下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が13件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
2件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 街中へのアクセスがよく、便利で、乗り換えも少ない安くて美味しい食べ物のお店や、ドラックストア等がある |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 ゆめタウンやドラックストア、コンビニ等沢山の施設があるゆめタウンのそばに公園があるが、その横に交番があり安心 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 若者向けのオシャレなカフェや、飲みの場まで沢山ある |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 キャロット保育園や、その横の大きな公園もある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ゆめタウン光の森がとても近いので、毎日のお買い物は便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大きなゆめタウンを始めとした商業施設が近く、公園もあるので良い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに大型商業施設や飲食店などの店が充実していて暮らしやすい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 普通・快速がとまって市内にも麻生にも行ける近くに総合施設、体育館、公園があって住みやすい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 目の前にゆめタウンがあっていろいろ買える住宅街で静か。駅前は明るい。交番が近くにある。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 フードコートが近くにあるからいろいろ食べれる |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 近くに広くて遊具(アスレチック)がある公園がある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 近くにショッピングモールもあり使いやすい、多くの通勤などに使われており非常に便利な駅になっていますわ近くにもパーキングエリア、などもあります非常に、使い安い駅です学生などに多く利用されている感じがします |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 駅員さんの愛想がとても良く、朝からいってらっしゃい、夕方にはおかえりなさいと声をかけてくれて利用していて気持ちが良い。近くにショッピングセンター(映画館、ゲームセンター等)があり駅利用者が多い。エレベーターがある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 駅のホームに冷暖房のスペースがあり夏、冬でも利用しやすいです。ロータリーがあり、送迎もしやすいですし、利用者が多い駅なので駐輪場も広いです。ちかくにゆめタウン光の森があり、大きなショッピングモールなので時間を潰したりもできます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 近くにゆめタウンという大きなショッピングモールがあります。買い物をしに来たりするので結構便利です。切符売り場から駅のホームまでは一つの通路しかないので迷うこともないので非常に使いやすいです。近くにバス停もありますし、常にタクシーも止まっているので便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 周辺に商業施設が多いのが最大のメリットです。徒歩2分のところにゆめタウンとベスト電器があります。徒歩圏内で飲食店も多く、ママ友とのライチにも子づれでの居酒屋夕食にも適当な店がたくさんあります。コンビニもドラッグストアもあります。便利な環境です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 ゆめタウン光の森に行けばスーパーや生活雑貨、スイーツや洋服、映画など大抵のものは買えるし生活するにはとても便利です。ゆめタウン以外にも食べ物屋さんと美容院は充実しています。今も開発が進んでいるようなのでまだまだ発展していくのではないでしょうか。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 熊本駅まで、JR九州豊肥線で28分ほどです。電車の本数は、通勤時間帯は複数、それ以外は2本以上あります。駅周辺にゆめタウン光の森があり、TUTAYA、GEO、ユニクロ等の店舗や、飲食店も多数あります。駅周囲は整備されているので夜間でも明るくなっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【光の森駅に対する口コミ】 駅を出てすぐにゆめタウンがあります。 混雑時でも車内がぎゅうぎゅうになる事は少なく、ゆったりと電車に乗れます。 熊本の中心街からは少し離れていますが、ゆめタウンにだいたいの物は揃っていますので、あまり不便は感じません。 最近発展してきた町で、建物が新しく町全体に清潔感があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 駅を出て目の前には、ゆめタウン光の森があり、映画、飲食店、ショッピングと何でも揃ってますので待ち時間も楽しく時間を潰せます。近くには美容室なども数多いです。駅のホームにエアコンのついた待合い室もありますので、小さいお子さん連れの方も安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 近くにゆめタウンがあり、買い物、食事、映画なども見れるのでかなり便利です。 ドライブスルー付きのスタバもよく利用していました。 のどかな雰囲気で、学校なども近くにありますが騒がしくなく、住みやすい場所でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【光の森駅に対する口コミ】 熊本県内の鉄道駅の中では下車してからの商業施設への便が最もよい駅だと思います。駅ビルではありませんが、単体施設としては県下最大級のゆめタウン光の森と隣接していると言ってよい位置関係です。更に徒歩10分圏内には熊本市中心部に次いで飲食店が集中しており若者にも楽しい街となっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月 光の森駅
【メリット】 大型ショッピングセンターに隣接しているため利便性がとてもいい。買い物してもすぐに駅なので、……
2020年3月 光の森駅
【メリット】 近くにゆめタウンという大きなショッピングモールがあります。買い物をしに来たりするので結構便……
2019年10月 光の森駅
【メリット】 ゆめタウン光の森に行けばスーパーや生活雑貨、スイーツや洋服、映画など大抵のものは買えるし生……
2019年6月 武蔵塚駅
【メリット】 駅の側に無料のバイク置き場と駐輪場が設置されている。徒歩5分圏内にファミリーマート、北熊本……
2018年3月 光の森駅
【メリット】 光の森駅周辺北側には徒歩5分の場所にショッピングモールゆめタウンがあり映画館も併設されてお……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パレスト光の森ソラリスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 熊本市北区ランキング ![]() ![]() (25物件中) 武蔵塚駅ランキング ![]() ![]() (8物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵塚駅 徒歩3分
光の森駅 徒歩8分
『武蔵塚駅』 JR豊肥本線
『光の森駅』 JR豊肥本線
熊本県熊本市北区武蔵ケ丘9丁目2-57 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2010年10月
60戸
常駐
所有権
第一種住居地域
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産ディベロッパーや、マンション分譲事業も手掛ける大手企業な...
居住していた賃貸住宅が家族構成の変化により手狭になり、なおかつ...
震災後のタイミングで戸建てを購入された方の体験記です。 築年数...
ハウスメーカーが建売などを行う現場で、モデルルームに使用する建...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。