【分譲マンション】(852物件中) 花月総持寺駅ランキング
位
(75物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
花月総持寺駅 徒歩5分
鶴見駅 徒歩10分
京急鶴見駅 徒歩11分
『花月総持寺駅』 京急本線
『鶴見駅』 JR鶴見線 JR京浜東北線 京急本線
『京急鶴見駅』 JR鶴見線 JR京浜東北線 京急本線
神奈川県横浜市鶴見区鶴見1丁目6-43 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付4階建
2014年1月
58戸
日勤
東南東
所有権
第二種中高層住居専用地域
東台小学校
横浜市立寺尾中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
戸建とマンションと様々な物件を検討した中、魅力を感じて中古マン...
不動産の価格調査は出来る限りのことをやってから購入の意思決定を...
たとえ手がかかったとしても緑に囲まれながらマイペースにゆっくり...
ある程度の規模のマンションになると、年に数件、マンション内で中...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。