下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2013年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
最寄駅は新中野駅。道沿いは外套は多くはないが、大通り沿いであり、店舗も深夜まで営業しているので、比較的明るい。 JR中野駅までもバスで足を運べるので、立地としてのアクセスは非常にいい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
駅・コンビニ共に近く、1人暮らしの生活に不自由はない。 大通りに面しており、安全面も不安はない。大通りの車の騒音も、窓を閉めればほとんど聞こえないため、気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | エントランスホールや風除室、エレベーターホールはいつも清潔で、過ごしやすい。1Fに塾があるが、いたずらをされることもなく、安心。管理は大家さんが直接行っている様子。 共用部分バルコニーもタイプによるが、広く取れており不自由ない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 全体的に設備が充実。 キッチンのシンクが広く、バスタブも広い。 キッチンと風呂場が通じる呼び出し機能が付いており、単身者用とは思えない程設備が充実。 また、高齢者用手摺もトイレ、バスについているため安心。 部屋のタイプによっては、1Rではあるがカウンターがついており、非常にオシャレで使い勝手もいい。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
丸正、マルエツ、スーパーコーノなど近隣徒歩5分~10分以内に3件のスーパーがあり、比較的夜遅くまで営業しているので買い物には不自由ない。鍋横商店街には、一本堂(薬局)、ドトール、ガストやラーメン屋、マクドナルドなど多くの店があり、それ以外にもベローチェやサイゼリヤ、わたみん家など食にはほぼ困らない充実度。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 付近に保育園があり、朝よく送り迎えをする父兄を見かける。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニが三件、スーパーもすぐ近くにあり立地が最高 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこでも同じかもしれませんが都の駅なのでとにかくなんでもあります。中野の場合は裏通りも多い印象がありますね、好きな人はお気に入りの食事処など探せるかもしれません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 先にも述べさせて頂きましたが、とにかくなんでもあると思います。困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 手軽なよく見かける牛丼屋さんから居酒屋なども充実、困らないですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から少し離れたらすぐに住宅地に行けるイメージですね、20分前後でしょうか。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 何かに困ったことはありませんですね、割りと治安は良い気がします。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | やはり都内中心に近いので色々とやれますし、郊外へ出たい場合も◯真ん中にあるイメージで利便性などは非常に良いかと思います。 |
2022年8月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR中野駅はJRの快速系の電車がほぼほぼ停車し、駅前の賑わいも相当ある。 東西線との乗り換えもコンコース内で完結し、改札をまたがない為、大変便利。 駅前の開発計画も具体的なロードマップが発表されており、今後の開発にも期待できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生活必需品についてはほぼ何でも手に入り、高級な買い物についても新宿へのアクセスが非常に良い。 病院も大きなものがあり生活面で困ることは感じたことがない。 入れ替わりも激しく芳しくない経営の店舗などの代謝も早く、生活は充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に飲食店については豊富な選択肢が存在し、多少駅から離れた場合でもある程度店がある為、困ることがほとんどない。 営業時間も遅くまでオープンしている店舗が多い為、遅い時間の外食についても何ら困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校に関しては公共の学校が付近に豊富にあり、中野から居を移さずに一貫した子育て、教育が可能な環境が整っていると感じる。 高校生以降の学生も立地上豊富な選択肢があり、学業、進学の面で困ることは少ないと思われる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に関しては明るく、明け方まである程度の人通りが毎日ある為、深夜にひとりで出歩いていても特段の危険を感じるようなケースは少ない、昼間に関してもファミリーやサラリーマンの往来多く明るい町のイメージを感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 利便性や環境からコストに見合った生活が送れる。 区内で西武線沿線まで夜と比較的安価な賃貸もあり、若い人もかなりの人数住んでいる。 JR中野駅まで少々距離があることに目をつぶれば新井薬師方面はバランスが良い。 |
2021年11月 中野駅
【メリット】 とても良い駅です。8番線まであるため、混雑が少し緩和されています。また駅の中にお店もありま……
2021年11月 中野駅
【メリット】 職場の最寄りだったため、毎日利用していました。
ホームの中にキノクニヤがあり、と……
2019年12月 中野駅
【メリット】 通勤時間帯は比較的すいていること。
高田馬場や大手町方面で移動する機会が多い場合……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、カーサドマーニと似ている物件を無料でお知らせします。
● カーサドマーニと 同じ沿線 の物件
● カーサドマーニと 似た間取り の物件
● カーサドマーニと 同じくらいの賃料 の物件
● カーサドマーニと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
カーサドマーニとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
新中野駅 徒歩3分
中野富士見町駅 徒歩10分
中野駅 徒歩15分
『新中野駅』 東京メトロ丸ノ内線
『中野富士見町駅』 東京メトロ丸ノ内線
『中野駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ東西線
東京都中野区本町4丁目37-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2012年2月
20戸
中野区立中野本郷小学校
中野区立第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
子供の成長や自身の将来のことなどを考え憧れのマイホームを購入す...
中古住宅に住んでいたものの、最終的には理想の家を持ちたいという...
複数の不動産会社に希望条件を伝えて物件を探してもらい、ある程度...
売主が不動産会社の物件を仲介会社を入れずに直接交渉して割安で購...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。