クリスタルハイム
クリスタルハイムの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ半蔵門線/押上駅 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線/錦糸町駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『押上駅』 東武伊勢崎線 京成押上線 東京メトロ半蔵門線 都営浅草線
『錦糸町駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東京メトロ半蔵門線
-
所在地(住所)
東京都墨田区業平5丁目3-15 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1990年2月
-
総戸数
-
小学校区域
墨田区立柳島小学校
-
中学校区域
墨田区立本所中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【クリスタルハイムの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
クリスタルハイムの口コミ・評判
2013年7月
はらはら75さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄り駅の押上駅からは徒歩8分ほどでとても便利です。半蔵門線や東武線、京成線が乗り入れているので移動にはとても便利です。駅までの道は平坦で、途中に商店街があったりと治安も良いです。人通りも常にあるので、安心して通れます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 大通りから少し入ったところにあるので、車の騒音などは全く気になりません。近くに昔懐かしの商店街がありにぎわっています。アパートのすぐ近くには24時間スーパーもあるので買い物にも便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | エレベーターがついているので2階以上に住んでいても便利です。ベビーカーを使っている時期にはとても重宝しました。自転車も、空きがあれば駐められます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 道路に面した部屋であれば、東南に窓があるので日当たりはなかなか良いです。コンクリートの建物のようで、防音などはしっかりしています。室内もキレイです。洋室と和室があり、両方とも大きめの収納(和室は押し入れ)がついています。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 徒歩1~2分のところに24時間スーパーがあるので、買い物には苦労しません。徒歩5~10分圏内に、ドラッグストアやコンビニ、商店街など様々なお店がたくさんあるので買い物や食事には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 産科、小児科の評判が良い大きな病院が近くにあるので、子育て中でも安心でした。墨東病院も近くなので休日なども診てもらうことができました。小学校も近く、公園もいくつかあり子育てには良い環境です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 錦糸町駅
ぐりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線・総武線快速・半蔵門線が通っているので、都内はもちろん、千葉方面、横浜方面にも出やすく便利です。 電車の本数も多く、40分もあれば都内のどこでも行ける印象です。半蔵門線は地下なので改札まで少し時間がかかりますが、出口も多いです。地上は人が多く交通量も多いのでらくちんです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物に困ることはまずありません。大きい商業施設、映画館、飲食店など、ほぼ全てそろっているので、買い物でどこか他の駅に…ということはあまりありませんでした。病院も一通りあり、大きい病院としては墨東病院があります(紹介制なので誰でも行けるわけではないようですが) 北に30分ほど歩けばスカイツリーソラマチがあり、水族館やプラネタリウムなど、散歩がてら遊びに行っていました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店も充実しています。イタリアン、焼き肉、ラーメンが特に多い印象で、自分好みのお店を選ぶことができます。繁華街なのでお酒にこだわったお店も多いです。リーズナブルに楽しめる店も多く、夜は賑やかです。駅ビルなどにはチェーン店が多く、少し路地を入ると個人店が多いです。北は仕事帰りに楽しむ飲食店、南はキャバクラやパブ、スナックなどの印象があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 商業施設にはどこも子育て設備(おむつ替えシートなど)はきちんと備え付けられています。錦糸公園のような大きい公園もあり、体育館にはプールもあるようです。映画館もあり、ソラマチまで行けば水族館、プラネタリウム、キッズエリアなど、親子で楽しむ場所には困らないと思います。 幼児教室などの習い事施設も一通りあり、選択肢は多いと思います。 |
治安 |
1 |
メリット | 錦糸町駅の北側については、パチンコ屋はありますが身の危険を感じるようなことは一度もありませんでした。 南側は歓楽街で夜になると少し怖いですが、昼間はいたって普通の町です。 キャッチやホームレス対策など、きちんと取り組んでいるようです。また駅まわりは明るいですし、夜も人は絶えません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は少し高めですが、都心に比べれば安めです。交通利便や生活のしやすさなどを思うとコスパはいいように感じます。一つとなりの亀戸との中間あたりなど、家賃相場がさがるのでお勧めです。 |
2023年8月 錦糸町駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が通っており便利、地下鉄もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にパルコやマルイがあり買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなお店からオシャレなカフェやレストランまで何でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に錦糸公園という大きな公園がある、小さな子供が遊ぶ用の遊具もあり子連れには充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 深夜帯でも営業している店舗が多いので駅周辺は明るく不安感はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内でも家賃は安い方だと思う、駅周辺の商業施設の充実度や乗り換えの便利さを考えるとコスパはかなり良い。 |
2023年6月 錦糸町駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線快速、各停、半蔵門線が通っており、東西の移動が便利だなと感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口にも南口にも大きいショッピングセンターがあり、ほとんどのお買い物は錦糸町で揃うので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お店の数はとても多く、どんなジャンルも揃っていると感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 錦糸公園があり、大きな遊具もあるのでお子様がいる家庭も遊びやすいなと感じます。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口に比べると北口側は落ち着いていて、少し歩くと住宅もあるので、昼間はファミリー層、若者、サラリーマンが多く特に治安の悪さはあまり感じません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お買い物と交通利便は充実しているので、錦糸町に住めたら便利だなと感じます。 |
2023年5月 押上駅
1komeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | スカイツリーという、有名且つ活気にあふれているスポットがあるためとても賑わいがある。また、隅田川花火大会も開催され、家が近いと家から花火を見物できるのでおすすめです。下町感もポイントかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院や処方箋の数が多い。下町でお年寄りが住んでいることも多いこともある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋さんが多い。にぎわっているし、人通りも多いから安心できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が多いので、待機児童が少ないのではと感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | そこまで悪くもなく、お年寄りが多いので騒がしいことも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は平均よりも安いと感じる。物価は高くもなく安くもない、普通の生活ができるくらい。 |
クリスタルハイムの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年9月 | 2階 | 2LDK | 60.78 | ||||||||
2019年6月 | 2階 | 2K | 46.05 | ||||||||
2018年7月 | 3階 | 3DK | 東 | 60 | |||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■墨田区業平の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■墨田区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■錦糸町駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 46.05~60.78㎡|53.41㎡ | 137,500円|8,697円/坪 |
3階~3階 | 60~60㎡|60㎡ | 135,000円|7,438円/坪 |
4階~4階 | データなし | データなし |
5階~5階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 60~60㎡|60㎡ | 135,000円|7,438円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |