サンライフ練馬
サンライフ練馬の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/練馬駅 徒歩7分
都営大江戸線/豊島園駅 徒歩12分
西武池袋線/桜台駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『練馬駅』 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
『豊島園駅』 西武豊島線 都営大江戸線
『桜台駅』 西武池袋線
-
所在地(住所)
東京都練馬区練馬2丁目31-21 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1984年11月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立南町小学校
-
中学校区域
練馬区立開進第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
エアコン/システムキッチン/インターネット/CATV/クローゼット/給湯/シャワー/収納/下駄箱
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【サンライフ練馬の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
サンライフ練馬の口コミ・評判
2014年6月
ルパン7世さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅から徒歩7〜8分。中間あたりにセブンイレブンがあり、最悪、買い忘れた物があっても融通は利くかと。駅は練馬駅なので大体のものは揃う。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 徒歩1分ほどのすぐ裏手に自由に使える大きなグラウンドがあり、運動が好きな自分としては重宝しました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 洗濯機置き場が外になるのですが、通路沿いにあり、屋根もあるので問題ありません。さらに、以前住んでいた人が置いていったのか、自由に使える全自動洗濯機もあり、洗濯機無しでもOKでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 玄関から部屋までに2メートル程の通路があるのですが、その導線の中にキッチンもユニットバスもあるので、1ルームをしっかりと使える。また、戸棚型の収納も思ったより深めなので上手く使えば広さを保てると思います。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 最寄りが練馬駅なので、文句無しに色々と揃います。家とは逆方向になりますが、特に業務用スーパーが安くて助かりました。あと、個人的にですが、つけ麺屋さんの『やすべえ』が凄く美味しいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 駅から徒歩3分ほどの所に区役所も郵便局もあるので何かと手続き系は便利でした。あと、駅周辺には、こんなにいる? と思うほどの美容室があり、オシャレさんには選びたい放題です。僕は北側にある『ケイズファクトリー』という美容室に行っていました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 桜台駅
まさちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バス乗り場が近くにある駅、一個しかホームがないので乗りやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店屋が多い、チェーン店など、雑貨屋などはちょくちょくある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋が多い、チェーン店もたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーター、エスカレーターなどホームまで行きやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は明るく穏やか、昼間夜もなかなか穏やか |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地は副都心に近いので普通くらい、池袋に近いので住みやすい |
2022年10月 練馬駅
そらをとぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できる。 都心にでやすく、埼玉や神奈川県にも比較的行きやすい。 降りてすぐにタクシー乗り場があり沢山タクシーが待っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐにスーパー2つ、少し歩くと業務スーパーやオオゼキといった安いスーパーがある。本屋が駅降りたらすぐにある。花屋もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 野菜が新鮮なサラダを出す、もちもちパスタが美味しいお店がある。飲み屋が多い。松屋チェーン店や、星乃珈琲店ドトール、パン屋などモーニングが駅近でできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 場所の名前は忘れたけれど、夏になると毎日ジャブジャブ水遊びができる公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。駅周辺は綺麗で、ホームレスもいない。 夜も特に治安悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心と比べると家賃や物価は少しだけ安いと思う。複数路線もあるし、わざわざ都心に住まなくても良いと思わせてくれる。 |
2019年9月 桜台駅
【メリット】 西友・ライフ・オオゼキで買い物を済ませることが出来ます。都営大江戸線で新宿まで一本ですし、……
2018年10月 豊島園駅
【メリット】 としまえん遊園地はもちろんのこと、大型浴場(庭の湯)、大型玩具店(トイザらス)などファミリ……
サンライフ練馬の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年2月 | 2階 | ワンルーム | 南 | 14 | |||||||
2022年2月 | 1階 | ワンルーム | 南 | 14 | |||||||
2019年8月 | 2階 | ワンルーム | 南 | 14 | |||||||
2015年1月 | 2階 | 1R | 南 | 17 | |||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■練馬区練馬の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■練馬区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■桜台駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 14~14㎡|14㎡ | 40,000円|9,445円/坪 |
2階~2階 | 14~17㎡|15㎡ | 42,666円|9,450円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 14~17㎡|14.75㎡ | 42,000円|9,449円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |