下記に表示されている選択肢からお選びください
HOME > 中古マンション > 兵庫県 > 西宮市 > 里中町 > 鳴尾・武庫川女子大前駅 > サンマンションドゥーシェ鳴尾里中 > 口コミ
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
基本は各駅停車しか止まりませんが、朝の出勤ラッシュの時間帯には区間急行が止まるので、通勤に便利です。 電車も通常は10分前後に一本はあり、梅田へは平均20〜30分で出ることができ、立地は良いです。 また、最近、高架化工事の一環で改装が行われため、駅の設備がとても綺麗になりました。 周りは住宅とコンビニ、学習塾があり、治安に問題はありません(パチンコ店が1つありますが、少し離れている他、騒音等は特にありません)。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
閑静な住宅街で、騒音等の問題はありません。 スーパーマーケットや大型ショッピングセンターへは徒歩5〜10分程度でアクセスできる他、学習塾(公文、学研を含む)や病院が多めな他、商店街には飲食店もあり、生活に便利です。明和病院(救急センター付きの大病院)に徒歩3分程度で行けるので緊急時も安心。 大きめの公園も近くにあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 数年前に大規模修繕があり、元々綺麗だった外観もさらに綺麗になりました。 管理に関しては、午前中は管理人さんが常駐し、清掃等を行なってくれています。 セキュリティーに関しては、エントランスへの入り口にオートロックがあり、扉を開けるには鍵を使うか各家へインターホンを鳴らして開けてもらう必要があり、部外者は立ち入らないようになっている他、エントランスや駐車場、エレベーター内には監視カメラがあります。 共用設備はエレベーター1基、駐車場と駐輪場(有料)、宅配ボックス(数個)があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 日照は基本的にどの部屋も良いですが、北向きの一部の部屋では日当たりが悪いことがあります。 天井高は高くも低くもなく、室内は基本的に新しいです。 室内の段差は少なめですが、洗面所と廊下の段差が同じマンション内の他の段差と比べると若干高めになっています。 壁はやや厚めで、隣の部屋の音が聞こえることはありません。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
徒歩10分圏にファミリーレストランから居酒屋まで幅広く揃っており、子連れで行ける気軽に入れる居酒屋もあります。 美味しい店が多いので、外食には苦労しません。また、テイクアウトできる店や、美味しいお惣菜屋さんもあります。 買い物に関しては、徒歩5分圏にスーパーマーケットと肉屋と八百屋が、10〜15分以内には大型ショッピングセンター(ららぽーと甲子園)が、15〜30分圏にはコープとライフがあり、買い物の環境は良いです。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
学校(小中+公立高校1校)へは徒歩10〜15分程度でアクセスでき、保育園や幼稚園も多数あります。 習い事に関しては、徒歩圏内に学習塾(公文、学研を含む)が多くあり、その他にも音楽教室があります)。 病院は個人医院がいくつかと、明和病院(徒歩3分)、兵庫医科大学病院(徒歩10分)があり、医療サービスは充実しています。 公園は近所に寿公園(グラウンドありで大きめ)があり、自転車に乗ればさらにあるので、小学校の校区内には10個弱あります(自転車で行けます)。 町内会があり、子供会もありますが、こちらは皆嫌々やっている印象です。 寿公園では毎年夏祭りも開催されています。 マンション内のコミュニケーションは、挨拶と仲の良い人とは話すことがある程度です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【鳴尾・武庫川女子大前駅に対する口コミ】 改札までの距離が近い 混んでいる時間帯が少ない駅が近いため長距離、中距離の移動がしやすい |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
【鳴尾・武庫川女子大前駅に対する口コミ】 高くにスーパー、コンビニなど買い物施設がある比較的駅はきれい 駅周辺もきれいでゴミも少ない |
買い物・食事 | 2 | メリット |
【鳴尾・武庫川女子大前駅に対する口コミ】 カフェがあるためそこで勉強したりすることができる |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
【鳴尾・武庫川女子大前駅に対する口コミ】 少し歩いたところに公園がある 近くに大学もある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【鳴尾・武庫川女子大前駅に対する口コミ】 甲子園に近い距離ですので大型ショッピング施設やイベント会場にもすぐ行けます。徒歩圏内にはスーパーやコンビニ、飲食店なども多く揃っていますし、学校や病院、公園も多いので駅の周辺は通勤や通学、買い物も便利ですね。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 甲子園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急まですべて停車する。時刻表を見なくても、何らかの電車が来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コロワ甲子園で何でもそろう。ららぽーともあり、とても便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店がたくさんありランチには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改装されてからきれいになったので治安は悪くなさそう。施設や駅のトイレが多機能。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は球場やコロワ甲子園があるのでいつも明るいし、すぐ近くに甲子園警察署があるため安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利で住みやすいのに西宮ほど家賃は高くない。 |
2022年2月 甲子園駅
【メリット】 目の前は甲子園球場。阪神タイガースの本拠地、高校野球の開催地の甲子園球場の最寄駅です。リニ……
2021年10月 甲子園駅
【メリット】 東側改札には、ケンタッキーフライドチキン、コメダ珈琲、マクドナルドがあり、お茶がしやすい。……
2021年10月 甲子園駅
【メリット】 家から近く、買い物に行く時に利用します。急行や特急が停まる他、ららぽーと甲子園やコロワ甲子……
2020年5月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 ららぽーとまでは徒歩約10分で、歩いて行ける距離にあり、便利です。駅周辺には、コンビニやス……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サンマンションドゥーシェ鳴尾里中とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 西宮市ランキング
位
【分譲マンション】(1479物件中) 鳴尾・武庫川女子大前駅ランキング
位
(69物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鳴尾・武庫川女子大前駅 徒歩2分
甲子園駅 徒歩11分
『鳴尾・武庫川女子大前駅』 阪神本線
『甲子園駅』 阪神本線
兵庫県西宮市里中町3丁目7-16 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1998年3月
22戸
日勤
所有権
第一種住居地域
鳴尾北
鳴尾
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
予算や学区の関係で購入物件の選択肢が狭い、という方は少なくない...
子供の生活における近隣との騒音トラブルを気にせずに生活をするた...
価格的には相場より割安で買えたとしても、購入時の不動産会社の説...
もともと夫婦とも戸建で育ったということに加えて、土地という資産...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。